エンタメ部

No.010 あお

【2024最新】クリスマスディズニーの過ごし方@シー

2024.12.05更新日:2024.12.09

クリスマスディズニーは可愛いに包まれる空間♥

そんな可愛いけど混雑しやすい12月のクリスマスディズニーで、グルメもアトラクションも楽しむ1日の過ごし方をまとめました◎

クリスマスディズニーの過ごし方

今回行ったのは12月3日(火曜日)のディズニーシーです。

クリスマスディズニーの1日 スケジュール

1日をグラフにしてみると、こんな感じです!

ごはんもアトラクションも楽しめる1日を過ごせました♥

AM6:30 ディズニーシー到着

クリスマスディズニー シー 入園前待機列

ファンタジースプリングス初体験の私はどうしても体験したい!ということで朝早くから並ぶことに。

6:30でも前には各列2.30人いました。

日が昇るまでは寒いので防寒対策をしっかりしてください…!

開園時間が近づくとゲート周辺は電波が繋がらない…

トイレなど別行動する場合は、スマホは頼りにならないので気を付けてください!(ディズニーアプリのQRコードは開けました!念のためスクショも忘れずに!)

AM8:45 入園開始

公式よりも15分早い一般入場。

クリスマスディズニー 2024 入口

手荷物検査が空港スタイルから変わっていて驚きました!(荷物を持ったままゲートをくぐり、反応すると空港スタイルの場所に案内されます。)

最近の土日は8:30入場が普通になりつつあるので注意です…!

AM9:00 スタンバイパス取得

ゲートをくぐったのは9時ごろ。

入園してすぐに、アナと雪の女王のスタンバイパスを取得しました!

時間は16:15~17:15でした。

AM9:30 ファンキャップ購入→メイク→荷物をコインロッカーに入れる

入場待機と夜のショー待機の寒さ対策グッズとメイク道具をしまいたかったので、行ったり来たりはしましたが、入園して1番左手前のダッフィーグッズのお店「ガッレーリア・ディズニー」から入り、隣の「フィガロズ・クロージア」でファンキャップを購入しました!」

入園時後は、一方通行になっていそうなので、入ってすぐ被り物が欲しい人はダッフィーのお店から入った方が良さそうです!

出口を出て左に曲がるとヴェネチアンゴンドラのりばの近くの川にたどり着きます。

橋は渡らず、奥にあるトイレでメイクを完了させ、荷物をまとめて地球儀近くの入口のコインロッカーへ

シーのコインロッカーは奥のレイジングスピリッツ(3時間無料だけど数が少ない&小さいのしかない)と入口にしかないので入口で入れた方が楽そうです!

AM10:00 ポップコーン購入

アトラクションに乗る前に、近くでポップコーンを購入!

ディズニーシー ポップコーン ガーリックシュリンプ味
レギュラーリフィル ¥400

パークで1番美味しいと思っているガーリックシュリンプ味🍿。

人気も高く、15分程待ちました。しかし、ここは撮影スポット!

クリスマスディズニー シー フォトスポット 

なんと、大きなクリスマスツリーとタワテラが一緒に写るんです✨

午前中は人も少なく、ポップコーンを買わない人もおすすめです◎

AM11:00 アトラクション①

60分待ちの”タワーオブテラー”に並ぶことに!

思ったよりも進み、60分かからず乗車できました!

落ちる前の上から見える景色は最高!フォトサービスも再開しているので、「可愛い選手権」など開催しても面白いかも…?!

PM0:00 ポップコーン購入

本日2回目のポップコーン購入。

ポートディスカバリーの現在休止中のアクアトピア横のポップコーンワゴンのみで購入できます。

しょっぱい系が好きな人には食べて欲しいです!!

PM0:15 キャラクターグリーティング

奥の方に向かっていると、橋の上で「ジャングル・ブック」のモンキーに遭遇!

いつもはたくさんいるのですが、今日は1人。1人でもとても元気でした…!

ジャングルブック モンキー キャラクターグリーティング

一緒にBeRealを撮影📸

モンキーもBeRealを知っているのか、「BeReal撮るね~」と言ったら内カメから外カメに変わる時間もずっとポージングを変えずに待っててくれました。笑

モンキーの世界にもBeRealが存在するのかも、、?

PM0:30 スパイシースモークチキンレッグ購入

さらに奥に進み、ロストリバーデルタへ。

すると、インディージョーンズの奥で長い列が…!

この列の先のロストリバークックハウスにて、スパイシースモークチキンレッグを購入!体感としては約15分待ちです!

ディズニーシー グルメ スパイシースモークチキンレッグ
スパイシースモークチキンレッグ ¥600

ディズニーには色々なチキンがありますが、ここのスパイシーレッグはちょっぴり辛くて、なにより柔らかくて食べやすい!

お腹にもたまるのでおすすめです◎

PM1:00 アブーズバザール

アラビアンコーストにて、成功すると豪華景品の貰えるゲームを「アブーズバザール」にて挑戦!

この日はスタンバイパスは発見されておらず、45分待ちでした!(日によっては発券している日もありそうです。)

今はボールを転がして奥の3つの穴どこかに入ったら成功のゲームのみ。

成功すると、毎年恒例のクリスマスの妖精”リルリンリン”のクッション(2種のうち1つ)をゲット!

失敗しても、リルリンリンの可愛いピンバッジがもらえます!

今回は失敗してしまいましたが、ピンバッジが可愛すぎる♡

クリスマスディズニー シー アブーズバザール リルリンリンピンバッジ
1回¥700

ニットに付けると、とても可愛いのでおすすめです…♥

PM1:30 チョコレートチュロス

アブーズバザールの隣にある「サルタンズ・オアシス」にてクリスマスディズニー恒例のチョコレートチュロスを購入。

すぐ近くのシンドバッド横に「オープンセサミ」というチュロスを売っているワゴンがあるのですが、そこよりもこっちの方が早く買えると思います!

クリスマスディズニー シー  チョコレートチュロス

包み紙もクリスマス仕様でとても可愛い♥

人生初のチョコレートチュロスだったのですが、美味しすぎる‼

私はシナモンよりも好きかもしれないです…!

PM1:45 アトラクション②

入口の方に戻ってきて、アメリカンウォーターフロントの”トイストーリーマニア”へ!90分待ちでした!

食べ歩きグルメをかけて勝負🔥

トイストーリーマニア ゲーム結果

結果は、無事勝利!競い合って挑むのは楽しすぎます!

PM3:00 ポップコーン購入

本日3度目のポップコーンを購入!メディテレーニアンハーバー、ソアリン前のワゴンです。おやつの時間でも全く並んでなくて驚きました😲

ディズニーシー ポップコーン ブラックペッパー味

ブラックペッパー味です♥

味も濃すぎず、ほどよいのがポイントのブラックペッパー味。

しょっぱい系で迷ったらコレ一択!

PM3:00 アトラクション③

さらに、ここから”ソアリン・ファンタスティックフライト”へ。100分待ちでした。

何度乗ってもソアリンは飽きないほど美しい…!毎回感動です…♥

ちょうどクリスマスのショーが始まるところで、並びながらサンタさんとミッキー達を見ることができました♥

撮影会

ソアリンとパーク入り口側の間にある文房具屋さん「イル・ポスティーノ・ステーショナリー」の窓がミニーちゃんで可愛く装飾されていたので撮影📸

クリスマスディズニー シー フォトスポット かわいい 全身

0.7、0.8倍率くらいで全体を撮影するといい感じに…♥

PM4:30 アトラクション④

日も傾いてきたところで、ずっと乗りたかった”ヴェネチアンゴンドラ”へ。

どうしても夕方に乗りたかったので、日没と待ち時間を計算して並びました。

この時期、夕方の綺麗な時間に乗りたいなら5時過ぎに乗れるようにすることをおすすめします!

PM5:10 アトラクション⑤

念願の新エリア「ファンタジースプリングス」へ!!

スタンバイパスの時間が迫っていたので、エリアを楽しむよりもアトラクションに辿り着くことを最優先に歩いていました。

50分待ちでしたが、待ち列のお城の中が可愛すぎて時間が経つのもあっという間…!

アナ雪 アナとエルサのフローズンジャーニー ファンタジースプリングス

そしてついに”アナとエルサのフローズンジャーニー”乗車!

乗り物に安全バーが付いていたので、落ちるかな…?!と思っていましたが、心臓がふわっとするほど落ちることもなく、綺麗な世界を味わいました✨

最新技術が詰め込まれていて、画質が良すぎる…‼ 感動的でした!

ショー待ち

ここから二手に分かれて行動。

19:15分からの”ビリーブ シー・オブ・ドリームス”を見るためにコインロッカーから荷物を取り出し、場所取りする係と夜ごはんのうきわまん調達係に分担。

今回はプロメテウス火山側の橋の下で場所取り。

ディズニーシー グルメ うきわまん ドナルド

うきわまんを食べながら待っていると、システム調整のため中止であることが発表…

とても悲しかったのですが、センターオブジアースの待ち時間がとても少なかったので急いで向かうことに!

PM6:45 アトラクション⑥ SPキャンセル待ち

昼間は140分待ちの時間もあったのに、50分待ちで乗れました!

並んでいる間にスタンバイパスのキャンセル待ちに挑戦すると、なんと奇跡的にティンカーベルを取得!!

喜びと共にアトラクションを楽しみました♥

PM8:00 アトラクション⑦

ファンタジースプリングスに近づいたところにいたいと思い、ロストリバーデルタの”レイジングスピリッツ”へ。待ち時間は40分。

20:30から花火の時間だったので、運が良ければ乗れるかなと話していました。すると、次の番というときに花火の音が…!

奇跡的に乗車している間に花火が上がり続けてくれて、誰にも邪魔をされない特等席で花火を見ることができました✨

PM8:40 アトラクション⑧

再び戻ってきたファンタジースプリングス✿

フェアリーティンカーベルのビジーバギー ファンタジースプリングス アトラクション

“フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー”は、ティンカーベルの目線の世界になっているので、待つところも周りのものが大きい…!

列を作るロープを結ぶ柱は安全ピンや針、建物の柱もクレヨンなど本当に小さくなってみたい…😲💗

アトラクションも待機列も外なので雨の日は少し大変かも、、?

乗り物も可愛くて、乗った後も世界観が可愛すぎてあっという間でした!

PM9:00 閉園

アトラクションもグルメも大満足の1日でした♥

ショーを見れなかったのは残念ですが、その代わりにアトラクションを2つも乗ることができたので、気持ちを切り替えることが何事も楽しむコツです♥

みなさんもクリスマスディズニーを大満足の1日に…♥

こんな記事もおすすめ

  • 出身地

    東京都出身

  • 身長

    170cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し:プラネタリウム鑑賞、カラオケ、散歩

1人でも行きやすい場所を発信していきたいと思います!大学生エディターとして頑張ります!

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

あおの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0