ビューティー部

No.213 りんり

【溺愛コスメ2024】「ケイトスティックコンシーラーA」2種をレビュー!

2024.12.25

こんにちは、non-no大学生エディターズのりんりです!

大学生エディターズ2024年12月のお題は「わたしの溺愛コスメ2024」!この記事では、私が普段から愛用しているコスメ「ケイトスティックコンシーラーA」を紹介をします♡このコンシーラーは「ナチュラルベージュ」と「ライトベージュ」の2色展開♪そのため、この2種類の比較もしていきたいと思います!

「ケイトスティックコンシーラーA」の紹介

「ケイトスティックコンシーラーA」

左:ナチュラルベージュ 右:ライトベージュ 各880 円(税込)

コスメブランド「KATE」から発売中の定番スティックコンシーラー。

他のコンシーラーと比べてべたつきにくいのが特徴で、ニキビ跡やシミ等をきちんと隠してくれます!

値段が880 円と、コスパが良くて嬉しい♡

使用の順番

パウダーファンデーションとリキッドファンデーション、どちらを使うかによって使用順序が異なります。

パウダーファンデーションの場合は、化粧下地を塗ってから本商品を使い、最後にパウダーファンデーションを使用します。

リキッドファンデーションの場合は、化粧下地を塗ってリキッドファンデーションを使った後、本商品を使用します。

使い方

①本商品を5mmほど繰り出します。

②少しずつ乗せ、指の腹でやさしく叩くようになじませます。この時、肌との境目をぼかすようにします。

きちんと使用方法を守れば、よりニキビやシミをカバーすることができます!

「ナチュラルベージュ」と「ライトベージュ」の比較

2色を比較してみると、こんな感じになりました!「ライトベージュ」の方がライトと書いているだけあって明るめな印象でした。

どちらの色もカバー力に違いはないため、肌の色に合わせて選ぶことをおすすめします!見た感じでは、肌の色が濃い方は「ナチュラルベージュ」、薄い方は「ライトベージュ」が良いかもしれません♪

最後に

いかがでしたでしょうか?

この記事が2024年最後の更新となります!来年も皆さんの興味のある様々なことを記事にしていきたいと思います♡

最後までご覧くださりありがとうございました!次回の記事もお楽しみに♪

  • 出身地

    千葉県

  • 身長

    167cm

  • 学年

    大学2年生

  • 推し

    推し:カフェ・スイーツ巡り、雑貨屋巡り、ミニチュア集め、色々な場所に行くことが趣味です!

関連記事

ビューティー部の新着記事

VIEW MORE

りんりの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0