グルメ&ライフ部

No.128 いち

【フェリー】阪九フェリー旅の様子を徹底解説!

2024.03.30

みなさんこんばんは、いちです!
今回は、阪九フェリー「やまと」での移動した感想をお届けします!
弾丸で、門司から神戸への移動でした。

持ち物や、部屋、気を付けた方がいいこと…
思ったよりたくさんありました!
門司港出港 : 18:40
神戸港入港 : 07:10
約12時間30分のフェリーでした。
これがまた長いようで短い…

船内探検

乗船して荷物を部屋に置いたら、まずは船内探検!
船員さんの「ご自由にどうぞ」系の制服があって、着させてもらいました。
かっこいい!!って思ったけど、やっぱ一人だと恥ずかしかった(笑)
阪九フェリー 船内 フォトスポット

船内探検で発見した!
乗船記念スタンプもあったので、スタンプ押しました✌
乗船の時間が夕方だったので、綺麗な夕焼けが広がっていました!
普段は陸からの景色も、海になると新鮮な気持ちになります☺

神戸への入港が朝の7時10分なので、早く起きて外に行きました。
普段は太陽昇っていて朝焼け見ないから、非日常を味わえて楽しかった!
  • 阪九フェリー 夕焼け 航海

    出航時の夕焼け

  • 阪九フェリー 朝焼け 航海

    朝焼けも綺麗だった!

ここに注意!

今回は、「スタンダード洋室」に泊まりました。
6個の二段ベッドがあり、一部屋12人くらいです。
詳しくお話しします!

静かにすること

他の宿泊客の方もいるので、静かにすることがマスト!
紙袋、スーパーの袋、ファスナー開ける音なども、極力なくすのが◎
袋の音は、意外と聞こえます?

周りの音が気になる、自分がうるさくするかも…
な人は完全個室を選ぶべきです!
※完全個室は予約が早く埋まります

荷物は最小限に

半個室は、みなさんが思っているよりも狭いです!
スーツケースの開け閉めが大変…
ベッドも寝るだけのスペース位しかなかったので、着替えづらかった!
極端ですが、荷物ないのが一番楽(笑)

時間は意外に短い!

船内に入って荷物を置いたら、船内探検。
展望テラスなど、外に行くのがオススメです!

少し休憩したらお風呂!
ゆっくりしたいですよね~

夜ごはんを食べにレストラン行ったり、売店でご飯を買ったり…

そのあと歯磨きしたら、すぐに消灯時間になります。
私が乗った船「やまと」は消灯時間が22時なので、
出港してから3時間20分しかないです!

6時に起床の放送があり、朝ごはん食べて身支度したらすぐに下船です。

こんな感じで意外と時間がないんです!
阪九フェリー やまと パン

船内のレストランで焼いた、焼きたてパンが私の朝ごはん

これあったら便利!

お手洗いや洗面は共用スペースなので、長居できません!
洗顔はアウト?歯磨きはギリギリいける?のような感じです。

歯磨きシートや、朝用パックなどがあると便利だと思いました!

感想

個人的に一番驚いたのは露天風呂があること!
海の上での露天風呂は、月がよく見えました☾

普段は陸移動、たまに飛行機。
「船に泊まる」ことが初めてだったので、なにもかもが新鮮で楽しかったです!
これからは、移動にフェリー使うのもありだな~と思いました!


今回はここまでです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

  • 出身地

    千葉県出身

  • 身長

    166cm

  • 学年

    大学3年生

  • 推し

    推し: 名探偵コナン、King&Prince、美 少年、戸田恵梨香さん

PC イエベ春
骨格 ナチュラル
多趣味を生かしてたくさんお届けします!

#Tag
Share

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

いちの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0