ファッション部

No.018 たかな

【通学バッグ】放課後に予定がある日のバッグと中身

2025.03.12更新日:2025.03.17

みなさん、こんにちは

non-no大学生エディターズのたかなです

今月のお題は「通学バッグ&必需品」

私は、放課後に予定がある日のバッグと中身を紹介します

大学3・4年生になると、時間割に余裕が出てくる人もいるかも?

大学もお出かけも楽しみたい!

欲張りな大学生におすすめの通学バッグです

それでは、スタート♪

通学バッグ「かるいかばん」

かるいかばん 配色ダークグレー
縦型ショルダーバッグ 配色ダークグレー ¥4,290/レガートラルゴ
かるいかばん 縦型ショルダーバッグ 横
マチは10cm
かるいかばん 縦型ショルダーバッグ 真上
真上から

私が使っているのは「かるいかばん」シリーズの「縦型ショルダーバッグ」

「かるいかばん」は、「軽くて持ちやすい。重さのストレスや負担を少しでも軽減させたい。」という想いから誕生したシリーズだそうです

今回紹介する「縦型ショルダーバッグ」の重さは250g

軽いけれど収納力はあり、A5サイズのノートやマイボトルも入ります

合皮の上品な質感といつでも使いやすいシンプルなデザインも魅力

カラーバリエーションが豊富で、好きな色やファッションに合わせて選べるのもうれしいポイントです

バッグの中身

バッグの中身

基本の中身はこちら

  • マイボトル
  • お財布
  • ポーチ
  • ペン
  • ノート
  • ハンカチ
  • ポケットティッシュ
  • 歯磨きセット
  • ビニール袋
  • ヘアブラシ
  • スマホ

ではでは、どこに何を収納しているのかを見ていきましょう!

メインポケット

かるいかばん メインポケット
マイボトル、お財布、ポーチ、ペン、ノートを収納

私が通学バッグを選ぶ基準は、マイボトルが入ること

出かけるたびにコンビニで飲み物を買うのはもったいないなぁと思ってしまいます

このバッグは400mlのマイボトルを立てて収納可能

ペットボトルだと、350mlは余裕、500mlはぎりぎりファスナーが閉まらないくらいです

ほかにも、お財布、ポーチ、ペン、ノートを入れています

予定がある日は、タブレットやパソコンよりも、ペンとノートの方が軽くてかさばらないのでおすすめです

フロントポケット

かるいかばん フロントポケット
ハンカチ、ティッシュ、スマホを収納

フロントポケットはレガートラルゴのロゴ付き

マグネット式で使いやすさとプライバシーを両立しています

私はすぐに取り出したいハンカチとティッシュを入れています

洋服にポケットがないときは、スマホもin

背面ポケット

かるいかばん 背面ポケット
歯磨きセット、ビニール袋、ヘアブラシを収納

フロントポケットと同じく、マグネット式のポケット

使用頻度は少ないけれど持っておくと安心なものを忍ばせています

いつも入れているのは、歯磨きセット、ビニール袋、ヘアブラシ

買い物に行くときはマイバッグ、お出かけのときはカメラを追加することもあります

ポーチの中身

ポーチの中身

ポーチの中身も紹介しますね

基本的な中身は、

  • ハンドクリーム
  • リップクリーム
  • リップ
  • 目薬
  • コンタクトレンズ
  • かゆみ止め
  • その他の薬

かわいいポーチを使っているときもありましたが…

中身が見えた方が使いやすいので、ジッパー付きの袋を愛用しています(笑)

ほかにも、アクセサリーや日焼け止めなど、行先に応じて小物を追加します

持ち歩き用には韓国コスメのおまけや試供品を使うことが多いです

おわりに

かるいかばん 収納例
真上から見るとこんな感じ!

今回は、放課後に予定がある日のバッグと中身を紹介しました

授業に必要なものが入って、おでかけにも行きやすい「かるいかばん」

気になった方はぜひチェックしてみてください

それでは、また次の記事でお会いしましょう ( ´Д`)ノ~バイバイ

  • 出身地

    鹿児島県出身

  • 身長

    152cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    桜田ひよりちゃん・乃木坂46

好きなこと:読書、美容、アニメ鑑賞
パーソナルカラー:イエベ秋
骨格タイプ:ウェーブ
肌質:透明感がほしい敏感肌

関連記事

ファッション部の新着記事

VIEW MORE

たかなの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0