ヘアアレンジ&ヘアケア

「巻き髪」ロングの正解♡ ”キープできててこなれ見え”のコツを超ていねい解説!

2019.03.25

目指すこなれ巻きはコレ!

ゆるっとダレた巻き感、自然なカーブの前髪、ふわふわな質感。そんな今っぽな"こなれ巻き"に必要な、基本のテクニックをおさらいしよう!

– HOW TO –

1/8

耳上でブロッキング。顔回りは3~5cm幅の毛束をコテで前から挟み後ろへ巻く"リバース巻き"に。

意外と知らない「こなれ巻き」のOK & NG

  • 目指すのはゆるくてダレた細い束

    今っぽさに大切なのは「毛束の細さ」と「"揺らぎ感" のある動き」! 巻き髪が主張しすぎないように、しっかり毛束をほぐして。

  • 時間をおきすぎたらダメ

    ゆるい"こなれ巻き"を作るためには、時間をおきすぎちゃダメ! コテの高温モードで1秒くらい熱を与えれば、十分くせづけできる!

  • 巻く前、手ぐしで寝ぐせを取ろう

    どうせ巻いてしまうからと、寝ぐせのまま始めると残念な仕上がりに。おしゃれな巻き髪にしたいなら、ハンドブローで寝ぐせを伸ばして。

2019年5月号掲載

▼ 関連記事もチェック!

関連記事

ヘアアレンジ&ヘアケアの新着記事

VIEW MORE

ビューティーの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0