記事をご覧いただきありがとうございます。
グルメ&ライフ部
No.056 ごっふぃー
【Day1】2泊3日韓国旅行! 弘大でNewJeansポップアップやファッションを満喫する日
2023.09.14更新日:2023.09.16
こんにちは、ごっふぃーです。
記事をご覧いただきありがとうございます。
記事をご覧いただきありがとうございます。
今回は夏休みに2泊3日の韓国旅行に行ってきたので、その様子を3回に分けてレポしていきます。
1日目に赴いたのは弘大(ホンデ)。
若者カルチャーが集結した、いま韓国で最もホットな地域のひとつです。
若者カルチャーが集結した、いま韓国で最もホットな地域のひとつです。
ぜひ最後までご覧ください!

8:00 関西国際空港に到着

関西人の空の玄関口、関西国際空港から飛びます。
すでにオンラインでチェックインは済ませていましたが、飛行機出立の2時間前には空港に到着。
時間的にかなり余裕があると思いきや、Wi-Fiルーターを受け取ったり出国手続きをしたりするのに意外と時間がかかりました。
空港では思った以上に時間がとられてしまうため、余裕をもって到着&オンラインでの事前チェックインは必須だと思われます。
10:30 いざ行かん韓国!

韓国へ向けていざ出発。
今回は大韓航空で韓国へ飛びます。
今回は大韓航空で韓国へ飛びます。
機内アナウンスには日本語の放送もありましたし、CAさんも日本語堪能な方で安心しました。

12:30 仁川国際空港に到着

仁川(インチョン)国際空港第2ターミナルに到着。
関空からだと約2時間のフライトでした。
関空からだと約2時間のフライトでした。
空港で行うことは主に次の5つ。
①WOWPASS空港セットを受け取る
②スーツケースをホテルまで送ってもらう
③ウォンを入手する
④T-moneyカードを入手する
⑤空港鉄道のチケットを買う
②スーツケースをホテルまで送ってもらう
③ウォンを入手する
④T-moneyカードを入手する
⑤空港鉄道のチケットを買う
①WOWPASS空港セットを受け取る
1階にて、日本で事前に予約しておいたWOWPASS空港セットを受け取ります。
WOWPASS空港セットとは、韓国で流通しつつある決済カード・WOWPASSと、SIMカードが両方入手できる便利なセットです。
お値段も3000円程度とお手頃でした。
WOWPASS空港セットとは、韓国で流通しつつある決済カード・WOWPASSと、SIMカードが両方入手できる便利なセットです。
お値段も3000円程度とお手頃でした。

ですが結局、WOWPASSはT-money(交通IC)の代わりとしてしか利用せず、基本的にクレジットカードを使っていました。
海外でクレジットカードを使うのに抵抗がない方は、WOWPASSはたいして必要ないかもしれません。
海外でクレジットカードを使うのに抵抗がない方は、WOWPASSはたいして必要ないかもしれません。
②スーツケースをホテルまで送ってもらう
私たちの場合はホテルへ行く途中で観光するつもりだったため、重いスーツケースを手放す必要がありました。
3階にスーツケース配送サービスがありましたが、なんと予約必須だったようで受け入れてもらえず……。
泣く泣くスーツケースを持って行くハメになりました。
ご希望の方は予約を忘れないようにしてください!
泣く泣くスーツケースを持って行くハメになりました。
ご希望の方は予約を忘れないようにしてください!
③ウォンを入手する
空港はレートが悪いですが、どうしても必要だったため最低限の円をウォンに換金しました。
④T-moneyカードを入手する
韓国の交通IC。
日本でいうSuicaやICOCAです。
日本でいうSuicaやICOCAです。
ソウル市内の移動は地下鉄が主流なので、ソウルを観光される方は持っておくといちいち切符を買う必要がなく非常に便利。
またカードの柄もアイドルのものやキャラクターのものなど様々なため、自分の気に入るカードを探すのも楽しいです。
ただしチャージできるのはウォンのみなので、ここで先ほど換金したウォンが必要になります。
コンビニなどで買えるそうなので空港のセブンイレブンを探し回りましたが、気に入った柄がなく購入を断念……。
⑤空港鉄道のチケットを買う
空港からソウル市内へと向かう手段を確保します。
方法はバスやタクシーなど様々ですが、メジャーなのは空港鉄道。
私たちも空港鉄道でソウル市へ向かいます。
私たちも空港鉄道でソウル市へ向かいます。

空港鉄道には、空港からソウル駅までノンストップで行く直通列車と、ソウル駅まで各駅停車の一般列車の2種類があります。
私たちはソウル駅の手前にある弘大入口(ホンデイック)駅で下車するため一般列車に乗車。
一般列車の場合、チケットをウォンで買うかT-moneyカードで乗るかなので、ここでもやはりウォンが必要。
一般列車の場合、チケットをウォンで買うかT-moneyカードで乗るかなので、ここでもやはりウォンが必要。
「韓国はカード社会」と言われますが、やはり最低限の現金は手に入れておくべきですね。
13:30 空港鉄道に乗車
空港から弘大までは1時間ほどかかりました。
空港鉄道から見える韓国の景色
ソウル市に近づくにつれ、ビル群が見えてきました
14:30 弘大に到着
ようやく弘大に到着!

K-POPにカフェにファッションに……と、遊び歩きました!
ここからはその一部をご紹介♪
ここからはその一部をご紹介♪
LINE FRIENDS × NewJeans

まずは、LINE FRIENDS STOREにて期間限定で開催されていたNewJeansのポップアップへ!
入場特典としてNewJeans × パワーパフガールズのボードをいただきました!
アレンジバッグがたくさん並んでいます
BUNINIのキーリングも可愛すぎる……!
店内に設置されていたデジタルサイネージ。推しのヘリンちゃんでぱしゃり
いつもスマホだけで見ていたNewJeansの世界観を全身で味わえて感激しました……!

最終日間近ということもあってグッズはかなり売り切れていましたが、本場韓国のK-POPカルチャーを体感できて大満足です♡
ANTIQUE COFFEE

お腹がすいたので、SNSで人気の弘大カフェへ向かいます。
クラシックでゴージャスな内観と、インスタ映え間違いなしのスイーツたちが可愛すぎます♡


ボリューム満点で、弘大散策の前に十分な腹ごしらえができました!
made by

様々なクリエイターさんの作品が一堂に介した文房具屋さん。
ポップなものやシンプルなものまでテイストは様々ですが、どれも韓国っぽさ満載!
韓国好きにはたまらない文房具屋さんです♡
韓国好きにはたまらない文房具屋さんです♡
WITH MUU

AK&というビル内にある、WITH MUUというお店へ。
K-POPアイドルのグッズなどがたくさん販売されているところです。
TWICE、BlackPink、aespa、NewJeansなど数々のアイドルグループが集結しています。
必ずあなたの好きなアイドルグッズに出会えるはず!
必ずあなたの好きなアイドルグッズに出会えるはず!
depound

弘大のメインストリートから少し離れた場所にあるお店。
洋服・キャップ・バッグ・雑貨などが陳列されており、どれもシンプルで洗練されたデザインです。
お値段は少し張りますが、そのぶん質感もしっかりしている物が多いように感じました。
CLO

THE韓国女子になれる服が集まったお店。
1階と地下1階の2フロアあり、品数が非常に多かったです!
こちらでニットを1着購入しました!
Aver Haus

観光客が必ずと言っていいほど訪れる「Aver Haus」。
トレンドをとらえつつレトロポップなテイストになっているのが、他のお店にはない魅力ポイントです。
こちらでもニットを1枚購入。
i am joy

弘大で最後に訪れたのが「i am joy」。
主にアクセサリーが販売されていました。
主にアクセサリーが販売されていました。
ほとんどの商品は日本円にして1,000円以内だったので、アクセサリー爆買いするならこちらのお店がオススメです!
ファッションやエンタメを堪能し尽くし、20時頃に弘大とお別れしました。
20:30 夜も賑やかな明洞へ
弘大を出たあとは、ホテルがある明洞(ミョンドン)へ向かいます。
明洞は昼よりも夜に活気づく街。
夜になると街全体が煌々と照らされ、そこかしこに屋台が立ち並びます。
日が暮れてから訪ねるとより楽しめると思います。
夜になると街全体が煌々と照らされ、そこかしこに屋台が立ち並びます。
日が暮れてから訪ねるとより楽しめると思います。

チェックインの前に、ホテルで食べるための晩ご飯を明洞の繁華街で買います。
bhcチキン

観光客に人気のチキン屋さん。
この日も行列ができており、商品を受け取るまでに2時間ほどかかりました……。
この日も行列ができており、商品を受け取るまでに2時間ほどかかりました……。
こちらでプレーン味のチキンを購入。
PURADAK CHICKEN

bhcチキンの隣にあるお店。
ここも多くのお客様で賑わっており、テラス席まで満員でした。
ここも多くのお客様で賑わっており、テラス席まで満員でした。
こちらではチキンではなく、チーズボールを買います。
浪漫キンパ

最後にキンパを買います。
キンパ屋さんはたくさんありましたが、選んだのはこちらのお店。
種類が豊富だったため、選ぶのに苦労しました。
22:00 ようやくホテルで一息
さすがに疲れました……。
ホテルに帰って休みましょう。
ホテルに帰って休みましょう。
今回泊まるのは「ロイヤルホテルソウル」。

ロビーはシックかつラグジュアリーな雰囲気。
フロントの方々はとても親切で、日本語堪能な方々がたくさんいらっしゃいました。
韓国語が苦手な方でも安心です。
韓国語が苦手な方でも安心です。
お部屋も比較的広めで清潔感があります
テレビをつけたら偶然NewJeansの’NewJeans’が放送されていました! Bunniesの私は大興奮です
荷物をまとめたあと、先ほど購入した晩ご飯を食べます。
bhcチキンのチキン
左:浪漫キンパのキンパ、右:PURADAK CHICKENのチーズボール
チキンもキンパも美味しかったのですが、個人的にはチーズボールが絶品でした!
24:00 就寝……明日はソウル北部へ向かいます!
次の日も早いので、この日は24時に就寝しました。
2日目はソウル市北部に向かいます。
Day2の記事もぜひご覧ください!
Day2の記事もぜひご覧ください!