グルメ&ライフ部

No.008 レモン

もう始めるべき?大1女子大生のインターン事情

2022.06.20

はじめまして!
大学生エディターズのレモンです。
これからよろしくお願いします♡

そろそろ夏休み期間に行われるインターンの募集が始まる時期⋯
「就活にむけて応募してみようかな」「1,2年生でもできるのかな」と思っている方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんな気になるインターンシップについて個人的に気になったこと、感じたことを簡単にまとめてみました!

インターンシップとは?

企業で働いている人のお話を伺ったり、実際に働いてみることで、経験してみないとわからないことを感じられる場。中には有給の場合があったり、一日だけのものから一か月以上の長期で行うものも!

いつから始めるべき?

主に就活が始まる大学3年生が行っていることが多いけれど、大学1、2年生でも就活に向けて意識を高められたり、実際に職業を体験したりお話を聞くことによって社会への理解を深められるので始める人も多いみたい。1年生のレモンは、学業との両立を考慮して、将来就きたい職種に関わる企業を中心に短期インターンシップを応募し始めました!

どうやって見つければいいの?

①学校募集
大学を通してのみの募集もあるので通っている大学のキャリアセンターに行ってみて情報をゲットしよう!
エントリーシートなどを添削してくれたり、就活について相談に乗ってくれるので初めてでもおすすめ◎ただし、大学3年生が優先されやすいので1、2年生は校内選考で落ちてしまうことがあるかも⋯
②アプリやサイト
「wantedly」「マイナビ」「リクナビ」等を使用。幅広い職種から選ぶことが出来るので、自分の条件に合ったインターンシップが見つかりやすい!たくさんの情報が載っているので取捨選択を行って自分でしっかりと調べるのが大切。
③各種SNS
各種SNSを使用した募集もかけている企業も多い。自分の気になる企業などの情報に敏感になっておこう!正しい情報なのかSNSだけではわからないこともあり、判断が難しいところがあるので自分で情報を見極めよう。

まとめ

いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてください♡

  • 出身地

    千葉県出身

  • 身長

    160cm

  • 学年

    大学3年生

  • 推し

    推し:『檸檬』(著.梶井基次郎)/『獣の奏者』(著.上橋菜穂子)et⋯/=LOVE/femme fatale/超ときめき宣伝部

本と雑誌と映画とアイドルが大好きです。エディターズの一員として頑張りますのでよろしくお願いします。

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

レモンの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0