non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2024.04.22更新日:2025.02.14
大学生がマスターしたいメイク、スキンケア……etc.、美容の基本を超丁寧解説する新連載がスタート。春の新生活は、「自信が持てる眉」で始めたいもの。誰でも必ずあか抜ける、旬眉の描き方をプロが伝授!
ヘア&メイク 河嶋希さん
io所属。優しげなムードでマネしやすいのにオシャレに決まるメイクで幅広い世代の心をつかむ。ファッションとマッチする抜け感のある提案が大人気。
3品の色みと明るさを少しずつ変えることが、自然な立体感のカギ。パウダーはピンク系で今っぽさを。マスカラは地眉より2トーン明るめ&ペンシルは落ち着いたブラウンに。
淡くしたい眉頭にはパウダーを少量だけのせたり、毛の多い中央部分はマスカラで毛の裏までしっかり色づけたり。塗る量に緩急をつけると、完成度とふんわり感がアップする♡
大人っぽく美人印象に見せたいなら、眉尻をちょっと長めに描くのがポイント。長めの眉尻には、顔の外側の"余白"を埋めて引き締めてくれる効果もあり、いいことずくめ♪
左右の眉を、1ステップずつ交互に仕上げていくのがバランスUPのコツ!
トップス¥7480/MERCURYDUO ルミネエスト新宿店 イヤカフ¥1980/お世話や(OSEWAYA) リング¥1980/サンポークリエイト(アネモネ)
A ないとメイクが始まらないスクリューブラシ
眉メイクの仕込みから毛の処理を行う場面までマルチに活躍。なだらかなカーブがフィットして使いやすい。
ロージーローザ ソフトカーブスクリューブラシ¥550/ロージーローザ
B ピンク系ブラウンの3色眉パウダー
ピンクみニュアンスのブラウンで、さりげないしゃれ感と好印象を。
ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-8¥1210(編集部調べ)/カネボウ化粧品
C 地眉+2トーン明るい眉マスカラ
固まらず均一に塗れて、軽やかにトーンアップ!
デジャヴュ アイブロウカラー ナチュラルブラウン¥880/イミュ
D 落ち着きトーンのアイブロウペンシル
0.9mm芯で繊細に描け、まるで本物みたいにナチュラルな毛を演出できる♡
セザンヌ 超細芯アイブロウ 04¥550/セザンヌ化粧品
もともとキレイな眉だけど、メイク後はより大人っぽく洗練された印象になった♡ ほんのりピンクニュアンスで柔らかさを高めながら、どんなシーンにも合う好印象眉を実現!
ブラシで毛を立ち上げる
眉尻から眉頭へ、毛流れに逆らうようにAでとかす。地肌に残ったスキンケアやベースメイクをオフしながら絡まりをほどき、ふんわりとした毛流れに整える効果が。
眉頭から眉尻方向へとかす
今度は眉頭から眉尻へ向かって、眉のカーブに沿って軽くなでるようにブラシを動かそう。①で逆立てた毛が自然にまとまり、ニュートラルな状態でメイクスタート!
眉頭を外しパウダーをオン
B中央のピンクブラウン&下の明るい色を太いほうのブラシで混ぜ、眉頭を5mm空けたところから眉山までパウダーを。線を描くのではなく、ふんわり色づけるイメージ。
ブラシを立て眉尻を色づけ
③の後ブラシに残ったパウダーを、眉山から眉尻までのせる。この時、ブラシを立てて使うのがポイント。ナチュラルに細くてしゅっとした、美人印象のある眉尻に。
眉頭は鼻根寄りから&淡く
パウダーをつけ足さず、眉頭下(鼻根寄り)から斜め上へ軽くジグザグと動かす。少量のパウダーで仕上げることで理想の淡い眉頭に。鼻根のシェーディングで立体感も。
「毛だまり」を裏から色づけ
Cのボトルの口でブラシの液量を調整したら、眉中央に密集した毛だまり部分に、毛を逆立てるようにしてマスカラをオン。毛が多い分、しっかりと色づけよう。
斜め上方向へとかしていく
眉頭から眉山まで移動しながら、斜め上にスッスッと軽くとかしながらカラーリング。眉の表側が軽やかに色づいて、全体がトーンアップ&毛流れもキレイに整う。
眉尻は平行にスッと流して
眉山から眉尻にかけては、眉尻の先へ向かってスッと流すような動きで、平行ぎみにブラシを動かそう。キレイなアーチ形のラインになって、眉尻がスマートな印象に。
ペンシルで細かく隙間埋め
眉が不ぞろいに生えているところや、毛が足りない部分にDを使用。「描く」というよりは、ピンポイントで軽くちょんちょんと埋めるイメージで。キレイな美人眉が完成!
これはNG!
眉尻を描く時にブラシを寝かさない!
④で眉尻を色づける時、ブラシを寝かせてパウダーをのせるとぽてっと太さが出てしまうから気をつけて! 眉尻は「ブラシを立てる」のが正解♡
液量調整せずマスカラを塗るとダマに
マスカラを塗る前に、軽くブラシをしごいて液量調整を。そのまま使うとダマになったり、べったりついて理想のふんわり感を損ねてしまうかも。