エンタメ部

No.212 mirin

【Fantasy Springs第2弾】アトラクションレポ

2024.09.30

こんにちは、大学生エディターズ3期生のmirinです。

今回は、Fantasy Springsリポート第2弾「アトラクション編」をお送りします!

Fantsy Springsのアトラクションに乗るには?

入場制限が実施されている日については、パークチケット以外に

「対象アトラクションのスタンバイパス(無料)」

もしくは

「ディズニー・プレミアアクセス(有料)」が必要です。

ちなみに私は、2つのアトラクションに乗りましたが、

どちらも「スタンバイパス」の取得でFantasy Springsに入場しました。

アナとエルサのフローズンジャーニー

まず1つ目は、「アナとエルサのフローズンジャーニー」です。

こちらは水流ライドタイプのアトラクションで、

ボートに乗って「アナと雪の女王」の世界を体験していくというものです。

所々後ろ向きに落ちるところもありますが、

勢いや高低差がそこまで無いので、誰でも楽しむことが出来ると思います。

(「カリブの海賊」や「インディージョーンズ」のアトラクションを楽しめる方であれば、

きっと抵抗感はないと思います。)

個人的には、「雪だるま作ろう」のシーンが可愛くてお気に入りでした。

ピーターパンのネバーランドアドベンチャー

次に、「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」です。

こちらはライドタイプのアトラクションで、

ゴンドラに乗って3D眼鏡をかけて、ピーターパンの世界を体験します。

アトラクションのイメージとしては、

「スター・ツアーズ」や「ニモ&フレンズ・シーライダー」の激しい版という印象です。

上記のアトラクションで、乗り物酔いをしたことがある方は、

少し心して挑んでみた方が良いかもしれません。

個人的には、「これがディズニーシーで1番楽しい!」と思う位大満足でした。

ピーターパンと目が合うし、ウェンディは可愛いし、ロンドンの空は飛べるし、

といった感じで作中の世界観を余すことなく体験できました!

大人になればなるほど、わくわくするアトラクションではないかと思います。

  

  

今回は、Fantasy Springsの乗り物を紹介してきましたが、いかがでしたか?

アトラクションに乗っている時間も、キューラインで待っている時間も

ずっとずっと楽しかったです!!

皆さんFantasy Springsに行く際には、是非参考にしてみてくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • 出身地

    千葉県

  • 身長

    155cm

  • 学年

    大学2年生

  • 推し

    推し:日向坂46(特に河田陽菜ちゃん推しです!)

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

mirinの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0