ビューティー部
No.207 yui
【美容家電】Panasonicスチーマーレビュー
2024.11.15

\悩める乾燥肌さん必見!/
Panasonic温冷スチーマーを徹底レビュー
全人類の冬の悩み・乾燥は、蒸気の力で解決しちゃおう
こんにちは!non-no大学生エディターズのyuiです。
最近一気に冬が深まってきて、気になり始めるのが乾燥ですね…ということで、私は最近パナソニックの温冷スチーマーを使い出して、とってもオススメだと感じたのでご紹介させていただきます♪
オススメポイントは主に2つ!
1つ目は、単純にスキンケアとしての性能の良さ◎。(こちらについては以下でしっかりご紹介しますね。)2つ目は、モチベーションアップです。約5万円もするのか…と思う人もいるかと思いますが、質の良いもので毎日スキンケアをするという意識や、毎晩のリラックスタイムのルーティン化はかなりのモチベーションになります。わぁ素敵(笑)
※本記事はあくまで私個人が購入し使用した感想のレビューであり、報酬や提供はないうえ、PR・アフィリエイト・ステルスマーケティング等には該当致しません。
商品情報

Panasonic スチーマーナノケア/温冷・化粧水ミストタイプ EN-SA0B-N
公式通販サイト価格 49,500円(税込)
Panasonicのナノケアシリーズから2020年に出た、温かいスチームと冷たいミストの両機能を併せ持つスチーマー。多く雑誌やサイトで第1位に輝いており、田中みな実さんらも愛用しているということで一躍有名に。
3つのコース①:温スチームコース
12分間延々と温かいスチームを出してくれるコース。
温かい蒸気の力でしっっかりと毛穴を開き、角質細胞レベルでの潤いが可能に。また、給水量を少なめにすることで3分間のディープクレンジングとしての利用も効果バツグン。
乾燥肌の方はもちろん、油性肌でもインナードライによる黒ずみ毛穴には保湿が重要。私自身、温スチームを毎日継続することで肌の透明感が以前よりアップした気がします!


3つのコース②:クリア肌コース
【温スチーム6分】→【冷ミスト45秒】→【温スチーム3分】→【冷ミスト45秒】→【温スチーム3分】と、計13分半の間に温冷を自動で繰り返してくれるコース。
こんな温冷の繰り返し、自分じゃできない・機械だからこそできること。温スチームを出すだけの普通のスチーマーと大きく異なるのが、この自動で温冷を繰り返してくれる機能。
ちなみに私はこれを、お肌への飴と鞭コースと呼んでいます(笑)一回体験してみてほしい!


3つのコース③:ハリ・弾力コース
3つ目は、【温スチーム11分】の後に【冷ミスト1分】で仕上げてくれるコース。
温かいスチームで潤いを与えて最後に冷たいミストで引き締めてくれる、私の使用頻度が一番高いコースがこちら。
私はよく温スチームが気持ち良すぎてだんだん眠くなってくるので、最後の1分でハッと我に返っておはよう!!って感じになります(笑)


冷ミスト機能
ミストタンクに水を入れれば冷水ミストに、化粧水を入れれば化粧水ミストに。
手で塗るとムラになってしまううえに、深く浸透させることは難しいのが事実。そんな悩みをミスト機能が解決してくれる。
手動でボタンを押すと出てくる式なので、コースと違い短時間でサッと使用可能。


さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございました。
ぜひ今後のスキンケアの参考にしてみてください!
また来週木曜日、更新できるよう頑張ります!
-
出身地
神奈川県
-
身長
155cm
-
学年
大学2年生
-
推し
河西志保ちゃん・妹尾ユウカさん
my fav
❤︎ 美容・雑誌・読書・美術館・おしゃれバー巡り
❤︎ FERRAGAMO・MARY QUANT・GAP・SHEIN
❤︎ Wonjungyo・DIOR
❤︎ innisfree・MEDIHEAL・Torriden