グルメ&ライフ部

No.012

【東京カフェ】彼ウケ抜群!GWに行ってほしいデート向きカフェ10選♡

2024.04.26

こんにちは!non-no大学生エディターズの彩です。

もうすぐ待ちに待ったゴールデンウィーク✨
大切な人と旅行やお出かけをする方も多いのではないでしょうか。
今回はゴールデンウィークに行ってほしい、デートにオススメにカフェを10選ご紹介♡
実際に私が彼と行ってウケが良かった!と感じたお店だけを厳選してみたので、ぜひぜひこのゴールデンウィークのデートに行ってみてくださいね。

はじめに

今回デートにオススメなカフェをご紹介するにあたって、以下の4種類に分けてみました。
・絶対外さない!雰囲気重視派さん
・男性でも大満足!ボリューム重視派さん
・デートの休憩に!隙間時間にふらっと派さん
・カフェ巡りデートに!がっつりハシゴ派さん
どんなデートにしたいのか、どんなカフェに行きたいかは人それぞれ。ぜひご自身や彼に合ったカフェを選んでみてくださいね?

絶対外さない!雰囲気重視派さんにオススメ♡

まずご紹介するのは【絶対外さない!雰囲気重視派さん】へのオススメカフェ。
男女関係なくカフェを選ぶにあたって雰囲気ってとても大切だと思うのですが、付き合いたてや付き合う前のデートなんかは特に大事になってきますよね。
「今回のデートは絶対に外したくない…」そんなあなたにおすすめのカフェは以下の3つ?

【雰囲気重視①】buvette(日比谷)

チョコレートムース(¥990)
雰囲気のいいカフェってどこだろうと考えた時に真っ先に浮かんだのが『buvette』さん。店内はほの暗く落ち着いたオシャレ空間なので、デートの雰囲気がグッと上がること間違いなし。
私はディナー利用でしたが、カフェやランチ利用もできちゃいます✨

他のお料理もとても美味しい!特に火曜限定のチキンホットパイは必食。
お店の名物であるチョコレートムースはもちろん、他の食事もとっても美味しいので大満足でした。
カフェとランチ利用は予約できないので待ちは覚悟です……でも席数も多いので回転は速そうでした。
ディナー利用の際は予約できるのでぜひ事前予約を!
【buvette】
? 日比谷駅直結、有楽町駅から徒歩5分
? 《平日》11:00 – 22:00 / 《土日祝》9:00 – 22:00
? ☀️ 〜 ¥1999 / ? 〜¥5999

【雰囲気重視②】Cafe Les Jeux Grenier(表参道)

ウインナーコーヒー(¥750) 、オレグラッセ(¥700)、ガトーショコラ(¥500)、レアチーズケーキ(¥500)
彼とのデート以外にも何度もお邪魔している大好きな喫茶店ですが、彼もとっても気に入ってくれた『Cafe Les Jeux Grenier』さん。1976年オープンの老舗喫茶店です☕️
お店名物のオレグラッセとウインナーコーヒーは外せません。ケーキももちろん美味しくて、ドリンクとの相性バッチリです♡

ほの暗く落ち着いた雰囲気。カウンター席は特に雰囲気抜群です❤︎
ほの暗くて静かで落ち着く店内で、ひとりカフェや作業カフェとして利用しているお客さんも多い印象。とにかく居心地抜群でついつい長居してしまいます?
時間によっては待つ必要がありますが、90分制をとっているので回転は良さそうでした!
【Cafe Les Jeux Grenier(カフェ レジュ グルニエ)】
? 表参道駅より徒歩3分
? [月〜土]11:00 – 23:00 / [日祝]11:00 – 20:00
? 〜¥1500

【雰囲気重視③】OPEN NAKAMEGURO(中目黒)

開放感のある落ち着いたら雰囲気。
続いてご紹介するのが、オシャレな無機質カフェ『OPEN NAKAMEGURO』さん。
こちらは私の彼がずっと行きたいと話していたお店で、実際に行ってみても大満足だったカフェなので間違いないはず。シンプルで無機質な店内は男性も入りやすく落ち着けそうな雰囲気です。

アボカドバジル( ¥715)、カフェモカ( ¥605 )
お店の名物は見た目も味も満点なオープンサンド!いろいろな種類があって迷いました?
店内席の他にも開放的なテラスがあり席数は多めなので、混雑時でも比較的待ち時間は短めかも!
私は休日のオープン直後の11時ごろにお邪魔しましたが、スムーズに入店できました。オープン直後などランチピーク前の時間がオススメ◎
【OPEN NAKAMEGURO】
? 中目黒駅から徒歩5分
? 11:00 – 18:00
? 〜¥1500

男性でも大満足!ボリューム重視派さんにオススメ♡

続いてご紹介するのは【男性でも大満足!ボリューム重視派さん】へのオススメカフェ。
私が勝手に抱いているイメージではあるのですが、カフェに対してがっつりお腹を満たせないと感じている男性もいるのではないでしょうか。
お腹も気持ちも大満足できるカフェは以下の2つ?

【ボリューム重視①】tractor morning(中目黒)

トーストと卵(ベース、¥660)+アボガド(¥385)+ベーコン(¥440)
まずご紹介するのはモーニングが有名な『tractor morning』さん。
こちらのお店では、トーストと卵をベースに、好きな具材を選んでオリジナルワンプレートにすることができるんです!具材はなんと14種類!食べたい分好きなだけ自分なりにカスタムしていくのがとっても楽しくて嬉しいですよね✨
具材ごとに追加料金が異なるのでそこだけ注意です!

エッグペネディクトもボリューム&味が大満足でオススメ。
休日の朝8:30ごろにお邪魔しましたが、開店から30分後にも関わらず待ち1組の行列!回転率がいいので20分くらいの待ちで入店することができました。
自分なりのオリジナルワンプレートを楽しんでみてくださいね?
【tractor morning】
? 中目黒駅から徒歩6分/目黒川沿い桜並木道から徒歩約5分
? 8:00 – 16:00
? ¥1500〜

【ボリューム重視②】IVY PLACE(代官山)

アイヴィーブレックファストパンケーキコンボセット(¥2,300)
続いてご紹介するのが代官山にあるオシャレなモーニングを楽しめる『IVY PLACE』さん。
モーニングの定番・パンケーキとソーセージ、ベーコン、スクランブルエッグなどがセットになった豪華なモーニングプレートや本格グラノーラが食べられる『IVY PLACE』がとってもオススメ✨

半分こしてもこのボリューム感はすごい…!
かなりボリュームがあるのでお腹を空かせて行ってほしい。量が食べられない人はシェアしても◎
正直苦しいと感じるほどボリューム満点なのでお腹いっぱい食べたい彼も大満足間違いなしです!

人気なので待ち覚悟。ただ商業施設の代官山T-SITE内にあるので、受付した後に蔦屋書店などで時間を潰せるのが嬉しい☺︎
【IVY PLACE】
?代官山駅から徒歩6分
? [ブレックファスト]平日8:00 – 11:30,土日祝7:00 – 11:30 /[ランチ]平日11:30 – 16:00,土日祝11:30 – 17:00 /[ディナー]平日18:00 – 23:00,土日祝17:30 – 23:00
? 〜¥3,000

【ボリューム重視③】BubblesChill Gohongi(学芸大学)

ハムチーズオープンサンドイッチ(¥750)、サーモンオープンサンドイッチ(¥900)、モカラテ(¥740)、アメリカーノ(¥580)
洗練された無機質空間がステキな『BubblesChill Gohongi』さん。
こちらでは見た目もお味も満点のオープンサンドが食べられます。

ボリューム調整可能なオープンサンド。
私はシングルのオープンサンドにしたのでぺろっと食べれましたが、サンドイッチに変更することもできるのでボリュームの調整可能✨

私は日曜のお昼前にお邪魔したのですが、若干混んでいたので午前中の早めの時間がおすすめ!
【BubblesChill Gohongi 】
? 学芸大学から徒歩5分
? 9:00-19:00
? 〜¥1500

デートの休憩に!隙間時間にふらっと派さんにオススメ♡

デート中、「お腹は空いてないけどちょっと休憩したい…」と思った経験って皆さんあると思うんです。
どこからでもアクセスがよく休憩できるカフェは以下?

【隙間時間】BUG cafe(東京)

シュガードーナツ(¥300)、カフェラテ(¥600)
東京駅からほど近い『BUG cafe』さん。
どの駅からもアクセスがよく、用事の前後にもふらっと入りやすそう✨
シュガードーナツがふわっふわで軽めなのでぺろっと食べれます?♡カフェラテとの組み合わせもバッチリ!

無機質な空間とぬくもりのあるウッド調のカウンターの組み合わせが絶妙。
席数は少なめなので時間帯によっては待ち覚悟ですが、夕方ごろは空いてることが多そうだと感じました◎
ちなみに平日は8時から営業しているのでモーニングにも、コンセントやWi-Fiも併設されているので作業用カフェにも利用できちゃう優秀カフェなんです?
【BUG cafe】
? 東京駅から徒歩4分
? [平日]8:00 – 19:00 / [土日]11:00 – 19:00
☁️ 火曜定休日
? 〜¥1,000

カフェ巡りデートに!がっつりハシゴ派さんにオススメ♡

最後にご紹介するのが、カフェをハシゴして巡りたいというカフェ好きカップルさんにおすすめのカフェたち。
ハシゴできるよう、今回は蔵前エリアに絞りました。
THE東京の下町な雰囲気漂う蔵前は、最近ニューオープンするカフェが増えているオススメエリア!
カフェ巡りをするカフェやエリアに迷っているあなたにおすすめの蔵前カフェは以下の3つ?

【カフェ巡り①】喫茶半月(蔵前)

季節の果物入りレアチーズケーキ(¥550)、カフェラテ(¥560)
まずご紹介するのは、まるでギャラリーのような空間でくつろげる『喫茶半月』さん。
落ち着いた空間なので優しく穏やかな時間を過ごすことができます☕️アンティークの家具に溢れたレトロな内装で雰囲気もバッチリ。

季節によって使う果実が異なるレアチーズケーキがオススメ。
季節によって果物が変わるレアチーズケーキがオススメ!濃厚チーズとさっぱりした果物の組み合わせがたまりません ♡
休日には行列ができるほど人気のお店なので、オープン時間あたりに並ぶのがオススメ。
【喫茶半月】
? 蔵前駅から徒歩4分
? 12:00 – 18:30
? 〜¥1500

【カフェ巡り②】from afar(蔵前)

落ち着いた雰囲気の店内。
続いてご紹介するのが蔵前カフェの王道『from afar』さん。
入店時に「声量は控えめに」と注意があるのですが、だからこそとっても落ち着いた雰囲気で居心地がとっても良いんです!

1/3

特におすすめなのが季節ごとにフルーツが変わるタルト。今まで食べたことのあるものをまとめてみたのでご参考までに♡

平日でも並ぶくらいの人気ですが、席数が多く回転が良いのでそこまで待ち時間がかからないところも好きなポイントです✨
【from afar】
? 田原町駅から徒歩2分
  都営大江戸線蔵前駅A5出口から徒歩7分
? 11:00 – 19:00
? 〜¥1200(⚠️現金支払いのみ)

【カフェ巡り③】ARC(蔵前)

無機質でハイセンスな店内。
2023年5月にオープンしてから、そのオシャレな雰囲気が大人気な『ARC』さん。
食事も内装も超オシャレな空間なので男性ウケも間違いなし✨

クリームパフはクリームたっぷりなのにぺろっと食べられる軽さで、キャラメルマキアートはキャラメルの濃厚さに負けないくらいエスプレッソが濃くてとってもおいしかったです◎

アイスキャラメルマキアート(¥715) クリームパフ(¥350)
日曜日の10時ごろ伺いましたが大人気で行列が( ; ; )
土日は営業時間が8:30 – 23:00と、朝活にもランチにも夜カフェにも、色々な利用ができるのでオススメ ?
【ARC】
? 蔵前駅から徒歩6分
⏳ [平日]10:00 – 23:00 / [土日]8:30 – 23:00
? 〜¥1000

最後に

ここまで、ゴールデンウィークに行ってほしいデートにオススメにカフェを10選ご紹介してきましたが、いかがでしたか?
皆さまの素敵なゴールデンウィークに少しでも力になれていれば嬉しいです?
最後までご覧いただきありがとうございました!

  • 出身地

    東京都出身

  • 身長

    155cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    渡邉理佐さん

グルメと旅が大好きです。愛読しているnon-noのように、そして憧れの渡邉理佐さんのように、ステキな情報を発信できるようがんばります ☺︎

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

彩の新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0