グルメ&ライフ部

No.033 ミ ド リ

【26卒】何から始める?の疑問を解決◎ゼロから教える就職活動・スタート編

2024.06.24

ミ ド リです! 梅雨の季節になってきましたね☔️

今回は、『 26卒 』!👩🏻‍💻

これから就職活動を迎える方が、少しでも参考になったら嬉しいなという思いで、25卒の就活をお話ししていきたいと思います!

それでは、さっそく行きましょ〜!!🏃‍♀️

2025年卒の就活スケジュール

就活スケジュールはこんな感じで、【説明会→インターンシップ→説明会→選考】という形で進んでいきました!

私も去年の6月ごろは「就職活動って何すればいいの?」という感じでしたが、【説明会】に参加して、少しずつスイッチが入っていきました💡

では、続いてこの時期は何したらいいかを紹介していきます〜🕵️

ステップ①アプリをダウンロードしよう!

就活の情報を得ることが出来るアプリを、ダウンロードしましょう!🌐

私は実際に利用していたのは、「 マイナビ 」「 リクナビ 」の2つです!それぞれで載っている企業が少し違くて、片方にしか載っていない企業もあるので、出来れば2・3つ一緒に利用するのが良いです🌟

エントリーシート(ES)の書き方も異なってくるので、早くから書き始めて慣れておくのもアリです😆

自分に合う企業と出会うためにも、ぜひ色々なところから情報収集をしてみてください🔍✨

ステップ②企業の説明会に参加しよう!

企業の説明会に参加しましょう!

まだ業界を絞る必要はないですが、気になる会社があれば、どんどん参加してみることが大切です!💛去年のこの時期はオンラインでの開催が多くて、私は7社くらい参加しました🏢

企業別のサイトやインスタグラム、就活アプリなどから申し込むことが出来ると思います!

まずは企業のホームページを検索して、確認してみてください😊✨

ステップ③自己分析をしよう!

自己分析を始めましょう!📈

もう就きたいところが決まってる方、まだ自分が何をしたいかわからない方、どんな方も絶対にやった方がいいです!🙆‍♀️

本当に沢山の業界や企業、職種があるので、自分と合ったところと出会うのがとっても難しいからです😵‍💫

日曜日の初耳学|現代最強のマーケター・森岡毅の熱血授業

1つオススメな方法として、こちらを観てみてください📺🌟

TBS系で毎週日曜日の夜10時から放送している『 日曜日の初耳学 』という番組の企画、「 森岡毅さんの熱血授業 」です👨‍🏫YouTubeで配信されており、現在までに242万回以上再生されています!

「就職活動で直面する悩みとどう向き合うか?」、きっと頭を整理できる時間になると思います🕰️

ぜひ自己分析の1つの方法として、試してみてください!!📝

最後に

いかがだったでしょうか〜?

26卒、これから就職活動を迎える皆さん👩🏻‍💼

ぜひ参考にしてみてもらえたら嬉しいです💞

今は分からないことが沢山あるかと思いますが、焦らず一歩ずつ進んでいけば大丈夫です☺️🍀

次回の就活の記事では【インターンシップ】について紹介するので、お楽しみに!

  • 出身地

    千葉県出身

  • 身長

    157cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し:NiziU(アヤカ)・今田美桜ちゃん

韓国ドラマ・ファッション・カフェ巡りが大好きです~♡
『可愛い・おしゃれ・おすすめ』をいろいろ共有していきます!ぜひチェックしていただけたら嬉しいです〜♬

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

ミ ド リの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0