non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2023.11.05
"私服可""服装自由"etc.…
指定文言別 就活コーデサンプル
人事&先輩の声をヒントに考えた、指定文言別コーデと「服装分析」のメソッドをご紹介。「何を着ていけばいいのか分からない」と悩む就活生、必見です!
※2023年8月4日~11日、企業の人事にて新卒採用経験がある16名にアンケート調査を実施。※2023年8月10日~20日、non-no大学生エディターズを含めた現役女子大生・OGにアンケート調査を実施。
広告・金融業界で多い「私服可」。スーツを着てくる人が多いことも想定し、"きれいめな私服"を意識すると◎。
私服可とする意図は?
スーツだと体温調節が困難なため。採用イベントは年中あるので、季節に合わせて変えられるように。
広告 R社/人事
「ざっくばらんに話したい」という思いから、堅苦しい雰囲気にならないよう「私服可」としています。
通信 L社/人事
「私服可」とするすべての企業が「スーツでもいい」と回答。人事からは「スーツを着用してマイナスポイントになることはないです」というコメントが。
こんなに違う!
「私服可」「私服でお越しください」と指定する企業では返答に大きな差が。採用担当者が「なぜこの文言を指定したのか」という理由を考え、それに適した服装をすることが大切。「私服可」の場合、具体的にどのような服装が好まれる企業なのか、事前に企業研究をして傾向を知っておくと安心です。
オールマイティな紺ジャケットに頼る
私服とスーツ、両方の要素を持つ、いいあんばいのアイテム。人事の私も愛用しています。
不動産 G社/人事
ネイビーのダブルジャケットと黒のワイドパンツは、ラフさもありつつ、きちんと見せてくれる、イチ押しの組み合わせ。白トップスを選んでベーシックに。
ジャケット¥25960/アンクレイヴ(アンクレイヴ スタンダード) ブラウス¥5390/洋服の青山(ANCHOR WOMAN) パンツ¥17600/ánuans バッグ¥14900/CHARLES & KEITH JAPAN 靴¥15950/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ ウェルフィット)
落ち着いた色が就活生に人気
以前、就活生から「スーツ着用が多数派でも浮かないようにするため」と聞きました。
人材派遣 N社/人事
透け感のあるブラウスは、黒を選んでバランスを。"地味すぎず派手すぎず"のちょうどいい1枚が「私服可」の場面で活躍。バッグと靴はきれいめにして、スマートな印象を底上げ。
シャツ¥5489/VIS スカート¥9790/ココ ディール コート¥30000/プラステ バッグ¥24200/ジュエルナローズ新宿ミロード店(ジュエルナローズ) 靴¥15400/ダイアナ 銀座本店(ダイアナ)
「自分以外全員スーツで浮いているように感じましたが、選考は無事通過。後から人事の方が『動じておらず立派に見えたよ』と教えてくれました」(広告業界内定・Jさん)、「オンラインのインターンだったこともあり、Tシャツで参加したのですが、人事の方も就活生もみんなスーツで焦った経験が。着替えるわけにもいかずそのままやりましたが、恥ずかしさのあまり本領発揮できませんでした」(保険業界志望・Uさん)