エンタメ部

No.224 とんとん

【日帰り旅行】神戸大満足コース!

2024.09.01更新日:2024.09.02

閲覧ありがとうございます!とんとんです^^

今回は夏休みにぴったりの『神戸日帰り旅行』を紹介します!

実際に私が家族と回って大満足だったコースを紹介するので、ぜひ参考にしてください💙

1日のスケジュール

1日の簡単な流れは下のような感じです!

  • 10:30 到着(駐車場)
  •  ↓ 徒歩5分ほど
  • 10:35 南京町・元町商店街 〈食べ歩き〉
  •  ↓ 徒歩30分ほど
  • 13:00 北野異人館
  •  ↓ 徒歩20分ほど+ロープウェイ5分ほど
  • 14:30 神戸布引ハーブ園
  •  ↓ ロープウェイ3分ほど+徒歩40分ほど
  • 16:30 駐車場に戻る
  •  ↓ 車30分ほど
  • 17:00 神戸須磨シ―ワールド
  •  ↓ 車20分ほど
  • 21:00 ラーメン

結構詰め込まれていて、移動も徒歩が多いですが、街並みを見ながら歩くことができるので、体感的にはそんなに疲れませんでした!

でも、坂が多めだったので、靴は絶対スニーカーなどの歩きやすいものをお勧めします!また、夏のすごーく暑い日に行ったので、扇風機とお水とタオルは必須でした!

もし、こんなに歩ける自信がない!という人は、電車移動ももちろんできます!特に北野異人館から神戸布引ハーブ園へ向かうロープウェイ乗り場までは、坂が多く、結構歩いたので自信のない人は電車を検討してみてください。個人的には、高台からの景色も楽しめましたし、疲れる分、徒歩のほうが楽しみは多いのかなと思いました!

1→神戸須磨シーランド
 2→デビスパーキング1
 3→南京町
 4→萌黄の館(北野異人館)
 5→神戸布引ハーブ園/ロープウェイ乗り場
 6→神戸布引ハーブ園
 ご参考までに、、

南京町・元町商店街

まず、私たちは車で行ったので南京町近くのパーキングに車を停め、ここを拠点に徒歩で回りました!今回停めたのはデビスパーキング1という駐車場です!車で行く方はぜひ参考にしてください🚗

そして、駐車場から徒歩約5分で、南京町の長安門から中華街に入り、早めのお昼ごはんとして食べ歩きをしました!10:30頃の時間帯は、まだ人が少なく、比較的スムーズに進むことができたので、この時間帯に行くのがいいなと思いました!

まず初めに11:00から開店にも関わらず行列だった、おいしいと有名な「老祥記」の豚まんを食べました!皮は厚めでもちもちで、肉汁じゅわーでめちゃくちゃ満足感のある豚まんでした✨皆さんに見せたかったのですが、写真を撮るのを忘れて食らいついてしまったため、写真が一枚もないです😿気になる人は調べてみてください!ゴメンナサイ、、

ほかにも迷うぐらいたくさんのお店と料理があって、すごく楽しかったです!1つ1つがあまり大きいものではないので、少しずつ買って、いろんなものをシェアするのがおすすめです!

🚫ここで注意してほしいのが、中華街では食べながら歩くことを禁止しているため、必ずどこかで止まって食べてください!!そして必ずゴミは買ったお店に設置してあるごみ箱に捨ててください!ルールを守って気持ちよく楽しみましょう🌟

さらに進んで通りをそれると、元町商店街に入ります!ここでもたくさんのお店があり、食べ歩きもショッピングもできちゃいます!私たちは、モンブランソフトや100円の激うまコロッケを食べたり、激安の服屋さんやヴィッセル神戸のアンテナショップを見たりしました!それでも私たちが回れたのは、ほんの一部!きっと隅々まで見てたら、1日中いれちゃうくらい大きな商店街でとっても楽しかったです!

北京ダックとモンブランソフトとクマまんです!クマまんは弟が耳を食べてしまい、気づいたらなくなっていました笑 一応クマです🐻

北野異人館・神戸布引ハーブ園

商店街を抜け、少し急な坂を上っていくと北野異人館が見えてきます!一番最初に現れたのはおしゃれなスタバ!外観を見るだけで楽しめちゃいます!スタバが見えてきたら、一気にレトロで洋風な雰囲気の街並みに、、!この街並みがほんとにかわいくて、写真たくさん撮っちゃいました🎀

どんどん奥に進んでいくと様々な洋館が出てきます!その中に「北野天満神宮」という神社が出てきます。「北野天満神宮」には学問の神様がいて、私は高校受験の時に祈願に来たのですが、今回は無事に合格し、卒業できたことを報告しに行きました。学問のほかに恋愛の神様もいるみたいなので、北野異人館に来た際はぜひ行ってみてください!

北野異人館を抜け、山のほうへさらに上っていくと神戸布引ハーブ園に向かうロープウェイの乗り場に着きます。そこで乗車券を買い、ロープウェイに乗車!5分ほど乗ると、神戸布引ハーブ園に到着!さっそく高台からのきれいな景色が!神戸を一望することができます✨そしてたくさんのハーブやお花をみながら、どんどん下っていきます🌼ひまわりなどのお花をみることができましたし、何より高台からの景色が本当にきれいで、すごく楽しかったです!食べ歩きもいいですが、自然を感じることができ、子供も大人も楽しめるスポットでした!ぜひ行ってみてほしいです!

ハーブ園の最終地点にはロープウェイ乗り場があるので、そこでロープウェイに乗車し、残りを下山します。体力に自信がある人は、下山途中に「布引の滝」という滝があるみたいなので、片道切符だけ購入し、帰りは歩いて下山するのも楽しそうだなと思いました。私たちは体力に限界が来ていたので、ロープウェイに乗ってしまいましたが、、笑 自信がある人はぜひ挑戦してみてください!

神戸須磨シ―ワールド

ロープウェイで残りを下山し、北野異人館・元町商店街・南京町を通って駐車場に戻ります。車に乗り、30分ほど移動すると神戸須磨シーワールドに到着!

私たちは事前に時間を指定して優先的に入場できる券を購入していたため、スムーズに入場できました。きれいな水族館で、3つの館分かれておりとても広かったため、1日中楽しめそうでした!展示されているお魚を見たり、イルカショーやシャチのショーを見たりして楽しみました!ショーは前列のほうが水がかかるようになっていて、暑い夏でも楽しめるようになっていましたが、屋外だったので熱中症対策は十分にしてください!私たちは、午後の涼しい時間帯に行ったので、暑さの心配はなかったです!暑いのが苦手な方は、午後に行ったほうがいいかもしれません!

車に戻り、20分ほど移動して、父のおすすめの「賀正軒」というラーメン屋さんに到着🍜細麵のさっぱり系で、するする食べれちゃいました!私は替え玉までしちゃいました、、笑 夜遅くのラーメンは最高でした✨シ―ワールドからは少し離れますが、ぜひ寄ってみてください!

まとめ

以上『神戸日帰り旅行』で私が回ったコースを紹介しました!

大満足のコースでとってもいい思い出になったので、ぜひ家族やお友達と行く際に参考にしてください🌈💓

最後まで閲覧ありがとうございました!

  • 出身地

    愛知県

  • 身長

    155cm

  • 学年

    大学2年生

  • 推し

    推し:お洋服と音楽が好きです!推しはtreasureとカネヨリマサル

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

とんとんの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0