グルメ&ライフ部

No.213 りんり

【自然溢れる優雅なティールーム&ショップ】「ムレスナティー東京店」をご紹介します!

2025.01.21

こんにちは、non-no大学生エディターズのりんりです!

今回は、東京・吉祥寺にあるティールーム&紅茶ショップ「ムレスナティー東京店」をご紹介します!

お店の様子

「ムレスナティー」とはスリランカで栽培されるセイロンティーのブランド。1983年創業と、とても歴史が長いブランドです!

そんなムレスナティーを気軽に味わえるお店が、2021年9月にオープン。吉祥寺駅から歩いて4分、門をくぐって細い道を抜けると、西洋の洋館を思わせる「ムレスナティー東京店」がお店を構えています。

このお店は2階建て。1階が茶葉を扱うショップ、2階がティールームとなっています。まずは、2階のティールームについてご紹介します!

ティールームの様子

1階の店員さんにティールームの利用を伝えると、2階のティールームに案内してもらえます。平日のお昼にお邪魔しましたが、井の頭公園を見下ろせる人気の窓側席はすべて満席。窓側以外の席も数席しか空いていませんでした。席は予約優先制のため、どうしても行きたい方は予約をすることをおすすめします!

ティールームのシステム

ティールームでは「ムレスナティーフリー」というメニューで紅茶を飲むことができます! 「ムレスナティーフリー」とは、常時100種類以上ある紅茶の中から、その時々オススメの紅茶をお店側が提案してくれるメニュー。 一杯ごとに異なる種類を店員さんが注いで回ってくれます。珍しいシステムですが、多様で旬な紅茶を楽しむことができるため、とてもおすすめなメニューです!

究極のホットケーキ!

「ムレスナティー東京店」では紅茶の他に、アフタヌーンティーやケーキセットなど紅茶に合うスイーツを頂くことができます。その中で私のおすすめは「究極のホットケーキ」です!

究極のホットケーキ[ムレスナティーフリー付] 2,850円
厳選された材料を使い作られた、外は固め、中はふかふかの絶品ホットケーキ。このお店独自の方法で作られており、その味は唯一無二!

ホットケーキには生クリームとバターが乗せられていますが、特製のティーソースを掛けていただくこともできます!この時のソースは「キャラメルクリームティー」とバニラ・シナモン・メロンの風味がする「ホワイトバニラ」の2種類でした。紅茶から作られたこのソースとホットケーキは相性抜群♡

単品注文ができないため、必ずムレスナティーフリーとセットになります!

紅茶のショップも併設

一階ではお家で紅茶を楽しむための茶葉やティールームで使われているティーカップなどの茶器が売られています。

茶葉を見ていると、店員さんが試飲用の紅茶を配ってくれる時があります!また、種類によってはサーバーから自分で試飲することも可能です。茶葉を買う時の参考にするのが良いかもしれません!

特に人気なのがフレーバーティー。ティーバック1個だけの商品も売られており、気軽に買うことができます!

私のおすすめは「モリンガ レモンアールグレイ」!モリンガとは体に良いとして注目されているスーパーフードのこと。スッキリとした味わいで、リフレッシュしたい時に飲むのがオススメです!カフェインフリーなので、夜遅くでも飲むことができます。

最後に

いかがでしたでしょうか?

皆さんもムレスナティーの紅茶で優雅な時間を過ごしてみてはいかがですか?

最後までご覧くださりありがとうございました!次回の記事もお楽しみに♪

ムレスナティー東京店

  • 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-12-12
  • 営業時間:11:00〜19:00
  • 定休日:年末年始

  • 出身地

    千葉県

  • 身長

    167cm

  • 学年

    大学2年生

  • 推し

    推し:カフェ・スイーツ巡り、雑貨屋巡り、ミニチュア集め、色々な場所に行くことが趣味です!

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

りんりの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0