ビューティー部

No.199 みちゃ

私流ウェーブ巻きの方法を解説!

2024.12.29

皆さん、本日も みちゃ の記事に遊びに来てくださりありがとうございます🎈

本日は、私流のウェーブ巻きの方法を紹介させていただきたいと思います♡

文字と写真だけで解説するのは難しかったですが、自分なりに頑張って工夫してお伝えしようと試みたのでよければ最後までご覧ください🧸💗

早速、解説!

しっかり髪の毛をときます!

髪の毛を半分に分け、ピンでとめます。

ReFaのロックオイルを髪の毛全体につけます。

耳より前の髪の毛をとります。

まずは、軽くコテを2、3回髪の毛に通します。

毛先は外ハネにしたいのでコテのパカパカが下に向くように持ちます。

毛先までコテを流すようにあて、毛先までたどり着いたらしばらくそのままキープ!

横からみたらこんな感じ!

巻き終えたらこんな感じ!

矢印の方向を意識して巻くのがポイント💡

次は内巻きをしたいのでコテのパカパカが上に向くように持ちます。

外巻きを作ったカーブの少し上に内巻きを創ります。

この時S字を意識してみて🌟

最後は、外巻きをしたいのでコテのパカパカが下に向くように持ちます。

さっき巻いた内巻きの上に外巻きをする感じで写真の矢印の薪を作るイメージで!

残りの髪の毛も同じように巻いていきます。

半分が巻けたら逆側も同じように巻いていきます。

こちら側もS字を意識してみて☆彡

全て巻けたら半分に分けたままウェーブを意識して抑えて(?)いきます。

この時髪の毛がパサついていたらオイルをつけても◎

最後にピンをつけたら完成♡

コートとの相性も抜群🫶🏻🫶🏻

ポイントまとめ!

最初はなかなか、うまくウェーブ巻きができませんでしたが、今や学校で1限が

あり時間があまりない…なんて日でもパパっとできるようになりました💫

そんな私が思うウェーブ巻きの一番のポイントは巻くときの

コテを持っていないほうの手です!

この写真を見ていただくと一番わかりやすいと重いのですが、コテを持っていないほうの指でコテより上の部分の髪の毛を挟み、コテにあてるように持っています。ここが一番のポイントなんです💡

すると、しっかりとウェーブが入ってくれるので仕上がりがきれいになります♡

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます🎈

いかがだったでしょうか?

今回は私流、ウェーブ巻きの仕方を解説させていただきました!

いつもしている方法をいざ、言語化し解説するのはなかなか難しいですね😿

髪の毛を巻きながら写真を撮るにも至難の業で最初に巻いた方は少し

失敗してしまいました笑

ウェーブ巻きを習得した今は、頑張ってくびれ巻きを習得しようと

試行錯誤しています✊🏻🤍

またこれも記事にできたらなと思っています💭

それでは、また次の記事でお会いしましょう🎀❕

みちゃ

  • 出身地

    兵庫県

  • 身長

    161cm

  • 学年

    大学2年生

  • 推し

    推し:ファッション、漫画を読むこと、映画を観ること、美味しいものを食べることが大好きです♡

関連記事

ビューティー部の新着記事

VIEW MORE

みちゃの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0