グルメ&ライフ部
No.201 koto
【新大学生】春休みにしたいこと!入学前の準備&余裕があったらしたいこと
2025.02.16更新日:2025.04.10
2月のお題は「入学準備」ということで、大学入学前に準備しなくてはならないことや入学前に余裕があったらやりたいことの記事です!
- Index
入学前の準備
入学式までに買いたいもの、用意しておきたいことを4つ紹介します!
①ノートパソコンorタブレット
入学後すぐに履修登録があったり、授業までに慣れておいた方が良いので早めに購入するのがおすすめです!
私は高校のときから使っているWindowsのタブレットを使っています!

No. 201 koto
②スーツ
入学式に出席する場合は、一般的にスーツを着用します。他にも、バイトの面接や塾講師・試験監督バイトでも必要になってきます。体育会や部活に入れば総会などでも着る機会があります。急に着る機会があるかもしれないので、あると便利です!
私はユニクロのカスタムオーダーで作りました!簡単で安いのにぴったりサイズのスーツを作ってもらえます。ぜひ、下のリンクから詳細を見てみてください!

No. 201 koto
③メイク道具
私は大学生になってから、ほぼ毎日メイクをしています。大学や人にもよると思いますが、私の周りはメイクしている人が多いです。高校までは校則をすり抜けるメイクだったので、美容部員さんにアドバイスをもらい一式新しく購入しました。
私はMACでそろえました!

No. 201 koto
④インスタのアカウント
入学後はとりあえずインスタグラムを交換することが多いです!大学からアカウントを新しくしたり、投稿やアーカイブを整理して自分がどんな人なのかわかりやすくしておくと良いです!同じ趣味の友だちを作りやすいと思います!
入学前に余裕があったらやりたいこと
大学合格が早く決まると、入学までに時間があると思います!遊んだり、旅行もちろんですが、意外と大学生になってからでもいくらでもできるので、その他のことを紹介します!
①車の免許取得
大学生になってからでも取る時間はありますが、授業や試験、部活やサークルとの兼ね合いが難しいです。早く持っていれば、大学生活の行動範囲が広がります!特に、5月のGWや1年生の夏休みに遠出できるのでいまのうちに取得するのがおすすめです!
②英語の検定受験
大学にもよりますが、英語の勉強はあまりしなくなります。受験後の英語力が高いうちに1回英語の検定を受けておくのがおすすめです!大学生ではTOEICやIELTSが就活に使えるので、受けている人が多い印象です。
さいごに
今回は大学入学前の春休みに準備したいことを紹介しました。春から大学生のみなさんの参考になったら嬉しいです。最後までご覧いただきありがとうございました!
-
出身地
東京都
-
身長
161cm
-
学年
大学2年生
-
推し
推し:cooking/cafe/drama/movie