グルメ&ライフ部
No.186 ゆるたま
【大分観光】魅力発見!1日楽しめる!別府地獄めぐり♨No.1
2025.04.01
こんにちは🌻
ゆるたまです!
春休み真っ只中の私は、大分観光で「別府地獄めぐり」に行きました。
そこで今回は、魅力だらけの「別府地獄めぐり」をご紹介します!
スタンプラリーも楽しめる!


記念のスタンプ帳がもらえて、各地獄でスタンプラリーがとっても楽しいです!
それぞれの地獄を楽しみながら、全制覇するという楽しみも味わえますよ♪
記念にもなるのでぜひみなさんもスタンプラリーしてみてくださいね!
海地獄(国指定名勝)
綺麗なコバルトブルーで、白い煙に包まれていて神秘的です。
透き通るような池なのに、実は温度が98度もあるんです!
今から1200年前に鶴見岳が爆発してできたんだそう。
硫黄の香りが身に染みながら自然のパワーをフルに感じることができます!


鬼石坊主地獄
灰色の熱い泥がポコポコと丸く沸騰する形が坊主頭に似ていて、鬼石という土地の名前から鬼坊主地獄と呼ばれているそうです。
泥が綺麗な円状を描いてポコポコしている様子に癒されました!
近くに足湯もあったので、ゆっくりラックスして楽しむのも醍醐味の一つですね♪


かまど地獄
猛烈な噴気と熱い湯気を出している「かまど」のような温泉です。
かまど地獄を象徴するオブジェや顔パネルもあり、地獄感をより味わえます。
ここでは、顔で温泉の湯気を浴びたり温泉を飲むことができるコーナーがあります!全身で「温泉」を楽しめる地獄です!



鬼山地獄
一番の特徴が、温泉の熱を利用して約70頭の”ワニ”を飼育しているんです!
近くでワニを見ることができます。ワニの硬そうな体や大きさなどの迫力があります!ワニの鼻息も近くで匂うことができ、とても野生の生物の力強い匂いがしました♪
また、どの地獄よりも湯気の量がすごいです。湯気まみれになりたい方にはとてもオススメです!



白池地獄(国指定名勝)
吹き出したときは透明ですが、池に落ちて温度と圧力が下がることで自然に青白くなるのだそうです!
また、園内では温泉の熱を利用してさまざまな大型熱帯魚を飼育しています♪


-
出身地
熊本県
-
身長
160cm
-
学年
大学1年生
-
推し
推し:食べることが大好きで、インドカレー屋巡りが趣味です。推しは、歌舞伎役者の市川團子さんです!