グルメ&ライフ部
No.218 まゆゆ
【屋形船】お台場の夜景を見ながら月島もんじゃを堪能しました!
2024.08.26更新日:2025.02.03
こんにちは!non-no大学生エディターズNo.218のまゆゆです。先日、浴衣を着て屋形船に乗船してきました。お台場の夜景を見ながら美味しい月島もんじゃが食べられて最高だったので、ご紹介したいと思います!

今回の乗船プラン

19時に勝どきを出発してお台場に停泊する、約2時間のクルージングでした。食事4品+ドリンク飲み放題で1人あたり6000円でした。
屋形船での食事の内容は…?

月島もんじゃ、お好み焼き、焼きそば、あんこ巻きの4品でした!浴衣を着て行ったので、もんじゃやお好み焼きを作るときに袖が汚れてしまわないか心配していましたが、全てスタッフの方に焼いていただけたので安心でした。飲み物は缶で提供されました。スタッフの方がどんどんおかわりを持ってきてくださってありがたかったです。
浴衣で屋形船に乗るときの注意点

今回の屋形船は掘りごたつではなかったので、座るときにとても苦労しました(汗)。浴衣で屋形船に乗船する際には、事前に座席のタイプをチェックしておくことをおすすめします!また、靴を脱がなければならないので、脱ぎ履きがしやすいものを履いて行った方がいいです。ベルト付きのサンダルなどを履いて行ってしまうと、屈んで脱がなければならないので大変です。私は今回下駄を履いていきました♪
おわりに

今回は、屋形船「千羽丸」に乗船させていただきました!スタッフさんのサービスが手厚くて、とても快適なクルージングでした。夜風がちょうど気持ちいいこの時期に、ぜひ体験してみてくださいね♪
屋形船「千羽丸」の詳細はこちらから↓