エンタメ部

No.245 Sakimi

最上級にかわいいの!で大ブレイク!超ときめき♡宣伝部の歴史&メンバープロフィール&おすすめ曲紹介

2024.11.27

2024年、今年大ブレイクしたアイドルといえば、「最上級にかわいいの!」や「すきっ!」などのヒット曲がある「超ときめき♡宣伝部」ではないでしょうか?

この記事では、アイドル戦国時代にメンバーカラーの衣装とかわいい楽曲の王道路線を貫く6人について、ファン歴4年のnon-no大学生エディターズが徹底紹介していきます♡

改名?新入部員?超ときめき宣伝部10年の歴史

公式サイトから引用https://toki-sen.com/profiles

きみのハートにロックオンっ!スターダストプロモーション所属の辻野かなみ、杏ジュリア、坂井仁香、小泉遥香、菅田愛貴、吉川ひよりの6人組アイドルユニット「超ときめき♡宣伝部」「ときめく恋と青春」をテーマに世界中のみんなにときめきを宣伝(お届け)しています♡

公式サイトから引用https://toki-sen.com/profiles

アー写が可愛すぎて早速失神しそうです…!現在6人で活動している「超ときめき♡宣伝部」ですが、その前身(改名前)の「ときめき♡宣伝部」は2015年にデビューしています。そのため、なんと今年活動10周年!メンバーの脱退や加入などを繰り返し、2020年に今のメンバーでの活動を開始しました。

埋まらなかった「埋めるぞ大宮」からさいたまスーパーアリーナへ

ライブは超キラキラ空間!

2015年、生放送番組の部活動枠として結成された、ときめく何かと番組を宣伝するユニット「ときめき♡宣伝部」。当初は期間限定ユニットとして結成され、現メンバーの辻野かなみちゃん(かなみん)・坂井仁香ちゃん(ひとちゃん)・小泉遥香ちゃん(おはる)・吉川ひよりちゃん(ひよりん)、そして永坂真心ちゃんが在籍していました。この年の年末に活動継続が決まりました。

翌年11月にはメジャーデビュー。年末のワンマンライブには、スローガン「埋めるぞ大宮」を掲げましたが、開催場所の大宮ソニックシティは埋まりませんでした。

大宮ソニックシティでのメジャーデビュー曲「ガンバ!!」みんなの透明感と一生懸命さでウルウルきます泣
今でも時々ライブで披露されます!

そして2017年には、真心ちゃんが退部。新入部員、藤本ばんびちゃん、小高サラちゃんが加入しましたが、サラちゃんが2018年に退部。同年「二代目ときめき♡パープル」の杏ジュリア(ジュリア)ちゃんが加入しました。

2019年年末には、恒例のクリスマスライブ「ときクリ」の会場、中野サンプラザを満員に。しかし年明け2020年の3月、藤本ばんびちゃんが退部。そして4月1日に「超ときめき♡宣伝部」に改名、新入部員の菅田愛貴(あきちゃん)ちゃんが加入しました。

この動画の17:00ごろに改名発表があるのですが、ぜひ見てほしいです!改名発表とは思えないメンバーの爆笑姿がとても愛おしいのです…!

改名後はコロナ禍での活動が続きます。8月には、無観客のさいたまスーパーアリーナを使ったライブが生配信されました。ここで宣伝部員(ファンの名称)に有観客で開催することを約束しています。

2021年ごろからTikTok音源として「すきっ!」がバズり始めます。日本だけではなく、インドネシアをはじめとした世界各国での音楽チャートにランクインします。

もともとときめき宣伝部時代の曲だったのですが、TikTokでバズるとすぐに「超ver」をアップしてくれる運営さん♡運営さんのお仕事が一流なのもとき宣あるあるなのです!

2022年には幕張メッセ、2023年には全国10都市をまわるホールツアーを開催、今年に入ってからは横浜アリーナで2daysライブを開催しています。横浜アリーナでは、年末のさいたまスーパーアリーナのライブの決定がメンバーに伝えられました。

5月に発売された「最上級にかわいいの!」はTikTokでの再生回数が12億回以上。First takeや初のMステ出演も果たしました。

そして12月28日にはついにさいたまスーパーアリーナでのライブが開催!チケットはすでに完売しています。「埋めるぞ大宮」から実に8年。

とき宣がさいたまスーパーアリーナにかける思いがぎゅぎゅっと詰まっています♡何度見ても泣いちゃいます

ここまで大きな舞台で活動できるようになったのは楽曲に恵まれたのはもちろんですが、10年間活動を続けてきた初期メンバーかなみん、ひとちゃん、おはる、ひよりん4人の大きすぎる存在と、新体制に必死についてきたジュリアとあきちゃん、そしてもちろん途中で退部することにはなりましたが、活動期間中真摯に向き合ってくれたまこちゃん、ばんびちゃん、サラちゃんの存在があります。みんな、本当に幸せになって…!

では、最上級にかわいい現メンバー6人を紹介していきます!

メンバー1人目・努力家の部長・辻野かなみちゃん

超ときめきブルー・辻野かなみ(ニックネーム:かなみん)
1999年6月2日生まれ・埼玉県出身
MBTI:ESFJ-A(領事官)

初期メンバーで超ときめき宣伝部の部長を務める最年長かなみん。元々歌が苦手で、セリフパートが多かったのですが、努力でパートを増やしたというのは宣伝部員(ファン)の間で有名な話です。天然でふわふわしていながらも、みんなをしっかり見ている面倒見のいいとき宣の大黒柱です。また、ファンサが神ということでも有名。握手会があった時代には、かなみんからは決して離さないので「かなみんホールド」と呼ばれていました。

かなみんおすすめ楽曲
▶︎エンドレス
▶︎すきっ!
▶︎一方通行、恋の罠

メンバー2人目・バレエ経験者・杏ジュリアちゃん

超ときめきパープル・杏ジュリア(ニックネーム:ジュリ、ジュリア)
2004年1月15日生まれ・東京都出身
MBTI:ESFJ-T(領事官)

おっとりしていながらも芯の強いジュリア。サプライズ発表などでも他のメンバーと比べてあまり動じなかったり、物事の変化にすぐ気づいたり、周りをよく見ることができるメンバーです。加入した当初から、安定した歌声とバレエ経験から得たしなやかなダンス(踊ってみた動画もたくさんあります!)、安定したMCやミュージカル出演など、どこをとっても100点優等生のとき宣自慢の年下メンバーです。

ジュリアおすすめ楽曲
▶︎きっとスタンダード
▶︎夢がとまらない!
▶︎大、大、大すきっ!

メンバー3人目・元Seventeenモデル・坂井仁香ちゃん

超ときめきレッド・坂井仁香(ニックネーム:ひとちゃん)
2001年7月25日生まれ・神奈川県出身
MBTI:ESFJ-T(領事官)

元Seventeenモデルで圧倒的なスタイルの良さ!(私がとき宣を知ったきっかけも愛読していたSeventeenでした)Seventeen時代に同じくその頃専属モデルだった女優の清原果耶ちゃんに、「ひとちゃんのアイドルにかける熱い思いを本当に尊敬している」と言われていたほど、時折話すアイドルへの想いは誰よりも強いです。パワフルな歌声とどんなハプニングにも対処できる、まさにアイドルの中のアイドル。そんなひとちゃんがカバーするYOASOBIさんの「アイドル」は必見です!

ひとちゃんおすすめ楽曲
▶︎きみに夢中ガール
▶︎ライオンガール
▶︎トゥモロー最強説

メンバー4人目・力強い歌声のピンク・小泉遥香ちゃん

超ときめきピンク・小泉遥香(ニックネーム:おはる)
2001年1月5日生まれ・埼玉県出身
MBTI:ESFP-T(エンターテイナー)

ピンクの衣装に包まれたふわふわな女の子がとき宣1のパワフルな歌声というギャップ!ただ歌が上手いだけじゃない、感情を乗せた歌い方は、生で聞くと必ず心を持っていかれること間違いなしです。事務所の先輩であるももクロの高木れにちゃんから溺愛されていたりと、愛され力も抜群に高いおはる。ブログやSNSもまめに更新し、事務所の先輩・後輩の誕生日もみんな祝っている、真面目で仲間思いの性格です。

おはるおすすめ楽曲
▶︎Springood!
▶︎人生最幸のメロディ
▶︎7月のサイダー

メンバー5人目・愛嬌たっぷりの最年少・菅田愛貴ちゃん

超ときめきレモン・菅田愛貴(ニックネーム:あきちゃん)
2004年12月20日生まれ・東京都出身
MBTI:ISFJ-T(擁護者)

アイドルになるために生まれたようなキラキラした容姿と、優しくて努力家な性格、愛嬌たっぷりなとき宣末っ子のあきちゃん。ライブで会場が埋まらなかったとき、「悔しい」とありのままの感情を届けてくれたり、涙もろかったり、最後に加入したメンバーではあるものの、特に最近はメンバーやグループに心を開いた様子が見えます。ラーメン屋さんでスカウトされたというエピソードも。スカウトさん、ありがとうございます…!!

あきちゃんおすすめ楽曲
▶︎さくら燦々
▶︎最上級にかわいいの!
▶︎わがままプリンセス

メンバー6人目・歌声と性格のギャップが最高・吉川ひよりちゃん

超ときめきグリーン・吉川ひより(ニックネーム:ひよりん)
2001年8月12日生まれ・千葉県出身
MBTI:ENFJ-A(主人公)

とき宣を象徴するようなクリアで優しい歌声の持ち主ひよりんは、かわいい見た目とは裏腹に思いっきりお笑い路線に振り切ることができるバラエティの才能も持ち合わせています。周りに真摯に感謝を伝えられることができるメンバーで、さいたまスーパーアリーナの無観客ライブの開催や「最上級にかわいいの!」のコレサワさんの歌詞提供は実はひよりんのおかげだったりするのです…!

ひよりんおすすめ楽曲
▶︎雨上がり
▶︎むてきのうた
▶︎SIBUYA TSUTAYA前で待ち合わせね!

おすすめ楽曲10選!王道アイドルソングから応援ソングまで

バズった「最上級にかわいいの!」と「すきっ!」の2曲以外にもとき宣にはいい曲がたくさん!おすすめ動画と一緒に紹介します♡

エンドレス

2020年リリース。きらきらなミュージックビデオと勇気づけてくれる歌詞が特徴の楽曲です。私がとき宣のファンになったきっかけでもある曲。一度見たらハマること間違いなしです!歌割り発表動画もあるのですが、初期の頃あまり歌唱パートをもらえなかったかなみんが、この曲で落ちサビのパートをもらって涙している様子が(涙)メンバーの成長を感じることのできる楽曲です。

トゥモロー最強説

無観客ライブなのにも関わらず、宣伝部員(ファン)の間で「伝説」と呼ばれるステージ。涙しながら生歌でパフォーマンスする姿にこちらもウルウルきちゃいます(泣いてばっかりですね笑)あきちゃんが加入してから初のシングル表題曲です。

ギュッと!

ふわふわな衣装と力強いサビの歌声がギャップの一曲。幕張メッセのライブでは一曲目に歌ったのですが、みんな感極まって目が赤いんです(もらい泣き…)

むてきのうた

初期の頃の楽曲。幕張メッセでのライブでは2時間超のパフォーマンスの後に歌っているのですが、疲れを一切感じさせないどころか、「もっと一緒にいたい!」という気持ちが伝わってくるような曲。落ちサビでは初期メンバーの4人が交互に歌うのですが、それをみんなで愛おしそうに見つめ合っているのが、もうたまらないのです…♡

7月のサイダー

個人的に布教するときに使うNo.1ソングです(笑)ボカロっぽさもあるおしゃれなメロディーと、韻を踏んでいる歌詞が心地よい曲で、ライブでもこの曲がかかると会場の期待感が高まるのがわかります(笑)

人生最幸のメロディ

高音がたびたび登場する難易度の高い楽曲。ひとちゃんやおはるの感情的な歌い方が胸を打ちます。サビのメロディーに合わせてペンライトを振るのが鉄板の曲です。

きっとスタンダード

ジュリアの代名詞といえばこの曲。明るい恋愛ソングや青春ソングが多い中で、ドラマチックな曲調です。幕張メッセで披露された時は曲終了後ざわめきが起こるほど圧巻のパフォーマンスでした。

ハピラブルー!

とき宣のテーマでもある「きらめく恋と青春」の「青春」感満載の曲。衣装も相まって6人がプリキュアそのものに見えます…!振り付けも可愛い1曲。

STAR

「トゥモロー最強説」から始まった超ときめき宣伝部の第2章が始まったかのような曲。歌唱力の高さと前向きなイメージが今のとき宣にぴったり当てはまります。

青春ハートシェイカー

ペンライトを振り回しながらコールするライブの鉄板曲。恋に前向きのなれるようなエネルギーある曲です。

超ときめき♡宣伝部が女の子から愛される理由♡

ここまでたっぷり超ときめき宣伝部について紹介してきましたが、いかがでしたか?男性ファンからはもちろん、女性のファンが近年増えたのには、とき宣のサクセスストーリーやメンバーの魅力があってこそだと思います!2025ねも超ときめき♡宣伝部から目が離せません!

  • 出身地

    石川県

  • 身長

    155cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し:映画鑑賞・韓国美容・ジム通い・カフェ巡り・旅行・女性アイドルが大好きです♩

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

Sakimiの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0