今回は3月18日に発売した「午後の紅茶 フローズンティーラテ」のレビューをしていきます!
グルメ&ライフ部
No.127 たーこ
【新発売】「午後の紅茶 フローズンティーラテ」レビュー!ぜひ試してほしい食べ方も紹介!
2024.03.26

こんにちは!たーこです!
今回は3月18日に発売した「午後の紅茶 フローズンティーラテ」のレビューをしていきます!
今回は3月18日に発売した「午後の紅茶 フローズンティーラテ」のレビューをしていきます!
午後の紅茶 フローズンティーラテ

午後の紅茶のミルクティーがアイスとコラボした商品!
パフェアイスで、下はミルクティー味のみぞれになっています。
みぞれだけど氷っぽすぎず、しっかりとミルクティーの味がするアイスでした!
それにシャリシャリ食感の中には、みぞれだけではなくチョコチップも含まれていました!
個人的にはこれがすごく美味しかった!
大きめにくだかれたホワイトチョコがミルクティーや、あっさりとしがちなみぞれの美味さを引き立てていました。
その上にはバニラアイスがホイップクリームのように乗っていて、さらにその上には、ミルクティーソースがトッピングされています。
このソース、一番ミルクティーの風味がしてめちゃくちゃ美味しかったです!
紅茶好きな人はぜひ食べてみてほしい商品です!
パフェアイスで、下はミルクティー味のみぞれになっています。
みぞれだけど氷っぽすぎず、しっかりとミルクティーの味がするアイスでした!
それにシャリシャリ食感の中には、みぞれだけではなくチョコチップも含まれていました!
個人的にはこれがすごく美味しかった!
大きめにくだかれたホワイトチョコがミルクティーや、あっさりとしがちなみぞれの美味さを引き立てていました。
その上にはバニラアイスがホイップクリームのように乗っていて、さらにその上には、ミルクティーソースがトッピングされています。
このソース、一番ミルクティーの風味がしてめちゃくちゃ美味しかったです!
紅茶好きな人はぜひ食べてみてほしい商品です!

オススメの食べ方♪
ふたの裏側にはおすすめの食べ方が書かれているのですが、早速実践してみました!
その食べ方とは、、、
その食べ方とは、、、
午後の紅茶ミルクティーを混ぜる!
です!
割合はアイスとミルクティーが4:1の割合になるようにします。
ミルクティーを加えて混ぜれば、まるでミルクティー味のフローズンドリンク!
氷のシャリシャリ感を残したまま、ロイヤルミルクティーの風味がさらに強く!
ストローで吸うたび、ミルクティーの優しい甘さが口に広がり、氷とチョコチップの食感を楽しむこともできます♪
これからあったかくなる季節にピッタリ♡
ファミリーマートのロイヤルミルクティーフラッペがお好きな方はぜひ飲んでみてほしい!
フローズンドリンクとしても楽しむことができる最強アイスです!
ぜひ、見かけたら購入してみてください♪
割合はアイスとミルクティーが4:1の割合になるようにします。
ミルクティーを加えて混ぜれば、まるでミルクティー味のフローズンドリンク!
氷のシャリシャリ感を残したまま、ロイヤルミルクティーの風味がさらに強く!
ストローで吸うたび、ミルクティーの優しい甘さが口に広がり、氷とチョコチップの食感を楽しむこともできます♪
これからあったかくなる季節にピッタリ♡
ファミリーマートのロイヤルミルクティーフラッペがお好きな方はぜひ飲んでみてほしい!
フローズンドリンクとしても楽しむことができる最強アイスです!
ぜひ、見かけたら購入してみてください♪
-
出身地
広島県出身
-
身長
163cm
-
学年
大学3年生
-
推し
7MEN侍推しです🎸
趣味は漫画を読んだりドラマを見る事です!
PC:ブルベ冬
色んなジャンルの記事を書けるように頑張ります!