堀田真由にお悩み相談「IIWM」
【堀田真由にお悩み相談 IIWM】“春から社会人”の方も必見! お仕事のお悩み編【ウェブ限定連載vol.6】
2025.04.05

堀田真由が「もし私だったら(if it were me)……」と寄り添いながら答える、ウェブ限定・お悩み相談連載。第6回は、お仕事にまつわるお悩みをピックアップ! 職場でのコミュニケーションやオン・オフの切り替えのヒントがいっぱいです♡
※相談者の方の年齢・肩書きは、お悩み募集時点のものです。
<寝て終わる土日……これでいい?>
社会人1年目です。仕事はすごく楽しくて生きがいですが、業務量も多くて毎日疲れてしまい、土日は家で寝ながらスマホを見ているだけで体力回復にあてて終わりという感じです。休みを有意義に過ごしていないと人生を楽しめてないのかもって心配になることも……1年目って、そんなものでしょうか。(?歳・社会人)
休まないと走れない。寝て過ごす休日だって有意義なはず!
相談者さんと同じで、私もお仕事が楽しくて生きがいです! それでも、リフレッシュの時間は大切にしたいですよね。社会人1年目とのことなので、もしかすると今はお仕事に慣れるまでの過渡期かもしれないから、とことん寝たい時は寝て過ごしてもいいんじゃないかなと思います。私も以前は、お昼頃に目が覚めて、その後も夜までソファの上からほとんど動かず……という休日を過ごすことがありました。そういう時は「外出しないで、もったいない時間の使い方をしちゃったな」と少し反省していたけど、今は寝て過ごす1日だって決してむだではないと考えるように。日々全力でお仕事に取り組むためには、休むべき時に休み、エネルギーを回復しておくことが大切。家で何もせずに休日を過ごしたとしても、“また明日から走り出すための準備ができた”意味ある1日だと前向きにとらえていいと思うんです。最近は、丸1日オフがあったら……私の場合、人と話すことがリフレッシュにつながるので、お友達とランチかお茶に出かけることが多いかな? 歩いて行けるようなお店だとしたら、行き帰りのお散歩も楽しんでいます。イヤホンをつけずに自然の音に耳をすまして、太陽の光を感じて過ごすと、体も心もいきいきしてくる気がして。日中にリフレッシュの時間を作ったら、遅くならないうちに解散して、夜はゆっくりと次の日に備えます。こうすると気持ちの切り替えをしながら、翌日からまた100%の力でお仕事に臨めるので、自分のペースに合っていて。相談者さんも少し余裕が出てきたら、自分らしい息抜きの方法を探してみてほしいな。2年目も頑張ってくださいね!(真由)
<職場の人との雑談が上手になりたい>
この春から社会人です! 新しい生活にわくわくもありますが不安も大きいです。特に新しい環境で口数が少なくなってしまわないか心配です。仕事先の人とも楽しく心地よい会話をするためにどんな心がけをしたらいいでしょうか? 自信と気軽さがほしい!(22歳・大学4年生)
ランチの話題が軽やか&広がりが生まれそう♡
“自信と気軽さ”って素敵! 大事な心がけですよね。同じ職場の先輩だとしたら……グルメの話題ならカジュアルで、話す相手を選ばないかもしれません。たとえばお昼休憩から戻ってきた時に「ランチはどこに行かれたんですか?」って声をかけてみるのはどうでしょうか。先輩からおすすめのお店を教えてもらったら「今度一緒に行ってみたいです」って一歩踏み出すこともできるし、質問だけで終わらずに「最近できたあのお店のランチ、おいしくて好きなんです」と自分自身のこともさりげなく伝えられると思うんです。私も共演者の方と、「(テレビ局やスタジオの)食堂のメニューで何が好きですか?」って話すことがあります。それから、「普段、YouTubeで何を見てますか?」という質問も、人柄や趣味が垣間見えて盛り上がる予感が。教えてもらったチャンネルは実際に見てみて、また後日「〇〇の回がおもしろかったです」と感想を伝えることで会話が広がりそうです。あとは私自身、共演者の方から過去の出演作品に感想をいただくと、やっぱりとてもうれしくて……。思いを込めて取り組んだものへのリアクションは喜ばれると思うので、先輩か後輩かを問わず、同僚の方の担当した業務や企画に対するポジティブな反応は「あの企画、素敵でした」と素直に伝えていいんじゃないかなと思います。(真由)

トップス¥68200(ユハン ワン)・中に着たトップス¥8800・帽子¥5390(ともにレイ ビームス)/レイ ビームス 新宿 スカート¥34100/マルディ メクルディ ジャパン(マルディ メクルディ) パンツ¥13200/ココ ディール
<大勢の前で話す時、緊張してしまう!>
会議など、大勢の前で話す機会があるのですがいつもすごく緊張してしまいます。時々、声が震えてしまうことも……。人前でお話することの多い堀田さんでも緊張することはありますか? 大勢から注目を浴びても落ち着いていられるコツを教えて欲しいです!(25歳・社会人)
会議室にいるのは皆“仲間”。萎縮せず意見を伝えてほしいな
緊張は、初心を忘れない気持ちや誠実さの表れだし、よい結果を出したいと願うからこその感情。だから、決してネガティブなものじゃないと思っています。でも時にそれが自分を邪魔してしまうこともあるので、緊張と上手に付き合っていけたらいいですよね。私の場合は、まず事前準備をしっかり行うこと(IIWM vol.1参照)と、なるべくはっきりと大きい声で、相手に届けるように話すことを心がけています。小さい声で話していると、自分でも何を言っているのか分からなくなって、話しながら自信をなくしちゃうような気がして。大勢に見られていることや、自分の置かれた状況ではなく、“伝える”ことや伝えたい内容に意識を向けるといいかもしれません。それから相談者さんのように“会議”というシチュエーションだとしたら、その場にいる人はきっと皆、味方であり仲間。上下関係や、社内の方・社外の方といった違いはあるかもしれないけれど、一つの目標やプロジェクトに向かっていくワンチームとして話し合う場だと思うので、萎縮せずに自分の意見を伝えられるといいなと思います。また、もし完ぺきを目指すと緊張してしまうタイプの方だったら、“120%準備して、80%くらい思いを伝えられたら自分としては合格”と思って本番に臨んでもいいかも。心に余白を持たせておくと、焦りから生まれる緊張が和らげられる気がします。(真由)
<お肌の治安の守り方>
社会人になってから、ストレスや睡眠不足などで肌が荒れやすくなってしまいました。撮影などで日々忙しく過ごされている真由ちゃんは、どんなことに気をつけていますか?(?歳・社会人)
香りの力を使ってリラックスモードにスイッチを
まず、お風呂はシャワーだけですませず、必ず湯舟につかるのがルーティン! 疲れがたまっている時はこれ、少し食べすぎちゃった日は発汗系のこれ……と、コンディションに合わせて入浴剤を変えて癒されています。お風呂上がりのスキンケアにはフェイスパックを。ドライヤーで髪を乾かしている間に保湿できるので、時間のない夜も続けやすくて◎。寝る前は温かいものを飲むとほっとしてよく眠れる気がするので、ホットのお茶や白湯を選ぶことが多いかな。それから肌荒れ対策には、枕カバーをきちんと洗って清潔に保つことも大事かもしれません。ストレスケアには、香りの力を借りるのも効果的! ある俳優さんに教わった方法なのですが、お仕事に行く時の香り、家に帰ってからまとう香りなど、シーンに合わせて香りを使い分けることで、自分にとってのオン・オフのスイッチが嗅覚で切り替えやすくなるのだそう。心地よく香りを楽しみながら自然にリラックスできておすすめです。相談者さんが忙しい毎日のお守りになるような、自分にぴったりのご自愛アイテムと出合えますように。(真由)
▶▶IIWMは毎週土曜に更新予定。次回もお楽しみに!
Profile

堀田真由
1998年4月2日生まれ、滋賀県出身。ノンノ専属モデル。NHK連続テレビ小説『わろてんか』で注目を集める。その後ドラマ『大奥』、ドラマ『アンチヒーロー』、映画『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』など話題作に多数出演。2024年にはドラマ『若草物語-恋する姉妹と恋せぬ私-』で主人公を演じ、2025年には日曜劇場『御上先生』に出演。1st写真集『MY』が好評発売中。今年でデビュー10周年を迎える記念として、5月10日(土)には大阪・サンケイホールブリーゼにて、5月25日(日)には神奈川・新都市ホールにて、初のファンミーティングが開催される。
Staff Credit
モデル/堀田真由 撮影/松岡一哲 ヘア&メイク/北原果(KiKi inc.) スタイリスト/ミク タイトルデザイン/関根僚子 取材・文・web編成/本誌編集部
関連記事
堀田真由にお悩み相談「IIWM」の新着記事
-
連載
【堀田真由にお悩み相談 IIWM】友達とのコミュニケーションで真由が大事にしていることは?【ウェブ限定連載vol.5】
2025.03.29
-
連載
【堀田真由にお悩み相談 IIWM】一人暮らしのお悩み編。自炊のコツ、寂しさの乗り越え方、家族との関係性まで!【ウェブ限定連載vol.4】
2025.03.22
-
連載
【堀田真由にお悩み相談 IIWM】着回しのヒント、メイクデビューのコツetc….。おしゃれのお悩みにアンサー【ウェブ限定連載vol.3】
2025.03.15
-
連載
【堀田真由にお悩み相談 IIWM】恋のお悩み編。日頃から「好き」の感覚を研ぎ澄ませて【ウェブ限定連載vol.2】
2025.03.08