この秋の「ななせ眉」はリアル質感とゆるやか角度で女っぽ♡
トレンドを最も象徴するパーツ「眉」。眉で人生が変わったという七瀬の眉も、最新の女っぽさMAX眉にアップデート! 今すぐみんなも取り入れて!
トップス¥6800・パンツ¥8500/ココ ディール イヤリング¥2300・人さし指のリング¥1300/サンポークリエイト(アネモネ) パンプス¥15000/ダイアナ 銀座本店
2008年:細薄め眉|「とりあえず手入れしよう!とカミソリでそっただけの眉時代」
2010年:細め眉|「高校生の頃は細眉が自分の中のブーム。でも今思うと細すぎ……」
2013年:困り眉|「太眉にして、流行ってた困り眉にも。でもしっくりこなかった」
2015年:平行太眉|「やっと自分に似合う眉に。次は大人な女っぽい眉にも憧れが♡」
「全体がふんわりしていてはかなげな印象」
「平行眉にすることで女の子っぽさを演出」
POINT1|ゆるく作った眉山
眉に角度がつくことで一気に今っぽく、女性らしい印象に。眉頭の上辺より2mm程度上になるよう意識。
POINT2|ピンッと立ち上がった眉頭
顔の立体感、大人っぽさは眉頭が重要! きちんと立ち上げると顔の印象が引き締まり、大人の雰囲気に。
POINT3|眉尻はほんのり長め
長めの眉尻が女っぽさの秘密♡ 小鼻の端と目尻を結んだ延長線上に、眉尻の先がくるのがちょうどイイ。
コーム|毛流れを整える際にマスト。地肌にフィットしやすく眉を美しく整えてくれる。シュエトゥールズ ブローブラシ&コーム¥1200/資生堂
毛抜き|明らかに不必要な毛を抜く時に。力をかけずに抜ける設計。鉄舟コレクション トゥイザーズ¥2000/カネボウ化粧品
シェーバー|うぶ毛処理にはこれを使って。直接触れる回数をぐっと減らすことで肌への負担を軽減。bi-hada ompa ホルダー 替刃1ヶ付(オープン価格)/貝印 お客様相談室
必要or不必要部分を見極め手入れ
毛流れを整えると、いる・いらない部分が明確に見えてきて、抜いたり、そったりしやすい。また、眉上は手入れしないのが自然に仕上げられる重要ポイント。
①眉頭〜眉中を下→上にとかす
コームのブラシ部分で、眉頭〜眉中まで、毛流れに沿うよう、下→上に向かってとかす。
②眉中〜眉尻は上→下に
眉中〜眉尻は上→下に向かって。特に眉中は真横にとかすと毛流れが変わるので注意! この時点で自然な眉山が見えてくるはず!
③下辺から離れた毛のみ抜く
明らかに、眉の下辺から離れた部分の毛のみ抜く。細いうぶ毛はシェーバーでもOK。
アイブロウリキッド|眉頭と眉全体の毛は、リキッドでベースを。眉がしっかり生えてるならペンシルでもOK。リキッド アイブロウ ペン 02¥2200/ポール & ジョー ボーテ
アイブロウパウダー|色を調整したり、ベースをなじませる時に。多色入りがベター。ルナソル スタイリングアイゾーンコンパクト 01¥4200/カネボウ化粧品
アイブロウマスカラ|毛流れをキープさせるのに便利。クリアなジェルで眉にツヤ感も。キッカ エンスローリング アイブロウジェル¥3000/カネボウ化粧品
▼画像をスライドして、七瀬眉のメイク方法をチェック!
①眉頭の毛をリキッドで描く
リキッドアイブロウで眉頭を描く。毛流れに沿って、薄づきタイプで少しずつ重ねて。色は、地眉に近い暗めのほうがより自然に。
②眉山&眉尻もリキッドでベースを
毛が薄い部分や足りない部分にも、リキッドアイブロウで1本1本描き足すようにプラス。
③パウダーを重ねてなじませ
アイブロウパウダーの中央の色を眉全体に。また、眉尻も少し長めに設定して描いて。
④クリアマスカラで眉をコート
透明タイプの眉マスカラを、眉頭中心に全体にオン。毛流れがキープでき、リキッドやパウダーもさらになじんで、自然な毛質に!
-
トレンドを最も象徴するパーツ「眉」。眉山なさすぎさんが最新の女っぽ眉にチェンジ!
-
トレンドを最も象徴するパーツ「眉」。細長眉さんが最新の女っぽ眉にチェンジ!