-
アイドルから指名多数のH&M夢月さんの時短メイク【プロが朝10分で人に会える顔をつくるなら?】
朝、うっかり寝坊しちゃったり、その日のコーディネートに悩んでたらメイク時間が足りなくなっちゃったり(泣)。忙しくても、いつもキレイなヘア&メイクさんはどんなセルフメイクをしているの? 「10分」という短時間で、妥協なしの仕上がりを叶えるテクニック&アイテムを聞いちゃいました♡
non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2023.01.19
What’s “夢月メイク”?
ヘア&メイク夢月さん(ThreePEACE)が提案する、ナチュラルなのに盛れるドーリーでキュートなメイクのこと。「#夢月メイク」で人気に火がついたアイテムは売り切れ続出!
「“顔全体の印象がほんのりピンク”で、“心地よさそうなツヤ”を感じる仕上がりが、気になる彼のハートを掴むキーワードです♡」by夢月(以下同)
ワンピース¥15400/MERCURYDUO ルミネエスト新宿店 ピアス¥6600/ロードス(ルミゴーシェ)
Base
used it!
A「肌のトーンを明るく見せつつ白浮きしない色が絶妙」。素肌のようになりすまし、うるおいい感あるクリア肌に。
ミネラルインナートリートメントベース ラベンダーベージュ SPF31・PA+++ 25㎖ ¥4950/エトヴォス
B 「程よいツヤとマットが両立できる唯一無二の質感!」。肌の透明感を引き出し、健康的でみずみずしい仕上がりが完成。
デザイナー リフト ファンデーション #1.75 SPF20・PA+++ 30㎖ ¥9350/アルマーニ ビューティ
C 「崩れにくさも、磨いたような明るさもひとはけで」。高配合されたパールで、光を美しく反射するツヤを実現。
フェイスアップ プレストパウダー SPF23・PA++ ¥6600/カバーマーク
1 顔全体にAの下地を伸ばす。顔の内側→外側に向かって塗り、フェイスラインが薄くなるように。
2 Bのファンデーションは少量を薄く伸ばして。指で伸ばしたあとに、スポンジでタップして、ムラのない均一な仕上がりに。
3 大きめのブラシにCのパウダーを取ったら、肌に触れるか触れないかくらいの優しいタッチで顔全体にオン。内側はちゅるっと、表面はサラツヤなベースが完成!
Eye
used it!
A 「甘くなりすぎないニュアンスピンクがちょうどいい」。クリームのようななめらかテクスチャーでツヤ目元に。
イプノ パレット 18 ¥8030/ランコム
B 「血色感と締め色のいいとこ取りした色が使いやすい!」。するすると自在に線が引けて、くっきりと発色。
キャンメイク クリーミータッチライナー 09 ¥715/井田ラボラトリーズ
C 「上向きカールを長時間キープ。ディープな黒で盛れます♡」。長く、にじみにくい美まつげをゲット。
ヒロインメイク ロングUPマスカラ スーパーWP 01 ¥1320/KISSME(伊勢半)
1 Aの♡をアイシャドウブラシに取り、上まぶたの目尻→目頭、下まぶた全体にのせる。その上からAの☆を平たいアイシャドウブラシに取り、上下まぶたの黒目外側〜目尻にオン。
2 Bのアイライナーで、上まつげの根元をなぞるように細いラインを引く。目頭〜目尻+5mm程度、目尻は少し下げ気味に引いてとろんとした目元を演出。Aの○を目尻側のアイラインに重ねてぼかして。
3 Aの♢を下まぶたの目頭〜黒目外側まで細くのせ、黒目上にはトントンとタップ。きらめきと立体感が倍増!
4 ビューラーで上まつげをカールさせてからCを。根元はしっかり、毛先はサッと塗り、繊細なまつげに仕上げて。下まつげには軽く塗る程度でOK。
Cheek&Highlight
used it!
A 「肌から浮かない可愛げのあるピンクがデート向き」。ライトなパウダーがしっとりと頬を染め上げる。
チーク ポップ 12 ¥3850/クリニーク
B 「さりげない発光感とピタッと密着する質感が優秀♡」。ケアもしながらメリハリ感を演出。
ミネラルラディアントスキンバーム 4.8g ¥4400/エトヴォス
1 チークブラシにAのチークを取り、頬骨よりも少し上、黒目下あたりに丸くのせる。目元の赤みと頬の赤みがリンクして、上気したような表情が加速♡
2 メイクの仕上げに、鼻の中央&鼻先、目頭&目尻、頬の中央辺りにBのハイライターを。指にとり、細かくポイントづけをして立体感をアップ!
Lip
used it!
「さりげないピンクの色合いと発色がなんとも言えない!」。ケアもメイクも同時に叶えながら色づく。
ローズ・パーフェクト 102 ¥4620/パルファム ジバンシイ
唇の内側にリップをじか塗りし、外側に指でぼかしていって。ぽってり感が出るように、輪郭よりも少しオーバーに。
Mutsuki’s advice
パーツ単体を盛り上げるより、顔全体の印象として優しい体温を感じられるのが理想♡ 目元も頬も唇も、ドキドキしているような温度感と湿度で、気になる彼の視線を奪って!
「まつげもアイラインも締め色でしっかり強調。眉もきちんと毛流れを見せ、リップはグラデで立体感を。妥協しない足し算メイクが重要!」by夢月(以下同)
ジャケット¥14900/ロコンド(MANGO) ピアス(masae)¥12100・右手人差し指リング¥22000・中指リング¥31900・左手リング星オニキス¥42900・星アメジスト(サリーズ リング)¥42900/ロードス
Eyebrow
used it!
A 「アイメイクは盛るので、バランスの取れるソフトなカラーがベター」。濃淡をつけやすい2色がIN。ふんわり眉が簡単に。
セザンヌ パウダリーアイブロウ P2 ¥528/セザンヌ化粧品
B 「極細の芯でリアルな毛並みが描ける!」。ウォータープルーフ仕様で仕上がりが長持ち。
セザンヌ 超細芯アイブロウ 03 ¥550/セザンヌ化粧品
C 「毛流れをきちんとホールド」。コンパクトなブラシが眉にフィット。
ラカ ワイルドブロウシェイパー 03 ¥1540/yep’s 伊勢丹新宿本店
1 眉のベースにAの左の色を。自分の眉よりも少し太めに、眉頭〜眉山は平行気味、眉山〜眉尻は少し傾斜させるようにパウダーをオン。
2 Bのペンシルを使い、眉の足りない部分に1本1本描き足すイメージでプラス。
3 毛並みを整えるためにCを最後に。自然な流れになるように、眉頭側は下→上、中間〜眉尻は緩やかに上→斜め下にブラシを動かすとナチュラルな仕上がりに!
Eye
used it!
A 「韓国生まれの9色パレットは、色も質感も豊富で使い勝手よし」。色も質感も多彩で幅広いメイクにハマる。
デイジーク シャドウ パレット 01 ¥4180/PLAZA
B 「繊細かつ目元が締まる細リキッドで丁寧に仕上げて」。手ブレに強い設計の筆&滲みにくいインクで理想のラインをキープ。
メイベリン ハイパーシャープ ライナー R BR-1 ¥1290/メイベリン ニューヨーク
C 「まつエクレベルで盛れるセパレートのつけまをカスタム!」。自然なデカ目が叶う。上から6段目までがAタイプ、7〜10段目までがフィッシュテールタイプ。
ダイヤモンドラッシュ ワンホンラッシュシリーズ no.902 ¥1320/SBY
D 「大粒グリッターは韓国アイドルっぽメイクに必須」。品のある輝きをまとえるベージュグリッター。
リリミュウ ピックミーアイズグリッター 03 ¥1540/コージー本舗
E 「涙袋のきらめき増しに最適」。温かみのある色合いで愛され目元に♡
シピシピ グリッターイルミネーションライナー R 01 ¥1320/Rainmakers
1 目尻が濃くなるようにアイホール全体にAの☆と♡をミックスしてのせる。Bのアイライナーでインラインを埋めてから、目尻側は長めにアイラインを引く。目尻のアイラインをぼかす+アイラインより長くなるようにAの○を重ねて。
2 ☆と♡をミックスして涙袋全体にさっとのせる。♢を目尻側にのせ、そのまま涙袋の影を薄く作成。涙袋の一番ぷっくりしている部分、目頭〜黒目外側くらいまで、△を細くオン。
3 地まつげをカールさせ、軽くマスカラをつけてから、Cのつけまを。菜々花は12mmのフィッシュテールタイプを7本上まぶた全体に、11mmのAタイプを目頭側に1本つけ、リアルなロングセパレートまつげにカスタム!
4 Dは上まぶたの二重の線より上に置き、Eを下まぶたの目頭〜黒目下まで極細の線で足して、ギラッと光る輝きをポイント盛り!
Cheek
used it!
A 「美肌見えするマットピンクでさりげない立体感を」。ふんわりチークがひとはけで。
アピュー パステルブラッシャー PK07 ¥935/ミシャジャパン
B 「ハイライト感覚で使うのがミソ!」。微細なパールでソフトにきらめく。
ディオール バックステージ ロージー グロウ 004 ¥5390/パルファン・クリスチャン・ディオール
Aを頬の上の方にだ円型にのせる。その中央辺りに丸く、AとBをミックスして重ねる。ふんわりとした丸みと、目元近くに設定したチークで自然とアイゾーンの印象が強まる♡
Lip
used it!
A・B 「ぼかしやすいクリーミーなマットカラーが今っぽ」。さらさらとのび広がり、大人っぽいリップメイクを演出。
シフォン ブラーティント 08・B同 03 各¥2160/クリオ
Aを唇の輪郭よりオーバーにベースとして塗る。唇の中央にBを重ねて、外側に向かってぼかしながらなじませて。
Mutsuki’s advice
影と光を細かく設定したアイメイク、色や質感をレイヤードさせたチーク&リップが重要な韓国アイドルっぽメイク。やりすぎ感のない仕上がりには緻密なテクニックが大切! 媚びないルックでみんなの視線を引きつけて。
「和装の日のメイクには、普段よりもしっとりとしたムードがお似合い。鮮やかすぎない赤で引き出す艶っぽさが、和装美人度UPにつながる♡」by夢月(以下同)
振袖¥308000・半衿(参考商品)・重衿(参考商品)・帯揚(参考商品)・帯留(参考商品)/三松 お客様相談室 髪飾り¥10780/ふりふ 新宿店(ふりふ)
Eye
used it!
A 「肌なじみのいい赤がキーになるパレットを選んで」。シックで華やかさのある4色がラインナップ。
シグニチャー カラー アイズ 05 ¥7700/SUQQU
B 「ボリュームアップが期待できる深い黒が相性◎」。上向きのふさふさのまつげを実現。
ノワール ジェ 01 ¥4950/ゲラン
1 アイホール全体にAの☆、二重幅より少し広め&目尻濃いめにAの○+♢を。アイライン代わりに、目尻側長めにAの○+♢を細めのライン状に引き、目頭側にはAの◯のみをライン状に引き赤みをアクセントに。
2 下まぶた全体にAの○+♢をベースとして仕込む。下まぶた目尻側にはAの○+♢を濃いめにのせて影をつけて目幅を強調。
3 涙袋の影をAの◯+♢で薄く引き、Aの☆を涙袋全体にひとはけ。
4 まつげをカールさせたらBを上下のまつげにたっぷりと。ダマにならないようにコームでとかしながら丁寧に塗っていって。
Cheek
used it!
「リアルな血色感を演出できるクリームタイプが和装と好相性」。ピュアな印象を与えてくれるナチュラル仕上げ。
ローラ メルシエ ティンティド モイスチャライザー ブラッシュ PK1 ¥3410/ローラ メルシエ ジャパン
チークボーン全体に指でのばし、スポンジでタップしてなじませる。自然な血色感を意識して!
Lip
used it!
「ディープレッド×ライトなスフレマット感が着物にマッチ♡」。素の唇の延長のような、自然なボリューム感と赤みが絶妙。
ルージュ ピュールクチュール ザ スリム ベルベットラディカル No.302 ¥4950/イヴ・サンローラン・ボーテ
唇の中心にリップを塗り、唇の外側に向かって指でのばしていく。リップラインを1mm程度はみ出すくらいでOK。
Mutsuki’s advice
写真を撮ることも多い和装の日。それぞれのパーツに“赤み”を宿し、じんわりとした血色をメイク全体に散らして。子どもっぽくならない奥行きのある色合いと、細く、薄く、ぼかすテクニックで大人な雰囲気を作るといいバランスに!
朝、うっかり寝坊しちゃったり、その日のコーディネートに悩んでたらメイク時間が足りなくなっちゃったり(泣)。忙しくても、いつもキレイなヘア&メイクさんはどんなセルフメイクをしているの? 「10分」という短時間で、妥協なしの仕上がりを叶えるテクニック&アイテムを聞いちゃいました♡
目元の印象を左右する&こだわりが現れるパーツ。まつげメイクに一家言あるあの人に、どんなコスメを使っているのか直撃!