ビューティー部

No.125 もち

これだけあれば大丈夫!メイク苦手女子の【スタメンアイテム】

2024.03.15更新日:2024.04.01

こんにちは!
non-no大学生エディターズ2期生の「もち」です!


今日は、メイクが苦手な私の【スタメンアイテム】の
メイクアップ編をご紹介したいと思います☺︎


メイクが苦手な人はもちろん、
薄めのメイクをしたいと思っている人にも
読んでもらえたら嬉しいです☺︎

メイクって、必要??

普段あまりメイクをしない人の中には、
「何から手をつけたら良いのかわからない!!」
「全部やってみたらケバくなっちゃった、、、。」
なんて人も多いのではないでしょうか?


実際わたしも最初は
「メイクはしてみたい。けどやり方がわからない、、、。」
と思っていて
なかなか踏み出せずにいました><


そんな私が1年間で少しずつメイクを練習し
わかったことは、
メイクは、しなくても良い。
けど、したら楽しい。
メイクは、学生生活を送るにあたって
必須ではありません。

しかし、自分の気分を上げられたり友達との話題にできたりと
しているとプラスになることが多いです。


新生活をより楽しく送れるように、メイクをしてみませんか?

簡単メイクの5ステップ♪

私は未だにメイクが得意ではありませんが、
そんな私でも続けられている 簡単メイク
のステップをご紹介します♪

1.スキンケア
メイクをする前に
まず重要なのが、スキンケア!
お肌が綺麗でないと、満足の行くメイクは程遠い、、。

メイクは【お肌づくり】が最大のポイントです!!

2. 日焼け止め(下地)
私は、日焼け止めに色がついている「トーンアップUV」を
化粧下地として使っています。

化粧下地は少し重たい感触のものが多いですが、
トーンアップUVは日焼け止めが主なので
軽やかでみずみずしい使用感を感じられます♪

3.コンシーラー
シミやクマなどの気になる部分には、
少しずつコンシーラーを使ってみましょう。

「塗る」のではなく、かるく「叩く」と
綺麗に馴染ませることができます。

必要であれば、最後にパウダーを乗せても◎

4.アイシャドウ
「メイクをするならアイシャドウ?リップ?」
と聞かれることもあるくらい、
アイシャドウはメイクの中でもとても重要です。

自分の肌色や洋服に合わせたカラーを
少しずつ重ねて塗っていきましょう。

また、アイシャドウパレットの暗い色を
アイブロウとして使うのがオススメです♪

5.リップ
リップカラーは、複数のメイクアイテムの中で
いちばん手軽で挑戦がしやすいものだと思います。

肌に馴染むカラーからポイントカラーまで
多くの選択肢がありますが
まずは【唇よりワントーン明るめ】のもの
をつけてみるのがオススメです◎

メイクをすると顔全体が明るくなるので、
「すっぴんだと少し明るすぎるかな?」くらいの
カラーを選んでも、全く問題ありません◎


少しずつで大丈夫!♪

新しい環境で不安なこともたくさんあると思いますが、
メイクもオシャレも暮らしも全部
自分に合うものを模索しながら、少しずつ慣れていけば大丈夫!


最初から完璧にやろうとせずに
できることだけやってみましょう♪

  • 出身地

    東京都出身

  • 身長

    152cm

  • 学年

    大学2年生

  • 推し

    推し: Selena Gomez, Dua Lipa洋楽を聴くこととスキンケア用品,紅茶を集めるのが好きです。

素敵なもの便利なものをたくさん共有したいと思っています! パーソナルカラー:ブルベ冬骨格タイプ:ストレート

関連記事

ビューティー部の新着記事

VIEW MORE

もちの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0