グルメ&ライフ部

No.029 鳳鳴朝陽

【BOOK LOVER’S HOLIDAY! 断捨離編】下北沢散策してみた!

2023.01.31更新日:2023.02.01

みなさんこんにちは☀
1月28日(土)世田谷区のBONUS TRACK GALLERYで、気になる本と出会えるブックマーケット「BOOK LOVER’S HOLIDAY 断捨離編」が開催されたので行ってきました!
BOOK LOVER'S HOLIDAY 断捨離編

私は小説家カツセマサヒコさんが好きなので、カツセさんが「BOOK LOVER’S HOLIDAY 断捨離編」に参加するというので行ってみようと思いました!
カツセさんが、自分の家から断捨離した本を売られるというので、カツセさんに会えるのを楽しみにしていました♡
しかし前日に、カツセさんはこのご時世が理由で、出店キャンセルに?
残念でしたが、下北沢の雰囲気は好きなのでぷらぷらしてきました?
「BONUS TRACK GALLERY」は下北沢駅西口から徒歩5分・世田谷代田駅徒歩5分にあり、多くのカフェやアート系などのお店がありました。
ブックマーケットのスペースへ入り本を見させてもらうと、自分では買って読まないであろう本たちが!
新たなジャンルの本に出会うには丁度良いブックマーケットだと思います!
本の価格は、出店者と会話をして決めるそうです。
私は今回ピンとくるものがなかったので購入しませんでしたが、また機会があれば覗いてみたいと思います
本の読める店 fuzkue

本の読める店の看板を見て心惹かれました?
ブックマーケット以外にも散策してみようと思い歩いていると、お粥が食べられるお店や赤味噌のお店、コーヒーやお酒を飲めるお洒落なお店がありました?
その中で「ほんの読める店」の看板が目に入り、ちょうど喉も渇いてきたところだったので入店することにしました!
本の読める店の番号札

注文して待つ時に渡された番号札文庫です!
私は美味しそうなホットレモネードを注文しました!
注文した後に番号札が渡されたのですが、「番号札文庫」と書かれている文庫本で「読みながらお待ちください」と言われました!お店側が選んだ本を読みながら待つのは素敵だと思いました!
今回は、ドリンクのみの注文だったため提供時間が早く、本を読みながら待つという時間は短かったですが笑
食事のメニューを注文したら、もう少し読めるのかもしれません!
ホットレモネード

ホットレモネードを注文?
カップには絵が描いてありとても可愛くてテンションが上がりました?
しっかりレモンの輪切りされたものが入っていて、レモネードの甘さとレモンの少しの苦みがバランス良く味わえました?
今絶賛大学のテスト期間とレポート提出期間なので、下北沢を散策し少し気分転換ができました☁
今回行ってみて、良いお店を見つけたので、また立ち寄って過ごしたいです。

  • 出身地

    東京都出身

  • 身長

    160cm

  • 学年

    大学2年生

  • 推し

    推し:DISH//→北村匠海・矢部昌暉

趣味:アコースティックギター・ダンス
ありきたりな人生を脱却!誰にでも平等な一日なら、充実した一日を。大好きなエンタメを発信していきます。

#Tag
Share

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0