グルメ&ライフ部

No.065 夏葵

【ゼミに入るべき?】倍率3.1倍! リアルなゼミ活動

2022.09.24

秋学期はゼミ活動が本格化

こんにちは!
先週から大学が始まり、忙しい日々が戻ってきました?
今回は私の所属している「ゼミ」について紹介します

今年の倍率は3.1倍!

ゼミは希望者は全員入れるの?と思っている人もいるかもしれません
基本的にゼミは少人数で行われるため、選抜試験があります!
私のゼミの今年の倍率は3.1倍でした? 
私が選抜試験を受けた去年は2倍もなかったような… 人気のゼミになったのかな(笑)


私のゼミはどんなの?

私が選んだゼミは、「ドキュメンタリーを制作する」ゼミです!
前期はドキュメンタリー映像を見て、撮影手法や、カメラワークの意図を考え、撮影技術について学びました
後期は実際に自分で、ドキュメンタリーを撮影するので、秋学期から忙しくなりそうです?
まだ企画があやふやなので、ペアの子と相談している現状です✎



ゼミには入ったほうがいい?

ゼミには入ったほうがいいと思います!!
理由は、「友達ができる」のと、「就活で頑張った学業にゼミが書ける」からです
私の大学は学部共通で、ゼミをするので、他学科の人とゼミを通して仲良くなれました☆
また、就活のエントリーシートに、力を入れた学業を書くところがあるので、
私は「ゼミ活動」を力を入れた学業にしています!

ゼミを取らなくても、卒業単位を満たしているのですが、4年生でも私はゼミを履修しようと思います
土曜日にゼミがあって、大変なのですが、頑張って良いドキュメンタリーを作ります?

就活が始まり…

6月にインターンが解禁され、私もインターンに応募しています
夏休みに何社か参加し、いよいよ就活が始まったなと感じています
それと同時に、就活の厳しさも知り、気合を入れていかないといけないなと思います

学業・就活・趣味・遊びなど、したいことはたくさんあります
時間が足りないので、取捨選択を間違わないようにして、充実した秋学期にします✌

記事を読んでいただきありがとうございました?

  • 出身地

    京都府出身

  • 身長

    169cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し:昔のドラマや映画を見ること・懐メロカラオケにハマってます☆情報量では負けません!

法学部+教職・司書・司書教諭を履修中+趣味….1日24時間では足りません!「何事にも挑戦」がモットー☆

#Tag
Share

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0