non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2023.09.28
何をどう使う? 差がつくのは[肌]
あか抜け
最新ベースメイク30問30答
マスクを外してから「久しぶりすぎてベースメイクのやり方が分からない!」との声が続出。そんなお悩みにこたえるべく、覚えておきたい基本の"き"から、今どき肌の作り方まで丁寧に解説♡
今更聞けないけど、でも実はよく分かってないかも!ってこと、あるよね。まずはベースメイクの基本の"き"から、お勉強スタート!
Q6ベースメイクにはどんなツールが必要? お手入れの仕方は?
A スポンジとブラシがあればまずはOK
スポンジは高密着で崩れにくく
最近人気のコントロールしやすいしずく形。ドライなままでももちろん、水を含ませてぎゅっと絞ってから使うと、よりウルッとみずみずしい肌に。
ロージーローザ 3Dスポンジ WET&DRY¥418/シャンティ
ブラシはきめ細かく薄いヴェール状に
フラットな面で一気に肌にのばすことができる。先端などで細かい部分もラクラク塗れる。
ロージーローザ マルチファンデブラシ¥748/シャンティ
固形石けんで洗うのがおすすめ
表面をぬらした石けんをなでるように洗う。乾かす時は水が入り込まないように筆先を下に向けて。
paku☆chanさんの愛用品はコレ。顔もボディも洗える石けんだから、肌に触れるツールを洗っても安心。
カウブランド 赤箱 90g¥110/牛乳石鹼共進社 お客様相談室
Q7手、ブラシ、スポンジ。肌の仕上がりに差はある?
A 何で塗るかで仕上がりに差が!
同じファンデーションを何で塗るかで、その仕上がりは全然違うもの! この違いを分かっていると、一つのアイテムで仕上がりや印象をコントロールすることができるんです。
手
手には油分や水分があるから、自然とツヤが出て素肌っぽいラフな雰囲気が出せちゃう。
ブラシ
ファンデーションを均一にのばすことができるため、薄いヴェールのような仕上がりに。
スポンジ
水分も油分も塗りながら吸着してくれるから、しっかりと密着して崩れにくい肌に。
教えてくれたのは
paku☆chanさん