あか抜け美人眉の描き方から自眉の整え方まで丁寧解説!【美容きほんのき】

2024.05.03

眉頭は淡く、眉尻はすらっとスマートにふわっと美人眉の基本

大学生がマスターしたいメイク、スキンケア……etc.、美容の基本を超丁寧解説する新連載がスタート。春の新生活は、「自信が持てる眉」で始めたいもの。誰でも必ずあか抜ける、旬眉の描き方をプロが伝授!

アンケートで分かった!
みんなの眉メイクの現在地

※2024年2月6日~12日、non-no大学生エディターズ、non-no公式Instagramにてアンケート調査を実施。計94名が回答。

今の眉メイクの満足度を自己採点するとしたら?
平均55.6点

回答数が多かったのは70〜80点ゾーンだったけれど、平均すると55.6点と自分に厳しい結果に! 難しいパーツだけに、まだまだアプデの余地がありそう。

理想の眉の質感は?
〝ふわっと〞80.4% 〝ハッキリ〞7.2% 〝キリッと〞6.3%

ふんわりとしたエアリーな質感になりたいという意見が集中。地眉よりも淡く柔らかく仕上げて、さりげなく顔立ちに"なじむ"眉がトレンド&今の気分なのかも。

毎日のメイクに使う眉コスメは?

(複数回答)

1位眉マスカラ...28% 2位アイブロウペンシル...26% 3位アイブロウパウダー ...23%

素の眉を「濃い」(25.3%)、「太い」(24.5%)と自己診断する声が多いからか、明るく軽やかに見せる眉マスカラが1位にランクイン! 使うアイテムの色みはダークブラウン・ブラウンに次いでピンク系ブラウンも人気を集めていた。 

どんな明るさの眉コスメを選んでいる?
地眉よりやや明るめ72.3% 地眉よりかなり明るめ14.9% 地眉と同じくらいの明るさ9.6% 地眉より暗め3.2%

存在感をコントロールするために、「明るめを選ぶ」という回答が9割近く! 眉のトーンを上げて、顔の中で主張しすぎないようにメイクしている人が多いよう。

理想の眉メイクについて語って!
「のっぺりしてなくて立体感のある、グラデ眉になりたい!」「決して存在感は強くないけど、顔立ちを自然に引き締めてくれる眉♡」「韓国の女優さんみたいに、淡くて柔らかいのにきちんと感もある眉が理想」

存在感がありすぎない、自然なアーチ眉を目指しているという回答が続出。ふわっとした眉頭から自然なグラデを描きつつ、眉尻はすっきりとメリハリのある「美人系」の眉がみんなの憧れ。

眉メイクで難しい場所は?

(複数回答)

1位眉頭...36.7% 2位眉尻...31.7%

くっきりしすぎるなど、なかなか上手に描けない「眉頭」が最も難しいと感じているよう。ラインがガタつく&太くぷつっと途切れやすい眉尻も僅差で2位に。

今月の先生は……
ヘア&メイク  河嶋希さん

ヘア&メイク 河嶋希さん

io所属。優しげなムードでマネしやすいのにオシャレに決まるメイクで幅広い世代の心をつかむ。ファッションとマッチする抜け感のある提案が大人気。

2024年6月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0