ブローがうまくできない人必見! 動画でよくわかる、正しい&可愛い髪形の基本♡ 

2017.10.21更新日:2018.12.21

「夜のブロー」でヘア悩みは9割解決!

毎朝、ヘアスタイルが決まらない……。その原因は髪質でもなく、スタイリングがヘタだからでもなく、「夜のブロー」にあったんです! 髪を洗った後のひと手間で、見違えるようなまとまりヘアになれるよ♪

明日の髪形を決める「夜のブロー」HOW TO徹底解説!

思い込みドライからの脱出のため、まずはブローの『基本のキ』からマスター! 初めは難しく感じるかもしれないけど、慣れてしまえば10分以内で完了できるはず。
絶対欠かせない! ブローの5大アイテム

【1】2段階の風量&冷風がある|ドライヤー

強風でハンドドライし、弱めの風量でブローを。冷風はツヤ仕上がりにしたい時や、朝ブローに利用。ヘアドライヤー ナノケア EH-NA99-RP (オープン価格)/パナソニック 理美容・健康商品相談窓口

【2】前髪ブローに欠かせない|コーム

コーム部分が細かいほうが、前髪を整えてツヤを出すのに向いている。コンパクトなので外出時も携帯しやすい。マペペ 前髪コーム ¥380/シャンティ

【3】ブロッキングのために|ダッカールピン

一見面倒でも、ブロッキングしたほうが結局ブローの時短&ダメージ減につながる♪ マペペ 跡が付かないヘアクリップ ピンク×パープル ¥300(2個で)/シャンティ

【4】ブローの主役!|ロールブラシ

髪を絡めて引っ張り「テンション」をかけるのに最適なブラシ。天然毛でダメージ予防。マペペ ふんわり天然毛のミックスロールブラシ ¥1500/シャンティ

【5】髪タイプで選び、ぬれた髪に使おう|アウトバストリートメント

(左)細・柔毛さんには ▶︎▶︎ミストやウォーター
髪がペタンとしやすい細・柔毛さんは、"重さ"のないミストで髪を保護。マシェリ パーフェクトシャワー EX さらさら 250ml(オープン価格)/資生堂
(中)普通毛さんには ▶︎▶︎ヘアミルク
適度な油分で髪をまとめられるヘアミルクで、美髪仕上がり。サラ ヘアエッセンス ディープモイスチャー(サラの香り) 100g ¥1000/カネボウ化粧品
(右)太・硬毛さんには ▶︎▶︎ヘアオイル
実はサラッと軽く仕上げてくれるのがオイル。太・硬毛も手触り柔らかく。アジエンス うる艶浸透ケアオイル 硬い髪質用 110ml(オープン価格)/花王

▼ 画像をスライドしてチェック!

1/6

①アウトバストリートメントをつけ強めの風でハーフドライ
まずは手で髪をドライ。乾きにくい根元中心に乾かすのがコツ。ドライヤーを20cmくらい離し、指をラフに動かしながら強めの風量で温風を当てていく。根元が乾いたら、徐々に毛先へもドライヤーをかけ、半分くらい乾かす。

Tシャツ/スタイリスト私物

ニット¥3500・ジャンスカ¥6900/dazzlin

目指すのはこのツヤと毛先のまとまり♡


ノンノ2017年12月号掲載

▼ 関連記事もチェック!

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0