先日、誕生日旅行で出雲に行ったのですが(まだ読まれていない方は下のURLからチェック!)
今回の記事では、そのときに宿泊した【Nipponia 出雲大社門前町】についてお伝えしようと思います!
non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
エンタメ部
No.081 まるん
2023.04.13
まずはチェックイン!昔から使われていた猫脚の家具やタンスが今も使っているそうで、味がありますね〜!この場所は、食事の時間になるとレストランとして利用します。
ウェルカムスイーツを頂きました。染色アートを眺めながら…🎨長時間移動の疲れがほっと安らぎます♡
出雲と言えばな「八雲」が描かれています!この建物の雰囲気と調和しています✨
私が宿泊したのはこちらのお部屋!6種類のみの一棟貸しスタイルで、どのお部屋にも個性があります🏠
全てがどストライクなお部屋でした✨暖かい雰囲気と、おしゃれなインテリア、木を基調とした造りが素敵。空間の全てに癒されて、眠りにつく瞬間は至高そのものです!
少し休憩したら、「日本の神様カード」で運勢占い🔮自分の直感でカードを読みます。道中で拾った松ぼっくりを添えて〜
大絶賛したヒーター。すぐに点いて部屋中を温めてくれるだけではなく、炎がゆらゆら揺れているのを見るのも癒し♡
素敵な入れ物に入っていたお水。喉を潤します〜!
翌朝は、ハーブティーやコーヒーの香りで朝を迎えられます!私はコーヒーを淹れる専門ですが、豆を挽くところから、じっくり朝の時間と向き合えます☕️
芳醇とはまさにこの事!な葡萄ジュース。本当に香りが良くて、また飲みたい一杯🍇
柑橘 香りの連鎖。お魚を柑橘とクリームで頂きます。柑橘のさっぱりした風味と旨みが美味!
同系色 薄紅。紅色で統一感のある一皿🥀ビーツやフランボワーズなど色んな食感と意外な味の組み合わせに驚きました。全体的にはフルーティーな味わい。
鮟鱇 猪 朝倉山椒 意外性。その場で鰹節を削ってもらいます。初めて鮟鱇を食べましたがふわっとした食感が好みでした🐟
冬化粧 発酵。こちらもふわっとしたカリフラワーが特徴的な一皿。麹の味付けがされた川魚との相性も🙆
尼子和牛 炭の香り 甘味と辛味。柔らかい尼子和牛を炭のソースや塩で🥩玉ねぎに甘味と辛さがあり、アクセントになります!
月冴ゆる。黒いお皿にアイスクリームが月のようですね🌝さっぱりした柚子の風味と爽やかな水色のお餅に癒されます〜!
サプライズでプレートを出して頂きました☺️🌸散りばめられたお花が可愛い〜!お心遣いに感謝します🙌
好きなジュースを選びました!私はグレープフルーツジュースに🍊目が覚めます!!
季節野菜のフラン 柚子胡椒風味。茶碗蒸しのようなフラン。この日の季節野菜は人参でした🥕柚子胡椒のピリリとした風味も優しいアクセントになっています。
根菜の温製。大根やにんじんなどの根菜が素朴で優しい味付けがされていて、胃が喜びます✨
出雲鮮魚のブイヤベース バゲット 海藻オリーブオイル。島根の特産品・穴子をブイヤベースで🐟出汁がすごく効いて美味しかったなあ。海藻のオリーブオイルも磯の香りがして、全体を通して海を感じました🌊
島根蕎麦粉の煮込み 柑橘の香り。煮込んだガレットは初めてで、よくオレンジの味が沁みていて、デザート感覚でした🍊
出雲ヨーグルト シリアル 生姜ジャム ナッツオイル。生姜ジャムは、辛さがなく甘い味で自然と体がポカポカしてきます🧖
出身地
大分県出身
身長
151cm
学年
OGエディターズ
推し
推し:カフェ巡り、エッセイを読むのが好きです♡
大分県出身♨️イエべ秋、骨格ストレート内面も外面も、目指せ!大人っぽい!