「一目見た時の印象の良さ」
ファッション部
No.019 ち な み み
【新大学生1年生必見】絶対に失敗しない!先輩にも同級生にも好印象な通学コーデのつくり方
2024.04.09
「一目見た時の印象の良さ」

TIPS①ホワイト基調でコーデをまとめる
・柄物をどちらかに取り入れる
・ワンポイントでカラーを使う
・素材感を上下で変える
などトップスとボトムスでメリハリをつける一工夫をすると、洒落感たっぷり・失敗なしのホワイトコーデが完成。
私はトップスにボーダーを取り入れてみました!

適度な肌見せでホワイトコーデをよりレディに。
ほっこり見えそうでボーダーが苦手という方はVネックのものを選ぶと顔周りにシャープさがプラスされて◎
TIPS②モノトーンで大人っぽい洗練さを
オールブラックコーデは印象が暗くなってしまうため、"はじめまして"のシーンには△。白×黒で組み合わせて使うのが簡単でオススメ!
小物も黒で締めるとコーデに統一感が生まれ、さらに大人っぽく洗練された印象に◎

ベルトでさらに白と黒のコントラストを目立たせるとスタイルUP効果も期待できる
デザイン性の高いレーススカートを取り入れることで、ただの大人っぽいモノトーンで終わらない華やかさもプラス
TIPS③ Iラインを意識する
コーデに"きちんと感"がプラスされるので、目上の人からの好感度も抜群。
パンツスタイルなら、センタープレスの入ったストレートのものを。
スカートスタイルなら、可愛らしさも欲張れるマーメイドスカートがオススメ!

体のラインが気になる方はトップスにデザイン性があるもの選ぶと目線をずらせる◎
タイトな部分とフレアな部分が混在するマーメイドスカートは、きちんと感を残しつつもフェミニンに仕上がる◎
TIPS④カラーを取り入れるなら、アースカラー一択。
ただ取り入れるならビビッドなカラーではなく、馴染みやすい、優しい色味が特徴の"アースカラー"がオススメ!

尖りがない色味なので、取り入れると親しみやすい印象に!

トップスの前はイン、バックはアウト。色味が優しくシンプルだからこその一工夫を。
通学バッグもアースカラーの色味に合わせた優しいベージュトーンのトートバッグを使用して全体のイメージを崩さない!
TIPS⑤カジュアルとフェミニンを掛け算する
パーカーやスウェットなどのラフなアイテムにフェミニンなスカートを合わせてみたり。
カジュアル要素もフェミニン要素もマークして、どちらか一方に傾きすぎないコーデを心がけてみて。

ボリュームのあるドレッシーなスカートをデニムジャケット・トートバッグ・スニーカーでカジュアルダウン。
ワンピースにワンポイントでビスチェを重ねることで、スタイルアップ効果も
-
出身地
神奈川県出身
-
身長
158cm
-
学年
大学4年生
-
推し
田久保夏鈴ちゃん / non-no
大好きなファッションを中心に、グルメ・旅行など、現役大学生らしさ、そしてnon-noらしさを大切に様々なコンテンツを発信していきます♡/
関連記事
ファッション部の新着記事
ち な み みの新着記事
-
ファッション部
No.019 ち な み み
【GU新作レポ】rokh(ロク)コラボ第2弾アイテム!リブポロセーターを徹底レビュー
2025.04.07
-
エンタメ部
No.019 ち な み み
【大学生活はnon-noできまり】語らせて!私が6年間愛するnon-noの魅力
2025.03.31
-
グルメ&ライフ部
No.019 ち な み み
【渡韓ヲタクが厳選】韓国旅行で絶対行くべき人気エリアを徹底解説!
2025.03.29
-
ビューティー部
No.019 ち な み み
【正直レポ】話題沸騰中!UNOVE(アノブ)のトリートメントってどうなの?| 使用感や効果を徹底レポ
2025.03.23