エンタメ部
No.010 あお
【行方不明展】ホラー苦手さんでも楽しめる!新感覚展に潜入
2024.08.12更新日:2024.08.13
SNSで話題の行方不明展。皆さんもう行きましたか??
夏というとテレビや配信でホラー特集が組まれがち…
ホラー苦手さんからすると恐怖の季節、、、
本当に私もびっくりするのが苦手で「ほん怖」のCMも見れないくらいなのですが、そんなホラー苦手な人でも楽しめる不気味な展示会に行ってきました!
あらかじめお伝えしておくと、お化けが写る・驚かされるということはありません!安心して展示を楽しめます♪
行方不明展
行方不明に関する展覧会です。本展で紹介した行方不明者を捜索する必要はありません。この展示はフィクションです。
ホームページを開くとまず書かれている文章。お化けが写っているわけでもないし、いたって普通のホームページなのにどこか不気味。
3組のホラークリエイターが集結した不気味な展示になっています。
クリエイター紹介
怪談作家 梨
インターネットを中心に活動する怪談作家。2021年にnoteで発表した『瘤談』が話題に。2022年には漫画『コワい話は≠くだけで。』の原作を担当し、初著『かわいそ笑』を刊行。各分野で活躍中。
ページを開いても怖くありません!(表紙も怪談感のない綺麗なデザインです。)
頓花 聖太郎
ホラー×テクノロジー「ホラテク」で、新しい恐怖体験をつくりだすホラーカンパニー「株式会社闇」代表。「怖いは楽しい」で”世界中の好奇心を満たす” をミッションとして、お化け屋敷など様々な場所でホラーをプロデュースする。
※株式会社闇のHPは結構怖いので載せません。
大森時生
テレビプロデューサー、演出家。『Aマッソのがんばれ奥様ッソ!』『Raiken Nippon Hair』『このテープもってないですか?』『SIX HACK』「祓除」「イシナガキクエを探しています(TXQ FICTION)」を担当。
今回の展示のようなリアルで不気味なものを今までにも作り上げています。
行方不明展を体験!
4つの行方不明に分けられ展示されています。フロアは1階と地下1階。どちらから行っても大丈夫です。

入場してすぐの壁には捜索願のチラシがたくさん…
つくりものとわかっていてもゾワッとしました💦
今回、私たちは入り口を出た、地下1階から見始めました。
「もの」の行方不明
地下に降りると至る所に、展示物が…!

ひとつひとつの展示物に物語があって、どれも立ち止まって深く考えたくなるものばかり。ゆっくり進んで行きました。
そして、地下1階に入ってすぐのところにある”香水”
展示物だから触ってはいけないのかなと思っていたら、近くのスタッフの方から「ぜひ嗅いでみてください」と言ってくださり、嗅いでみることに。
どこかで嗅いだことのある香りだけどどこか分からない…不思議な感覚でした。
「記憶」の行方不明

このエリアは壁の裏をよく見ていただきたいです…!
何がとは言いませんが、ちょっとびっくりしました…笑
「ひと」の行方不明
ここからは上に上がり1階へ。

モノによっては説明のない展示物もあり、誰かの落とし物なのか、展示されているものなのか迷ってしまうほど…
上も下もじっくりと見渡しながら回ることをおすすめします◎
「場所」の行方不明

私も実際には行ったことが無いのに、夢に何回も出てくる建物があります。
地図にできるほどではないですが、誰しも自分だけの街を持っているのかもしれないですね。
体験型アクティビティも!
1階には2か所の体験ブースが!
しかし、どちらも大行列。

待ち時間は特に書かれていませんが、2,30分は待つと思います💦
もう一つは、ヘッドフォンを付けての体験。こちらは体験ブースは小さく少ないため、列としてはそこまで並んでいなかったのですが45分待ちという張り紙が、、
どちらのブースも、時間に余裕がある方は挑戦してみてください!
物販
地下では、物販がありました!

この日はTシャツが売り切れでした💦
さらに現在は、絵:ヒグチユウコさん、デザイン:大島依提亜グッズが追加発売!
こちらもデザイン性があって普通に欲しくなっちゃう♥
さらにガチャガチャは1回100円で挑戦できます!

1回100円だし、、ということで挑戦!
20代男性の捜索願が当たりました。カプセルにはグチャグチャになって入っているので、持ちかえるときもグチャグチャにして持ち帰りました…!
(持ち帰った後の管理に迷っています…笑)
料金
日付によって買う券種が異なるので注意してください!
日時指定券
混雑が予想される日時はコチラの日付時間指定チケットでのみ、入れるのですが、ほぼ完売…!※公式Xによると、15日・16日なら当日券発売の可能性、夕方以降のチケットの販売の可能性があるそうです!チェックしてみてください!
日時指定券期間
- 7/27(土)28(日)8/3(土)4(日)10(土)11(日)12(月祝)13(火)14(水)15(木)16(金)17(土)18(日)24(土)25(日)31(土)9/1(日)
①11:00~12:30 ②12:30~14:00 ③14:00~15:30 ④15:30~17:00 ⑤17:00~18:30 ⑥18:30~20:00
Lコード:32838 ※コンビニ支払いの際にLoppi専用コードが便利です。
期間有効券
上記日時以外の日時指定なしで入れるチケットです。
Lコード:32838 ※コンビニ支払いの際はLoppi専用コードが便利です。
行方不明展

アクセス・期間
開催日:2024年7月19日(金)~9月1日(日)
開催時間:11時~20時※最終入場は閉館30分前
会場:東京都中央区日本橋室町1-5-3 三越前 福島ビル 1F※東京メトロ「三越前駅」徒歩2分
これから体験される方へ
この動画を見てから行方不明展に参加された方が理解が深まったり、「動画で行ってた事じゃない?!」と点と点が結ぶ点があったりします♪
この夏、不気味な新感覚体験を日本橋で体験してみませんか♥
-
出身地
東京都出身
-
身長
170cm
-
学年
大学4年生
-
推し
推し:プラネタリウム鑑賞、カラオケ、散歩
1人でも行きやすい場所を発信していきたいと思います!大学生エディターとして頑張ります!