スーパー・ニンテンドー・ワールド、ハリー・ポッターなど様々なエリア、アトラクションが楽しめるユニバーサルスタジオジャパン。
今回は待ち時間の短縮や、人気エリアの入場確約がある「ユニバーサル・エクスプレス・パス」を活用した1日をお届け。
私は旅行でユニバに行き、閉園より早く帰らなければならなかったのですがパスを活用することで大満喫でした!
旅行等でたまにしか行けない、待たないで乗りたい方におすすめです。
エクスプレス・パスの主な特典としては、通常の列より短い専用レーンに並ぶことができる「アトラクションの待ち時間の短縮」と「人気エリアの入場確約」。
様々な組み合わせのチケットがあるため、目的に合わせて購入することができます。
◯注意点
・パークでの当日販売あり。(売切れ次第販売は終了)事前販売が売切れの場合は、当日販売はない。
・パークへの入場券はついていないため、別途、スタジオ・パス(入場券)の購入が必要。
「ユニバーサル・エクスプレス・パス4〜ザ・フライング・ダイナソー~」を購入
私が購入したのは、4つのアトラクションの待ち時間の短縮と「スーパー・ニンテンドー・ワールド」、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」エリアの入場確約券付きの「ユニバーサル・エクスプレス・パス 4」。
販売状況や金額は時期によって大きく異なるため、チケットの購入サイトをチェックしてみてください。
◯アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
◯スーパー・ニンテンドー・ワールドエリア
◯マリオカート 〜クッパの挑戦状〜
◯ ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターエリア
◯ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
◯ザ・フライング・ダイナソー
事前に指定された中から時間を選択するため、入場時間やアトラクションに乗ることのできる時間は決まっています。
私の購入したチケットでは、「ザ・フライング・ダイナソー」のみ時間指定がありませんでした!
ここからは、実際にパスを活用して過ごした1日をお届けしていきます!
テレサカチューシャ¥2,700
今回はずっと欲しかったテレサのカチューシャを購入。
とっても可愛いですよね♡
友達と5人で行ったのですが、テレサとボム兵を半々でつけました。
スターのリングは以前メルカリで購入したものです。
ジョーズのアトラクション
入園したら、まずはエクスプレス・パスに含まれていないアトラクションへ。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、ジョーズの順に乗りました!
ハリドリは大阪旅行ということで『大阪LOVER』をチョイス。朝イチが空いていておすすめです。
ジョーズドッグ¥800
ジョーズに乗り終わった後は、ずっと食べたかったジョーズドッグを食べました。
かなりインパクトのある見た目と、パッケージのデザインも映画の場面でかわいいですよね!
生地がほんのりと甘くて、ソーセージと食べると甘じょっぱくてとても美味しかったです。ボリューミーなのでお腹も満たされます。
アメージング・アドベンチャー・オ ブ・スパイダーマン・ザ・ライド(現在は終了)
現在は終了してしまったアトラクション「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」。
エクスプレスパスに含まれているアトラクションのため、待たずに乗ることができます。
乗り場まであっという間なのですが、途中でアニメが流れていたり楽しく待つことができました。
大好きなアトラクションだったので終了してしまったのがとても寂しいです?
この後パスを活用し、フライング・ダイナソーに乗りました!
楽しみにしていた「スーパー・ニンテンドー・ワールド」へ!
憧れのマリオの世界へ
お次は念願の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」へ。
こちらもエクスプレスパスに含まれているため、指定の時間に必ずエリアに入ることができるのと、マリオカートのアトラクションも待たずに乗ることができます。
エリアに入った途端マリオの世界が広がっていて、とてもワクワクしました!
大人気のスポット
マリオといえば、この緑の土管!
土管を使って動画を撮ることのできるスポットがあります。
ここではクルーの方がお手伝いをしてくださり、動画を撮ってもらえます。
クルーのカメラで撮った写真を購入するのはお金がかかるのですが、動画は自分達のスマホで撮ってもらえました◎
エリアに入ったのがお昼過ぎ頃だったのですが、列ができていてかなり並びます。
私は次のアトラクションの時間がギリギリになってしまったので、後に予定がある方は注意してください!
お次はマリオカートのアトラクション。
エクスプレスパスだと、大人気アトラクションでもほとんど並ばずに乗れるのでオススメです。
クッパがいたり、こうらの本があったり、テレサがいたり、アトラクションに乗るまでも楽しめました。
アトラクションはマリオのヘルメットのようなものを被ってスタート。
コツを掴むのが少し難しかったですが、今までマリオカートのゲームでたくさん遊んでいたので、よりリアルに体験できてとても楽しかったです!
スーパー・ニンテンドー・ワールドにはフォトスポットがたくさん!
どこで写真を撮ってもマリオの世界に入り込めます。
上から全体が映るように撮ってみたり、あちこちにあるハテナブロックで写真を撮ったりするのもおすすめ。
キノピオと写真を撮れたのがとても嬉しかったです!可愛すぎました。
クラシックバーガーセット¥1,650
マリオの世界を満喫した後は遅めのお昼ご飯を。
ユニバで人気なレストラン「メルズ・ドライブイン」でクラシックバーガーセットを食べました。
とにかくボリューミーなので、お腹が空いているならこのお店をオススメします。とても美味しかったです!
店内はレトロな雰囲気で、タイムスリップしたような感覚になりました。ソファ席も多く、ゆっくり味わうことができます。
コスチューム缶クッキー¥1,600
お腹がいっぱいになった後は、ゆっくりお土産を見て過ごしました。
何かマリオのお土産が欲しいと思い、マリオのイラストがプリントされているクッキーをチョイス。
缶もとっても可愛くて、今も大切にとってあります!
スプラッシュ! ゼニガメ・チュリトス (チョコ&ミルク)¥650
ハリウッド•エリアで購入できるゼニガメのチュリトス 。
ユニバのチュリトスは可愛いデコレーションが付いていて、どのチュリトスにするか悩みました。
デコレーションが豪華でキラキラしていて可愛いですよね!
食感もザクザクしていてとっても美味しかったです。
集めて写真を撮るのが可愛くておすすめ。
ラストはハリーポッターのエリアへ。
こちらもパスを活用してエリアにスムーズに入ることができるのと、アトラクションも待ち時間なしで乗ることができました。
大好きなハリーポッターの世界に行くことができ、終始大興奮。じっくり一つ一つのお店を見たり、ハニーデュークスでお買い物をしたり世界観を満喫しました。
以前は昼に行ったのですが、夜のハリーポッターのエリアもとても素敵でおすすめです。
ユニバーサル・エクスプレス・パスを活用して楽しむ1日、どうだったでしょうか?
私は旅行でたまにしか行けないのと、大学生活ラスト!ということで奮発して購入しました笑
パスの時間に合わせて行動するため、自由にのんびり過ごしたい方ではなく、とにかくアトラクション並ばずに乗りたい!という方におすすめです。
私が利用したパス以外にたくさんの組み合わせや種類があるのでぜひ公式サイトをチェックしてみてください!