桜が見頃を迎え、ようやくお花見シーズンに!!
No.019 ち な み み
【超穴場な写真スポットからグルメまで!】2024年最新・目黒川の桜並木で楽しむお花見を徹底レポ
2024.04.03更新日:2025.01.18
今回は特に人気な目黒川の桜並木で楽しむお花見を徹底レポ。
実はここ桜開花期間は多くの屋台が立ち並び、完全お祭りムードですごく盛り上がっているんです♡
そんな目黒川のお花見を実際に体験した筆者が、混雑状況、・写真スポット・オススメグルメ等を詳しく解説していきます。
そんな目黒川のお花見を実際に体験した筆者が、混雑状況、・写真スポット・オススメグルメ等を詳しく解説していきます。
【目黒川桜まつり2024 混雑状況】
まずは混雑状況からご紹介。
筆者が訪れた時の天気・混雑状況は次の通り!
筆者が訪れた時の天気・混雑状況は次の通り!

暖かく晴れていた1日目はもちろん混雑。
橋の上等の写真スポットは人で溢れかえっていました。
しかし人が多くて「歩きにくい・・」とまではいかず、移動はスムーズにできました。
筆者が行ったのは夕方ごろだったので、昼間はもっと混んでいた可能性が高いです。
雨で気温も下がった2日目は、人はほとんどいないと思いきや、傘をさしてお花見を楽しむ人の姿が意外と多く見られました。
橋の上等の写真スポットは人で溢れかえっていました。
しかし人が多くて「歩きにくい・・」とまではいかず、移動はスムーズにできました。
筆者が行ったのは夕方ごろだったので、昼間はもっと混んでいた可能性が高いです。
雨で気温も下がった2日目は、人はほとんどいないと思いきや、傘をさしてお花見を楽しむ人の姿が意外と多く見られました。
まとめると、
天気が良くても悪くても多くの人が花見を楽しんでいて、その中でも狙い目の時間帯は夕方頃。
となります。
天気が良くても悪くても多くの人が花見を楽しんでいて、その中でも狙い目の時間帯は夕方頃。
となります。
また、両日とも平日の記録なので、土日はもっと混雑することが予想されます。
是非時間に余裕を持って訪れてみてください!
是非時間に余裕を持って訪れてみてください!
【オススメグルメ】
ここからはお花見と一緒に楽しむべきグルメをご紹介。
①しっかりランチを食べるならココ!〈HUIT(ユイット)〉
◎目黒川沿いに位置し、桜を見ながら楽しめるレストラン
食べ歩きだけではなく、しっかり座ってお洒落なランチを楽しみたい方にオススメなのが、〈HUIT(ユイット)〉。

上の写真のような、お洒落なランチメニューが、1200〜1600円とお得に楽しめます!
さらにこのお店、目黒川沿いに位置しているので、窓側の席をゲットできれば、ゆっくり桜を見ながらランチが楽しめます。
非常に人気が高いお店で、お昼時は混んでいて並ぶ可能性が大。
待ち時間なしで入店したい方は予約がオススメ!!
ランチの予約は電話でのみ承っているそうです。(予約の場合は桜期間の特別コースでの予約になります)
詳しくは下の店舗詳細をチェック。
待ち時間なしで入店したい方は予約がオススメ!!
ランチの予約は電話でのみ承っているそうです。(予約の場合は桜期間の特別コースでの予約になります)
詳しくは下の店舗詳細をチェック。
外観
ランチメニューの他にカフェメニューもあります◎
店舗詳細
HUIT(ユイット)
(東京都目黒区中目黒1-10-23リバーサイドテラス1F)
電話番号:03-3760-8898
アクセス:中目黒駅から徒歩4~5分
営業時間:12:00~22:30 ※ランチ営業は16:00まで
(東京都目黒区中目黒1-10-23リバーサイドテラス1F)
電話番号:03-3760-8898
アクセス:中目黒駅から徒歩4~5分
営業時間:12:00~22:30 ※ランチ営業は16:00まで
②ピンクのロゼワインを片手に花見を楽しむならココ!〈MARZAC7(マルザックセブン)〉
◎お洒落なロゼワインを片手に優雅なひと時を過ごせる
普段は世界各国の厳選されたワインが楽しめるレストランとして愛されている、〈MARZAC7(マルザックセブン)〉。
桜開花期間はテイクアウトで、「CHANDON」のピンクのロゼワインが楽しめます。

強いお酒が苦手な筆者でも、このロゼワインは美味しくいただけました!
フルーティーで爽やかな飲み心地なので、"ワインは少し苦手・・。"という方も是非挑戦してみて。
ちなみにこの「CHANDON」のロゼワインは色々なお店・屋台で販売されていましたが、このお店で買うと、横にベンチがついているので、座りながら、お酒と桜を楽しめて一石二鳥。オススメです。
フルーティーで爽やかな飲み心地なので、"ワインは少し苦手・・。"という方も是非挑戦してみて。
ちなみにこの「CHANDON」のロゼワインは色々なお店・屋台で販売されていましたが、このお店で買うと、横にベンチがついているので、座りながら、お酒と桜を楽しめて一石二鳥。オススメです。
お店脇のベンチ。6~7席ほどあります。
この看板が目印
店舗詳細
MARZAC7(マルザックセブン)
(東京都目黒区上目黒1-14-5)
電話番号:050-5593-8245
アクセス:中目黒駅から徒歩3分
営業時間:12:00~23:00
(東京都目黒区上目黒1-14-5)
電話番号:050-5593-8245
アクセス:中目黒駅から徒歩3分
営業時間:12:00~23:00
③桜あんで味覚でも桜を楽しむならココ!〈目黒川ロータス〉
桜まつりの期間は、色々な屋台が目黒川に沿って立ち並びますが、意外と甘い食べものって少ない。
そんな中、絶品の桜あんを食べ歩きで手軽に楽しめるのが、〈目黒川ロータス〉のロータス焼き。

外のむっちりとした皮の中に、あんこがぎっしりと詰まっていて絶品でした。
皮にお店のロゴが刻まれているのも可愛い♡
お酒やおつまみの後に甘いデザートが欲しくなった方は是非訪れてみて。
皮にお店のロゴが刻まれているのも可愛い♡
お酒やおつまみの後に甘いデザートが欲しくなった方は是非訪れてみて。
店舗詳細
目黒川ロータス
(東京都目黒区青葉台1-23-10)
電話番号:03-5456-5141
アクセス:中目黒駅から徒歩7分
営業時間:9:00~18:00 ※定休日火曜
(東京都目黒区青葉台1-23-10)
電話番号:03-5456-5141
アクセス:中目黒駅から徒歩7分
営業時間:9:00~18:00 ※定休日火曜
④桜並木を上から一望できるカフェはココ!〈STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO〉
日本のスターバックスの中で、唯一焙煎機を所有していることで既に人気な〈STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO(スターバックスリザーブロースタリートウキョウ)〉。
2・3階の窓側の席やテラスの席を取れば、桜並木を一望しながらスターバックスのドリンクを楽しむことができます!普通のスターバックスコーヒーでは販売していないような、限定ドリンクもあるので、それも合わせて楽しめるのがイチオシポイント。
2・3階の窓側の席やテラスの席を取れば、桜並木を一望しながらスターバックスのドリンクを楽しむことができます!普通のスターバックスコーヒーでは販売していないような、限定ドリンクもあるので、それも合わせて楽しめるのがイチオシポイント。

1点注意したいのが、混雑状況。
平常時でさえ人気なこのスターバックス、お花見の時期はさらに大盛況。
店頭で順番待ちの整理券が発券できるのですが、筆者が行った日は、待ち組が200組以上と大変混雑していました。
店頭以外では、当日オンラインで時間指定の受付もできるので、こちらを試してみるもの手◎
また3/11~4/7の間は3階のテラス席は、事前予約制で有料(1人2200円)なのも要注意です。
平常時でさえ人気なこのスターバックス、お花見の時期はさらに大盛況。
店頭で順番待ちの整理券が発券できるのですが、筆者が行った日は、待ち組が200組以上と大変混雑していました。
店頭以外では、当日オンラインで時間指定の受付もできるので、こちらを試してみるもの手◎
また3/11~4/7の間は3階のテラス席は、事前予約制で有料(1人2200円)なのも要注意です。
詳しい予約方法などは下のリンクをチェック!
外観
店内雰囲気
店舗詳細
STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO(スターバックスリザーブロースタリートウキョウ)
(東京都目黒区青葉台2-19-23)
電話番号:03-6417-0202
アクセス:中目黒駅から徒歩13分
営業時間:7:00~22:00
(東京都目黒区青葉台2-19-23)
電話番号:03-6417-0202
アクセス:中目黒駅から徒歩13分
営業時間:7:00~22:00
⑤お花見の休憩に!お洒落なカフェ巡りを楽しみたい方はこの記事もチェック!
中目黒といえば、目黒川だけでなくお洒落なカフェが立ち並ぶ街としても有名。
お花見の休憩に中目黒でお洒落なカフェ巡りを楽しみたいという方は下の記事もチェックを!!
混雑状況なども詳しく解説されているので、予定に合わせてお気に入りのカフェを選んでみて。
お花見の休憩に中目黒でお洒落なカフェ巡りを楽しみたいという方は下の記事もチェックを!!
混雑状況なども詳しく解説されているので、予定に合わせてお気に入りのカフェを選んでみて。
【超穴場な写真スポット】
ここからは混雑していて人が多い中でも、桜を綺麗に取りたい方に向けた写真スポットをご紹介。
実際に筆者が行ってみて、比較的人が少なく綺麗に写真が取れた厳選2ヶ所をピックアップ!
実際に筆者が行ってみて、比較的人が少なく綺麗に写真が取れた厳選2ヶ所をピックアップ!

①中の橋付近
1ヶ所目は、中目黒駅から、目黒川沿いを池尻大橋駅方面にずっと歩いて行った先にある〈中の橋〉。
中目黒駅近くの橋は、整備がきちんとされていて、安全面の観点から基本的に立ち止まっての写真撮影は禁止。
中目黒駅近くの橋は、整備がきちんとされていて、安全面の観点から基本的に立ち止まっての写真撮影は禁止。
一方奥にあるこの〈中の橋〉は、写真撮影禁止の看板は立っておらず、落ち着いて写真を撮ることができます◎

橋が真っ赤なのも写真映え抜群で可愛い♡
②皀樹橋付近
次に、最も人が少なく、写真が取りやすいと感じた場所は〈皀樹橋付近〉!
中目黒駅に近い並木沿いは、人が道路に溢れ出ないよう、桜の木の隣にはテープが貼られており、人が立ち止まることができないように整備されていますが、
中目黒駅に近い並木沿いは、人が道路に溢れ出ないよう、桜の木の隣にはテープが貼られており、人が立ち止まることができないように整備されていますが、
皀樹橋付近は歩道メインなので、桜の木の真横で写真を撮ることができ、映りも綺麗に仕上がります。
より桜と近い距離で記念写真を残したい方にとってもオススメな場所です。

-
出身地
神奈川県出身
-
身長
158cm
-
学年
大学4年生
-
推し
田久保夏鈴ちゃん / non-no
大好きなファッションを中心に、グルメ・旅行など、現役大学生らしさ、そしてnon-noらしさを大切に様々なコンテンツを発信していきます♡/
関連記事
ち な み みの新着記事
-
ファッション部
No.019 ち な み み
【GU新作レポ】rokh(ロク)コラボ第2弾アイテム!リブポロセーターを徹底レビュー
2025.04.07
-
エンタメ部
No.019 ち な み み
【大学生活はnon-noできまり】語らせて!私が6年間愛するnon-noの魅力
2025.03.31
-
グルメ&ライフ部
No.019 ち な み み
【渡韓ヲタクが厳選】韓国旅行で絶対行くべき人気エリアを徹底解説!
2025.03.29
-
ビューティー部
No.019 ち な み み
【正直レポ】話題沸騰中!UNOVE(アノブ)のトリートメントってどうなの?| 使用感や効果を徹底レポ
2025.03.23