ビューティー部
No.018 たかな
マルチオイル「大島椿」をレビュー【わたしの溺愛コスメ2024】
2024.12.08更新日:2025.01.26
みなさん、こんにちは
non-no大学生エディターズのたかなです
今月のお題は、「わたしの溺愛コスメ2024」
私は、まだ紹介していないコスメから、今年のお気に入り「大島椿」を選びました
アウトバスケアとスタイリングで使用した感想や上手に使うコツを紹介します
乾燥が気になる冬、いつものアイテムにプラスするのもおすすめです
それでは、スタート♪
マルチオイル「大島椿」

- 椿油100%
- 髪、頭皮、肌に使える
- 無香料、無着色
1927年発売の超ロングセラーアイテム!
一度は目にしたことのある商品だと思います
大島椿は、椿油100%のオイル
椿油は、人の皮脂にも含まれる成分「オレイン酸トリグリセリド」を多く含むそう
刺激が少なく、肌なじみがいいのが特徴です
髪、頭皮、肌に使えて、1本で全身をケアできます
説明書には、ヘアケアだけで、洗い流さないトリートメント、毛先のオイルパック、スタイリング、頭皮ケアが載っていました
また、無香料、無着色で、肌が敏感な人にも使いやすいのもポイント
40ml、60 ml、120mlと、Amazon限定でプッシュタイプ(40ml)があります
使用した感想 アウトバスケア編
- 肌についても安心
- 少量でしっかりケア
- 無香料
今まではヘアオイルが肌につくのが気になっていたのですが…
大島椿はマルチに使えるので安心
ドライヤーをするとき、髪が首やフェイスラインにかかっても大丈夫だと思えます
1回に使うのは、ボブ(鎖骨くらい)の私で1滴か2滴
しっとり、やわらかい髪に仕上がって、コスパもいいです
また、無香料なところも◎
ヘアミルクなど、いつものケアにプラスして使うのもおすすめです
使用した感想 スタイリング編
- ツヤが出る
- まとめ髪がきまる
- 乾燥しにくい
乾いた髪につけたあと、ブラッシングをするとツヤを感じます
寝起きの髪も、おさまりがよくなります
まとめ髪の前につけておくと、崩れにくい気が…!
髪がしっとりするおかげで、ヘアアレンジもしやすいです
寒い日に屋外で過ごしたときも乾燥が気にならなかったので、ケアの持続力もあると思います
「大島椿」を上手に使うコツは?
- 少量ずつ試す
- 開封後は半年くらいで使い切る
つけすぎはべたつきの原因になるので、少量ずつ試すと◎
付属の説明書にも「まずは1滴からトライ!」とありました
手のひらによくのばした後、手ぐしで毛先を中心にまんべんなくつけるときれいに仕上がります
足りないときも、1滴ずつ追加するのがおすすめです
また、開封後は半年くらいで使い切るのが目安だそう
空気や光で酸化が進むので、開封後はキャップをしっかり閉め、箱に入れて温度変化の少ない常温の暗所に保管するといいそうですよ
大きいサイズがお得ですが、まずは40mlから試すと使い切れると思います
こんな方にオススメ!
- 髪や肌に優しいオイルを使いたい
- 無香料のヘアオイルがほしい
- シャンプー前のケアをしてみたい
マルチに使えるので、首やフェイスラインについてしまっても安心
オイルを出しすぎたときも、乾燥が気になる部分につければ大丈夫です
無香料なので、ほかのアイテムにプラスできるところも◎
香りの組み合わせを気にしなくていいので、香水好きの方にもおすすめです
また、シャンプー前のケアが気になる方にもおすすめ
毛先のオイルパックや頭皮ケアなど、スペシャルケアにも使えます
1本あるといろいろ使える優れものです
おわりに
マルチに使えるオイル「大島椿」
個人的にはレトロな見た目もツボです
ドラッグストアでも購入できるので、ぜひチェックしてみてください
それでは、また次の記事でお会いしましょう ( ´Д`)ノ~バイバイ
-
出身地
鹿児島県出身
-
身長
152cm
-
学年
大学4年生
-
推し
桜田ひよりちゃん・乃木坂46
好きなこと:読書、美容、アニメ鑑賞
パーソナルカラー:イエベ秋
骨格タイプ:ウェーブ
肌質:透明感がほしい敏感肌