グルメ&ライフ部

No.192 soi

日常が映画のワンシーンに!大学生おすすめカメラアプリ『filmhwa』って知ってる?

2025.01.20更新日:2025.02.07

こんにちは!大学生エディターズのsoiです。

2025年始まったばかりですが、いかがお過ごしでしょうか?

私は2025年始まってから、成人式に同窓会に遊びにイベント続きで、割と忙しい毎日を送っています…。

そんな日々を振り返ってスマホにたまった写真を見ていると、「もっとおしゃれに残せたらな~」と思うことが。

そこで出会ったのが、カメラアプリ『filmhwa』!

日常の写真が、一味あるお洒落な写真に大変身するんです。まるで、デジカメやフィルムカメラのような質感に。

今回は、このアプリの魅力をたっぷり紹介していきます!ぜひこの記事を参考に、大学生活を素敵な写真として記録に残しましょう✨

filmhwa(フィルムファ)とは?

まず、このアプリはフォロワー数100万人以上を誇る韓国のインフルエンサー・hwamin(ファミン)さんが監修しています。

実は有料アプリで、インストールに500円かかるのですが、その価値がある素敵なアプリです。

まるでフィルムカメラのような質感で写真を残すことができて、何気ない写真もムード漂う1枚に。

今はデジカメやフィルムカメラ、iPhone6などを使ったヴィンテージ感のある撮影方法が流行っていますが、それらが無くても十分にお洒落な写真を撮ることができます!

2025年1月20日現在、App store有料アプリランキングで、2位に!私がこのアプリをインスト―ルしたのは2023年1月頃なのですが、そのころもランキング上位だった気がします。

filmhwa(フィルムファ)

販売元 ARTTIC CO., LTD.

価格 ¥500 (App store) ¥460(Google Play)

hwaminさんってどんな人?

この投稿をInstagramで見る

화민(@hwa.min)がシェアした投稿

https://www.instagram.com/p/C19H_8NpeHn/?img_index=1

hwaminさんは、韓国に住むインフルエンサーです。2015年からインスタグラムを始めて、フォロワー数は2025年1月20日現在138.6万人です。インスタグラムのページに飛ぶと分かりますが、hwaminさん独特の色感の写真が並びます。

そして、暖かみのある日常の風景が印象的です。

特に日差しが差し込んだ瞬間が好きだということで、投稿からも感じられます。

アプリの特徴を解説

豊富なフィルター

hwaminさんが直接手掛けるフィルターが、現在時点で35種類

また、フィルター名にも特徴があります。

「Hongkong」や「Dream」、「Youth」など選ぶのが楽しくなるようなものばかりなのもお気に入りのポイントです。

それぞれのフィルターに関する詳しい情報(オススメ被写体・シーンなど)をホーム画面で雑誌のように見ることもできます!

ツールやエフェクトの機能

フィルターだけでなく、自分で細かくダストを加えたりスクラッチを加えることもできます!

自分が出したい質感に合わせて調整できるのが嬉しいです。

実際に使ってみた

加工前
加工後

まず、福岡・新天町の写真を素材に加工してみました。分かりにくいですが、「Vintage」のフィルターを使用してダスト加工などを入れてみました。

加工前
加工後

次に、東京・渋谷の写真を素材に加工をしてみました。「Youth2」のフィルターにダストや光を入れてみました。

私はカメラに詳しいわけではないので、具体的な加工方法などは一切分かりません。完全に勘で編集してみましたが、割といい感じではないでしょうか。

まとめ

『filmhwa』は、ただ写真や動画を撮るだけでなく、日常を特別なものに変えてくれる魔法のようなアプリ。雰囲気漂うフィルターたちは、思い出をよりドラマチックに演出してくれます。

次にスマホで撮影するときは、ぜひ『filmhwa』を試してみてください✨

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

オススメ記事

  • 出身地

    福岡県

  • 身長

    154cm

  • 学年

    大学2年生

  • 推し

    推し:女性アイドル / ファッション / 芝生で寝る / お散歩 / 曲集め

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

soiの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0