ファッション部

No.117 てぃぬ

【卒業式】来年の参考に!新大学4年生へ、卒業式のマストアイテム!

2023.03.31

こんにちは、てぃぬです?

先日、大学院の卒業式を終え、
non-no大学生エディターズを卒業する前に、
少し気が早いですが、新大学4年生へ!
卒業式での袴の着用を2度経験した私が
伝えたいことについて今日はご紹介します!???

小物はとことん!

着物や袴はしっかり選ぶのに、
意外と見落としがちなカバンや履き物、帯や襟などの小物!

小物こそしっかり選ぶべき!!!

2021→2023
大学の卒業式では、帯は着物や袴との統一感を持たせるために、マスタード色に!?一方、大学院では赤を差し色にしました❤️

大学の時の履き物は草履でしたが、長時間履いているのは慣れず、足が痛くなり最後はサンダルを購入して帰りました笑 この時のカバンは、lotiのバックを持ちました?
意外と荷物が多くなる卒業式では、サブバックとしてトートバッグのようなものが必要に感じました??

そして、襟!
以下とここも、人と被らないようにアクセントがつけられるポイント!この時は、肌襦袢にレースを縫いました?
高級感を出したく、ゴールドの伊達襟部分もミシンでサクッと作りました✨
ちらっとしか見えないところですが、こだわるほど綺麗に着ることができるポイントです?

大学院では、伊達襟はそのまま、肌襦袢に黄色のものを縫い付け、はっきりとした印象にしました!✨

ヘアセット

オカダヤやユザワヤで材料を集め、ヘアアクセサリーを制作!
ねじったり、結んだり、意外と簡単に作れるのでおすすめです✨
大学院では大人っぽく着たかったため、タイトめなアレンジと胡蝶蘭の造花(メルカリで2000円以内で購入!)を3つつけました!?

反対側には流行りの金箔もつけ、トレンド感も取り入れることができました?✨??

【写ルンです】は絶対!

私が2度の卒業式で欠かさずに持って行ったのが、【写ルンです】!
仲の良い友達との写真を特別なのものにしたく持った行きました!
本体と現像データ化に、少しお金がかかりますが、思い出になる素敵なアイテムです!??




本日も最後までご覧いただきありがとうございます☺️
新大学4年生、大学院生、短大生の皆さんの参考になると嬉しいです?✨

  • 出身地

    岩手県出身

  • 身長

    158cm

  • 学年

    修士2年生

  • 推し

    推し:新木優子さん、小松菜奈さん、櫻坂46の田村保乃ちゃんが大好きです♡お洋服はmysticをよく着ます!

カフェ巡りやピクニックをしたりするのが大好きです!お出かけした時の動画を撮りだめて、Instagramでリール投稿をすることもハマっているので、ぜひ投稿ものぞいてみてください!

関連記事

ファッション部の新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0