エンタメ部

No.014 ここ

ライブで使える!手作りうちわの作り方

2022.08.16更新日:2022.08.20

夏はライブなどが多い季節ですよね。そこで今回はライブで使える文字うちわの作り方を紹介します。材料は全て100円ショップで買えます。手軽に作れるのでぜひ作ってみてください。

デザインを考える

うちわに何を書くか、どこにどう配置するか、色などを決めます。私は、「〇〇して」などのお願い系か、「ずっと好きでもいい?」「大好き」など気持ちを伝える系、自担の名前を書いたものを作ることが多いです。色はなるべく蛍光色かラメを用いた方がライブ会場でよく見えます!

型紙を作る

デザインが決まったらいよいよ型紙を作っていきます。私は「ファン文字」というアプリを使って作成しています。色や文字サイズの調整が簡単にできるのでおすすめです。そして、作った壁紙をA3サイズで印刷します。

1番外側の縁に沿って切る

はさみかカッターで1番外側の縁に沿って切っていきます。

文字作り

いよいようちわに貼る文字を作っていきます。画用紙か写真左の蛍光ペーパーで作るのがおすすめです。また、鉛筆で型どるので、壁紙は裏返して型どると良いと思います。そうすると表面に鉛筆が残りません。

1回切り取るとこんな感じです。これで1番外側の文字は完成です。
次は型紙を2つ目の縁に沿ってきります。
2つ目の縁に沿って切った型紙

また裏返して型どる。
このような作業の繰り返しです。

切ったものを重ねて貼っていくとこのようになります。段々文字が出来上がるのはすごく達成感があります。
完成形♡

構想に1時間、切り貼りに3時間、合計4時間ぐらいで完成します。材料も全て100円ショップで手に入るので、ぜひ作ってライブをもっと楽しみましょう♡

  • 出身地

    京都府出身

  • 身長

    150cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し:HiHi Jets髙橋優斗くん、なにわ男子道枝駿佑くん、≠Me谷崎早耶ちゃん、乃木坂46与田祐希ちゃん

読んで良かったと思ってもらえるような記事をお届けできるように頑張ります♪

#Tag
Share

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

ここの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0