グルメ&ライフ部
No.048 Arisa
【卒業旅行】シンガポールを満喫した3日間レポート
2025.03.31更新日:2025.04.10
昨年の春休みに、友達の大学卒業に合わせてシンガポール旅行に行った時のことを記事にしました✨飛行機で過ごした時間を含めて4泊5日、実際にシンガポールで過ごしたのは約3日でしたが、とても満喫できました!
卒業旅行や連休・長期休みの旅行に考える際の参考になったらと思います。ぜひご覧ください!
マリーナ湾周辺の観光名所
マリーナ湾周辺には、マリーナベイ・サンズやガーデンズ・バイ・ザ・ベイ、マーライオンパークなど観光名所が沢山あり、一気にめぐることができます。
☆マリーナベイ・サンズ







マリーナベイ・サンズにある「ザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズ」は、シンガポール最大のショッピングモール。数多くのブランドショップやレストランがあり、時間を忘れて楽しむことができます。







マリーナベイ・サンズは夜景もとてもきれいで、毎晩無料ショー「スペクトラ」が開催されています。光や噴水、音楽を駆使したショーは必見です👀
☆ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
マリーナベイ・サンズの東側に、湾に面して立地した未来型植物園。毎晩開催されるナイトショー「ガーデン・ラプソディー」を鑑賞しました。







巨木をイメージした高さ25~50mのタワー「スーパーツリー」が音楽に合わせて色とりどりに輝き、奥に映るマリーナベイ・サンズもとても綺麗でした。
☆マーライオン・パーク


シンガボールのシンボル、マーライオンの像があり、マーライオンと写真を撮ることが出来ます🦁シンガポールに来たらぜひ行っていただきたいスポットです!
ナイトサファリ







市内中心部から少し離れた北部には動物園が3つあり、そのうちのナイトサファリへ行きました。夜だけ開演しており、トレイルに乗って動物たちの夜の姿を見ることができました。野生に近い姿で、特にゾウは迫力がありました!
セントーサ島







セントーサ島は人気テーマパークやビーチ、アトラクションを楽しめるリゾートアイランドです。美しい砂と透明度の高い海を見て、楽しい時間を過ごすことができました!
シンガポールグルメ
☆チキンライス

セントーサ島のマレーシアン・フード・ストリートでは本場マレーシアの味が集結していました。土鍋で炊きあげられており、チキンがジューシーでおこげが香ばしく、美味しかったです。
シンガポールのチキンライスも、写真は撮り忘れてしまいましたが、「天天海南鶏飯」で食べることができました!ヘルシーでだしが染みたごはんとよく合っていました。
☆ラクサ


ココナッツミルクとスパイスの効いたスープは、マイルドで辛さに強くなくても食べやすかったです。シーフードの美味しさも加わり、コクのある味わいでした。
☆カヤトースト

カヤトーストはシンガポールの伝統的な朝食で、カヤジャムとバターをはさんだサンドを温泉卵につけて食べます。カヤジャムはココナッツミルク、卵、砂糖などから作られており、優しい甘さでした。
お土産
☆TWGの紅茶







シンガポール創業の高級ティーブランドTWGのマリーナベイ・サンズ店で、オリジナル・ブレンド・ティーのFRENCH EARL GREYを購入しました。店舗の規模が大きく、実際に茶葉の香りを感じたうえで選ぶことができました!
☆ラッフルズ・ブティックのパイナップルタルト

シンガポールが誇る名門ホテル「ラッフルズ・ホテル」に併設されているブティックでパイナップルタルトをお土産に購入しました!パイナップルがぎっしりと詰まっていて、上品な味わいでした✨
☆アラビアン雑貨







モスクを中心としてイスラム文化が強いエリア、「アラブ・ストリート」で香水をゲット。アルコールフリーなのでアレルギーがあっても使える香水で、自分が好きな香りの香水と、入れる香水瓶を選ぶことができました。
☆ムスタファセンターで友達へのお土産をゲット







大型スーパー「ムスタファセンター」は品ぞろえが豊富で充実しており、お土産をそろえるのにぴったりな施設でした!
最後に
いかがでしたか?
シンガポール旅行の雰囲気が伝わり、参考になったら嬉しいです。長期休みや卒業旅行の候補にぜひ考えてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
-
出身地
ブラジル出身
-
身長
165cm
-
学年
大学院1年生
-
推し
推し:趣味 :フィギュアスケート、書道、カフェ巡り好きなアーティスト:乃木坂46、YOASOBI、K-POP
医大生/コスメコンシェルジュ/ブルベ冬/骨格ウェーブ
楽しい記事をお届けできるように頑張ります!