ビューティー部

No.012

混合肌の肌荒れ対策って?リアルな1軍スキンケアアイテムを徹底解説!

2025.02.20

混合肌のスキンケアアイテム 肌荒れ 毛穴

ベタつきと乾燥、どちらも気になる混合肌。どんなスキンケアアイテムを使うべきか、迷ってしまいがちですよね。

特に肌荒れ対策に効果があったと感じたアイテムたちを、正直レビューしていきます!

※あくまで私個人の感想であり、全ての人に当てはまるとは限りません。効果には個人差があります。

※公式HPの商品概要を読むなどした上でご自身の責任で使用するようお願いいたします。

筆者の肌PROFILE

まずは、筆者の肌について簡単にまとめました。

同じ肌悩みを持っている方や理想の肌が当てはまる方は、より参考にできるかも。

肌PROFILE

年齢:22歳

肌タイプ:混合肌

肌悩み:Tゾーンの赤みや皮脂、季節の変わり目での肌のゆらぎ

目指している理想の肌:ゆらぎにくい安定感のあるツヤ肌

普段目立った肌トラブルは少ない方ですが、生理前や季節の変わり目などはゆらぎやすいタイプ。

Tゾーンはベタつくのに、目元や口元は乾燥しやすいのが大きな悩みです。

そもそも混合肌って?

そもそも混合肌ってどんな肌?

こんなお悩みや肌の特徴を持っている方は混合肌さんかも。

資生堂 Beauty Journey「混合肌向けスキンケア&メイクテク。テカリと乾燥をケアする方法とは?」より引用

混合肌スキンケアのアイテム選びのポイントって?

ベタつきと乾燥、どちらも気になるからこそ悩みがちな混合肌のスキンケア。

だからこそ「異なる質感のアイテムを組み合わせて、肌のバランスを調整すること」がポイント。

筆者のアイテム選びのこだわりは、

化粧水:さっぱりめでベタつきにくいもの

美容液・乳液:保湿力高めでしっとりしているもの

クリーム:保湿力はそこそこでベタつきにくいもの

もちろん好みに合わせて、「しっとりタイプの化粧水+さっぱりした乳液」など入れ替えるのも。それぞれのアイテムへのこだわりを見つけてみて。

混合肌さん向けのオススメアイテムは以下📝

混合肌の私のリアル一軍アイテムはこれ!

【オススメ①】『Anua』ドクダミシリーズ

Anua ドクダミ スキンケアシリーズ
韓国のスキンケアコスメブランド『Anua』。ドラックストアなどでも手に入れることができ、日本でも大人気のブランド。

まずオススメしたいのが、韓国のスキンケアコスメブランド『Anua』。

前述の”アイテム選びのこだわり”をまさに押さえたアイテムばかりで、リアルに愛用中♡

肌の状態を選ばず常に使いやすいので、ぜひライン使いで試してみてほしい!

どのアイテムも共通しているのがその抜群の使用感。しっかり保湿してくれるのにイヤなベタつきがないため、混合肌さんにもってこいのアイテムです。

特にオススメしたいのが、「ドクダミ70 インテンスカーミングクリーム」。こっくりしたテクスチャーで高保湿なのに、塗った瞬間から馴染んでサラサラもちもちな肌に!朝のスキンケアに取り入れてもいいかも。

【オススメ②】『ナリス』ルクエ コンク ふきとり化粧水

ナリス ルクエ コンク ふきとり化粧水
ナリス ルクエ コンク ふきとり化粧水(公式オンラインショップ 通常価格:¥3,300/210ml)

洗顔後に使用するふきとり化粧水。不要な角質を取り除き、次に使う化粧水をよりなじませてくれます。

その中でもこの「コンク」は肌にやさしく角質ケアをしてくれるので、使いやすい!

私は1年ほど使い続けていますが、顎や鼻まわりのざらつきが減ってメイクのりもアップ。もう絶対に手放せない1軍アイテムです。

【オススメ③】『Dr.twentyproject』ナインセラム

Dr.twentyproject ナインセラム
『Dr.twentyproject』ナインセラム(Qoo10公式ショップ:¥2,850/50ml)

Anuaの「ドクダミ80 モイスチャースージングアンプル」と同じく、オススメしたい美容液がこの「ナインセラム」。

美容系YouTuberのEGA.channelさんが「赤みや肌キメ対策に」とオススメされているのを見て購入。赤みが鎮静されて肌馴染みがよくさっぱりしているので、メイク前のスキンケアに愛用中です♡

EGA.channel「2024ベスコス候補生紹介する!!」

【オススメ④】『SAM’U』PH センシティブクリーム

SAM’U PH センシティブクリーム
『SAM’U』PH センシティブクリーム(公式オンラインショップ 通常価格:¥3,300/60ml)

乾燥が気になる秋冬に大活躍したアイテム。

こちらもベタつかず肌をやわらかくしっとりしてくれます。混合肌じゃなくても、乾燥肌や乾燥が気になる人にぜひ使ってみてほしい!

香りもとってもいいので、スキンケアの時間がちょっとだけ楽しみになるかも。

【オススメ⑤】『LuLuLun』HYDRA-AZ-MASK

LuLuLun HYDRA-AZ-MASK
『LuLuLun』HYDRA-AZ-MASK(公式オンラインショップ 通常価格:¥2,420/28枚)

パックの新定番・『LuLuLun』のHYDRAシリーズ。その中でもオススメなのが、話題のアゼライン酸誘導体が配合された「HYDRA-AZ-MASK」。

肌荒れ・皮脂に特化しているので、「保湿したいけどパックをつけると余計な皮脂が気になる…」と悩む混合肌さんにぴったりなんです。

成分よし・コスパよし・使い心地よしの最強パック、ぜひ使ってみて!

まとめ

ここまで、混合肌のオススメスキンケアアイテムやアイテムの選び方をまとめてきましたが、いかがでしたか?

あくまで私の感想やこだわりですので、一つの意見として、読者の方それぞれに合ったスキンケア選びの参考になればうれしいです!

最後までご覧いただき、ありがとうございました♡

  • 出身地

    東京都出身

  • 身長

    155cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    渡邉理佐さん

グルメと旅が大好きです。愛読しているnon-noのように、そして憧れの渡邉理佐さんのように、ステキな情報を発信できるようがんばります ☺︎

関連記事

ビューティー部の新着記事

VIEW MORE

彩の新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0