久々のコスメ紹介!
No.48みうみうPR
このセットでSUGAO美人!春っぽメイクで自信付いた❤︎
2020.05.20

ちょ、私感動してるので是非最後まで読んで…春はずっとこのメイクしてるかも。

SUGAOって名前なだけあってナチュラルな素肌感あるある仕上がりなんだけど、血色感もあるので活き活きとしたナチュラルメイクができます❤︎
今回は一つずつSUGAO製品を紹介していく〜!!
今回は一つずつSUGAO製品を紹介していく〜!!
①
SUGAO エアーフィット CCクリーム スムース ピュアナチュラル

何このフワフワさ加減…?!まるでムース!
初めて触った時驚かされました!この軽い触り心地に!本当に気持ちいい❤︎
いざ顔に塗布しても、薄付きで軽い使用感。ファンデ独特の、あの「塗ってます」感が全然ないの〜!
カバーをしているなぁ、っていうよりは
いざ顔に塗布しても、薄付きで軽い使用感。ファンデ独特の、あの「塗ってます」感が全然ないの〜!
カバーをしているなぁ、っていうよりは
あれ、トーンアップして綺麗に見える気がする!
という感じなので、気になるクマやシミ、ニキビ跡にはコンシーラーなど別のアプローチがお勧めかも。
ちょっとお出かけする時とかにも良いかも〜◎
公式によると、
公式によると、
これ1本で、
日やけ止め+化粧下地+ファンデーション+仕上げパウダー
が完了!
日やけ止め+化粧下地+ファンデーション+仕上げパウダー
が完了!
らしく、
あぁ…なんだただの優れものか…ってなりました。
あぁ…なんだただの優れものか…ってなりました。
②
SUGAO シフォン感パウダー スノーベージュ

最初の感想
肌色馴染みの良いベビーパウダーみたい…!
いやあ、スノーベージュは めっちゃ肌馴染みの良い色合いですね!誰にでも合う気がする!
粒も細か〜〜いので塗布した時の嫌な粉感が無い!
どのパウダーでもそうだけど乾燥肌の人は保湿たっぷりしてからの方が良いかも。
粒も細か〜〜いので塗布した時の嫌な粉感が無い!
どのパウダーでもそうだけど乾燥肌の人は保湿たっぷりしてからの方が良いかも。
【私的パウダーの使い方】

しっかり保湿。
その後先ず黄緑部分にオイルを仕込んでおく。
そしてファンデ。
最後にブラシでこのパウダーを取って、オレンジ部分に軽く塗布。
その後先ず黄緑部分にオイルを仕込んでおく。
そしてファンデ。
最後にブラシでこのパウダーを取って、オレンジ部分に軽く塗布。
これで
際立たせたい所は艶に、テカらなくて良い部分はパウダーで抑えられるのでメリハリのあるツヤ肌にできます!
際立たせたい所は艶に、テカらなくて良い部分はパウダーで抑えられるのでメリハリのあるツヤ肌にできます!
使ってるオイルなどはまた別の機会にブログにしますねん。
③
SUGAO スフレ感チーク やわらかコーラル

こちらも①と同様フワッフワ〜〜!❤︎
今までね、チークの粉っぽさが苦手だったんです。自然な血色感を出したいのにどうしても チーク!という感じが出てしまうというか。
でもでもスフレ感チークなら付けてる?!ぐらい自然な血色感〜!こういうの待ってた!❤︎
でもでもスフレ感チークなら付けてる?!ぐらい自然な血色感〜!こういうの待ってた!❤︎
ちなみにチークとしてだけでなく、アイシャドウとしても使ってみました!↓

同じ色味で統一感あっていい感じ…❤︎
ただ、アイシャドウとして使う場合、二重の人は二重幅に溜まりやすいので薄付きで良いかも。
春っぽくて最高。
ただ、アイシャドウとして使う場合、二重の人は二重幅に溜まりやすいので薄付きで良いかも。
春っぽくて最高。
④
SUGAO ジュレ感シアーリップティント アプリコットオレンジ

一見ツヤトロっと見えるけど、サラサラで使いやすい!
自然なメイクをしたい時、サラサラしてるこのティントを使えばよりナチュラルに!
食事をした際などにとれても、ティントなので色味は残ってて嬉しい…!
食事をした際などにとれても、ティントなので色味は残ってて嬉しい…!

重ね付けすればより色味も鮮やかになるので、
好みに合わせてど〜ぞ❤︎
↑これは3回ほど重ね塗りしました!
好みに合わせてど〜ぞ❤︎
↑これは3回ほど重ね塗りしました!
[総括]
SUGAOで春のナチュラル美人は、作れる。
本当に簡単にナチュラルメイクが出来ちゃうから、
是非皆さんにはこの春チャレンジしてみて欲しいです!
是非皆さんにはこの春チャレンジしてみて欲しいです!
また読んで貰えると嬉しいです☺︎
No.48みうみう
23歳/タレント
ホリプロ所属
小柄で元気ないじられキャラ! 美味しいものに感想を持つタイプです。
