ファッション部

No.098 Ri-tan

【ファッション】サンダル×くつ下で叶える!春の足元コーデ

2023.04.28更新日:2023.05.01

アイキャッチ画像

寒くも暑くもない今の時期. . .
何かとファッションに困る春。足元のコーディネートにも悩む方が多いのではないでしょうか??

今回は“『サンダル』×『くつ下』で叶える春の足元コーデ”と題して、夏までの期間も楽しめるサンダルコーデをご紹介します!

初めに:『サンダル』と『くつ下』を組み合わせるワケとは?

夏は「サンダル」
秋は「ローファー」
冬は「ブーツ」
春に履くべきものは. . .「スニーカー」??

そう、足元のコーディネートに困るのが春なんです。もちろん季節問わず履けるスニーカーも良いのですが、テイストによっては合わせにくいことも。

そこでいま注目したいのが

『サンダル』×『靴下』です!!

夏は素足で履けるサンダルも、春はまだ肌寒くて冷えてしまわないか心配. . .だけどスニーカーはマンネリ化してる。そんなお悩みをオシャレに解決してくれる春の新定番です!

くつ下の選び方

まずはくつ下選びから。『サンダル』×『くつ下』にはまだ抵抗がある!という方でも挑戦しやすいアイテム選びのコツをご紹介します
靴下

【Tabio(靴下屋)】blue:¥990 / white:¥990 / white lace:¥880 / anemone:¥880

Point 1)透け感のあるシアー素材

ファッション界ではトレンドの「シアー素材」は、くつ下にも!透け感のある素材は素肌感も演出できるので◎

Point 2)ワンカラーでシンプルに

ワンカラーのシンプルなものは、どのサンダルに合わせてもコーディネートが組みやすい王道アイテム。ラメ入りの物は、シンプルの中でもワンポイントに◎

Point 3)サンダルに合わせて選ぶ

最終的にはサンダルと合わせたコーディネートが重要!!自分の持っているアイテムを想像しながら選ぶと失敗なし◎

コーディネートの組み方

『サンダル』×『靴下』がトレンドになりつつも、それって足元浮かないの??というお悩みを解決する方法をご紹介します

まずはトータルコーディネートで選ぶ

コーディネート

1/2

サンダル×くつ下には、まだ抵抗があるという方にもぜひ試して欲しいのが “トータルコーディネート” でコーデを組むこと。

トップスやボトムとのトータルバランスを見てコーデを組むことで、統一感を演出できます!特に、ベーシックカラーとの組み合わせは、キレイめやガーリー・フェミニンが好みの方にも挑戦しやすいのもポイント。

こちらはカーディガンのカラーと合わせてモノトーンに仕上げたコーデ。ベーシックカラーでも、レースのくつ下を合わせる事でオシャレ度UPに!

思い切った柄物くつ下で“足元主役”のコーディネートに

シアーアネモネショートソックス
【⠀画像タップで商品ページへ飛べます⠀】
  • シアーアネモネショートソックス着用写真

  • サンダルと着用した写真

春に花をつけるアネモネと、トレンドのフューシャピンクをコーデのアクセントにした“敢えて足元に目を引く”組み合わせ。

注目のブーツサンダルや、グルカサンダルなどスポーティなアイテムにも合うデザインです!

最後に:バリエーション豊富なラインナップでハズレ無し!「Tabio(靴下屋)」

くつ下買うなら「Tabio(靴下屋)」という方も多いと思いますが、今回の記事でご紹介したくつ下も“全て”Tabioの購入品!!

お店を見つけたら必ず入ってしまう程に、筆者も日頃から愛用させて頂いてます!

今回ご紹介したアイテムは、シアー素材のみでしたが. . .スニーカーに合うリブ素材や、就活生必須のストッキングなど!!その他にも豊富なラインナップから選ぶことができるのでオススメのお店です☺︎

お気に入りの靴下で、春もサンダルのオシャレを楽しんでみてはいかがですか?♡

  • 出身地

    千葉県出身

  • 身長

    165cm

  • 学年

    OGエディターズ

  • 推し

    推し: 劇団四季観劇、御朱印巡り、友達とのお出かけが生き甲斐です♡

お出かけスポットやリアルな大学生活など、読んでいて楽しい記事作りや「真似したい!」の発信を目標に頑張ります!!

関連記事

ファッション部の新着記事

VIEW MORE

Ri-tanの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0