大学生の支持率No.1メディア

就活最新事情2021★ 銀行勤務にOG訪問! 面接のコツ、給料の使い道までネホハホ聞いてみた!

先が見えない状況での就活、不安も多いよね。みんなのモヤモヤを解決するべく、内定者の就活談や先輩たちの働き方、面接官の本音まで調査しました!

人気業界の先輩から、転職経験者まで

誌上OG訪問、開催!

仕事内容や働き方、お給料の使い道など、気になる社会人ライフを5人のOGにインタビュー。先輩からのアドバイスメッセージつき♡

銀行

(入社3年目・リテール営業)

河本さやさん(仮名)

地方勤務や転勤のないエリア勤務が叶えられる金融業界を中心にインターン&就活。銀行では選考の段階からリテール営業コースを選択。

1か月のお給料の使い道は?

実家暮らしのため、給与の1割を生活費として家に入れている。入社1年目から4割は積み立てで貯蓄! コスメや服などに4割、残りの1割は交際費や大好きな男性アイドルの推し活に費やしている。

主な仕事内容を教えてください!

「リテール営業というのは、個人顧客に向けた営業のこと。支店に常駐し、自分が担当する個人のお客さまのもとへ伺って、一人一人のライフプランや資産状況に合わせた資産運用や資産継承、住宅ローンなどにまつわるコンサルティングと商品のご提案をしています」

入社してからのギャップはあった?

「『最近の営業は、昔と違ってノルマがない』と聞いていましたが、入行してみると支店としての目標が一人ずつにノルマとして振り分けられていて……ギャップは多少ありました。ただ、ノルマがあることで具体的な目標を立てられるのでモチベーションにもなっています」

この仕事でよかった!と思うことは?

「お客さまにさまざまな提案をしていくなかで、税務や資産運用にまつわる知識が自然と身につくので、毎日の仕事が勉強につながっています。何より、お客さまのために一生懸命考えてプランを提案したことに対して感謝されると、やっていてよかったなと感じますね」

スキルアップのために取り組んでいることはある?

「必要な知識を身につける意味もあって、1年目にファイナンシャルプランナーの2級を取得しました。いろいろなことに挑戦したいので、今後はリテール営業だけでなく、法人営業や本部での仕事もできるように『abceed』というアプリを使ってTOEICの勉強中です」

今後のキャリアプランを教えてください

「特に転職は考えていないので、今の会社でできる限り頑張ろうと思います。時代的に銀行もITに力を入れていて私自身も興味があるので、ITの国家資格である『基本情報技術者試験』を受けようと思っています。ITに関連する資格を取ると、奨励金が出ることもあるんですよ」

ある日のONスケジュール




5:30 起床
通勤は約1時間。身支度や朝食をすませて7時には家を出る。「最初は大変だったけど慣れました」


8:00 出社
オープン準備や雑務があるので、始業時間よりも早めに出社。始業までにメールもチェック。


8:40 始業
顧客へのメールや電話対応を終えたら、午前中に入っているアポイントの準備をすませる。


12:00 ランチは支店内の食堂で
アポイントから戻ったら社内の食堂でランチ。「メニューは日替わりの1種類だけ(笑)」

顧客の生活に合わせて電話

「朝の時間帯にお電話がつながりやすいお客さまもいらっしゃるので、仕事の準備はすべて8時40分までに整えておき、始業のタイミングで電話をかけるようにしています」



13:00 昼休憩の時間帯を狙って電話
企業に勤めている顧客の場合は、ランチタイムの終わり間近のタイミングで電話をかける。


14:00 午後のアポイントへ移動
アポイントのない日は、空いている時間に上司や先輩と目標達成に向けたミーティングを行う。


16:00 社内勉強会
週に1〜2回は支店内で勉強会。税務知識、投資信託や保険などの新商品について学ぶ。


17:10 退勤
残業は少なく、遅い日でも18時30分には退勤。コロナ前は同期と食事をして21時頃解散。

お客さまのもとへ伺うことがほとんど

午前と午後に1件ずつアポイントが入っているのが理想的なスケジュール。「担当地区が支店から少し離れていることもあり、基本的にはお客さまの会社や自宅に伺います」

OFFの日の過ごし方は

アイドルDVDで発散!

「コロナで大好きな男性アイドルのライブがない今は、友人の家で一緒にDVD鑑賞をしてリフレッシュしています。週末も5時30分に目が覚めてしまうので、今年から朝ヨガをスタート。すっごく体の調子がよくなりました♪」

社員に聞いた話は
面接で活用を


「3年の夏から金融のインターンに7〜8社参加し、社員の方にお話を聞けたことが面接でのアピールに役立ちました。志望業界の説明会は、たとえ興味がなくても参加してみると情報収集につながります。就活は大変ですが、『社会人になったら収入が増えて、思いきりオタ活できる!』という想像を心の支えにしていました。不安な時はとにかく動くことも大事だと思います」 後輩へのアドバイス

2021年9月号掲載

What's New エンタメ 新着記事

Rankingランキング

Magazine試し読み

Instagramインスタグラム

フォローしてね!
non-no Web会員になりませんか?
限定プレゼント応募やオススメ情報をいち早くGET!
登録はこちら♪