就活スーツ選びは内定者に聞け! 買うべきシャツ&バッグもわかる★

2017.11.10更新日:2018.01.08

※文中の( )内の数字はバッグのサイズ(縦×横×マチ、単位はcm)と重さ、パンプスのヒールの高さ(単位はcm)。編集部調べ。

就活スーツ選び最新ナビ

内定カクトクはまず見た目から! きちんと&誰からも好印象な就活スタイルが成功への近道。先輩たちのリアルな意見が参考になる!

(左)ジャケット¥23000〜・シャツ¥3800・スカート¥12000〜・パンプス¥9800・バッグ¥5800/AOKI (右)ジャケット¥19000・パンツ¥9000・シャツ¥3900( 3 点ともPERSON’S)・ベルト¥3900・パンプス¥11000(ともにn♥line Precious)・バッグ¥6900(MISURINA)/洋服の青山

Point1 ジャケット試着は肩のフィット感をチェック

「試着時はお辞儀をして肩のサイズ感を確認。キツいと肩が突っ張る感じがするのでワンサイズ上に」(商社内定 Nさん)

Point2 ウエストシェイプできちんと感がアップ

「ダボッとすると性格までだらしなく見える気が。ウエストシェイプを選びました」(外資系コンサルタント会社内定 Kさん)

Point3 自宅に帰ったらすぐ脱いでハンガーに

「そのままゴロゴロしちゃいそうになるけど、絶対だめ。ハンガーに掛けておけばシワが防げます」(製薬会社内定 Yさん)

Point4 形状記憶素材で美ラインをキープ

「毎日続く就活、アイロンがけはなかなかできない。形状記憶素材ならセンタープレスがきれいにキープできる」(運輸サービス業内定 Nさん)

Point5 シワのつきにくい座り方を工夫

「同じ日に説明会と面接が入ることも。できるだけイスに浅く座るとシワがつきにくいんですよ」(マスコミ内定 Sさん)
▼画像をスライドして、もっとチェック!

1/5

とにかく暑い真夏は半袖シャツに
「少しでも涼しくしたくて。ジャケットを脱ぐことはないので、バレないんです!」(マスコミ内定 Sさん)

堅い業種にはやっぱりレギュラーシャツが安心
「第1 ボタンまで留めるからまじめな印象に見える。金融系ではレギュラーカラーが多かったですね」(銀行内定 Nさん)

▼ 関連記事もチェック!

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0