non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2023.07.05
林芽亜里&小宮山莉渚が体験レポート♡
Tokyo Experience Trip
今回訪れた体験スポットは…
your302号室
約120種類のカラーパウダーの中から、自分にぴったりなカラーや“気持ち”を選んで、オリジナルのアイシャドウパレットを作ることができる新感覚の体験スペース。新大久保駅から徒歩約3分とアクセスも良好。
芽亜里 |
SNSでリップや香水を手作りできるスポットは見たことがあったけど、アイシャドウは知らなかった! |
莉渚 |
作業テーブルの上にアイシャドウのもととなる「カラーパウダー」があるんだけど、120種類もあると聞いてびっくり! フタに書いてある色名がどれも個性的で面白いね。 |
莉渚の「素直」風フェイス☺︎
芽亜里の「無気力」風フェイス(笑)
莉渚 |
ナチュラル系の「切望」が人気なのか、パウダーの量が他と比べてかなり減ってる! ベージュ系の「素直」は肌なじみが良いカラーで使いやすそう。 |
芽亜里 |
この紫は「無気力」って書いてある。確かにちょっと重みのあるカラーだし、無気力っぽいかも(笑)? |
莉渚 |
金色の「強欲」もまさに言葉のままの色って感じで個性豊かなラインナップ。使いたいカラーで選ぶのはもちろん、好きな言葉やなりたい自分で選ぶのもいいね♪ |
莉渚 |
カラーをある程度選んだら、次は計量と調合。1.2gになるようにカラーパウダーを計ったら、エッセンシャルオイルと混ぜていくよ。混ぜるとオイルの良い香りがする♡ |
芽亜里 |
4色入りのアイシャドウパレットが作れるから、市販のアイシャドウパレットみたいに締め色も作りたいな。「諦め」+「苦悩」のダークカラーを混ぜてみます! 最後にバランスを見つつ、アイシャドウベースや涙袋に使えるハイライトカラーも作ろっと。 |
莉渚 |
慣れてきたから欲張って5色混ぜちゃう! 黄色系にしたいから「名誉」+「支配欲」+「承認欲求」+「忘我」のちょっぴり強めな気持ちに、「素直」を足して優しくしよう。 |
芽亜里 |
莉渚ちゃん、最初に作った色にも「素直」を混ぜてたよね。同じカラーを少しずつ忍ばせると、完成するパレットに一体感が出やすそう! |
莉渚 |
一度混ぜたら元に戻せないから最初は少し不安だったけど、いい感じかも♪ |
芽亜里 |
最後は型にはめていく作業。混ぜたパウダーを型に山盛りにして(写真左上)、ペーパーをかけたら(右上)、型と同じサイズのクリアキューブでぎゅっと押す(左下)。 |
莉渚 |
考えすぎると失敗しやすい性格だから、直感で勢いよく……うまくできた! |
芽亜里 |
キューブの位置の見極めが難しい。1.2回目は慎重になりすぎてずれちゃったから、莉渚ちゃんを真似して直感を信じたら3回目は一発で成功! この調子で最後の色も固めていきます。 |
莉渚 |
成型したアイシャドウを店員さんにパレットにはめてもらって、ついに完成! |
芽亜里 |
パレットはシルバーとゴールドの2色が選べたけど、2人ともゴールドでおそろい♡ 理科の実験みたいで楽しかった~! |
莉渚 |
いざカラーをMIXしてみたら、「こんな色になるの⁉」みたいな予想外の発見もあって面白かったね。次はまた違う色も作っていたいな♪ |
(右)莉渚のアイシャドウパレット
「夏の日差しに映える、ツヤ&ラメ多めのキラキラパレット。普段はオレンジ系のアクティブなメイクが多いから、ピンクゴールド系で大人っぽくまとめてみたよ」
(左)芽亜里のアイシャドウパレット
「左上の「名誉」と「素直」の2色を混ぜたカラーがお気に入り。上段2色をアイホールに塗って、下段のハイライトと締め色を使えば、立体的だけど引き締まった目元に!」
【住所】 東京都新宿区百人町1-8-11 オリエンタルビル302
【電話番号】080-9275-0585
【営業時間】 12:30~18:30 (60分ごとの完全予約制)
【予約方法】 公式サイトの予約フォームもしくは電話から、来店当日まで受付
【定休日】 不定休
【料金】おひとり様 ¥4580
Information
ヴィンテージ感のある店内には上品な淡色コーデがお似合い。作業中に写真を撮っても可愛いデコラティブなトップスを選んで。体験時はオリーブブラウンのエプロンを貸してもらえるけど、邪魔にならないよう、前に垂れるリボンタイなどは避けた方がベター。