グルメ&ライフ部

No.067 niko

【夏休みの楽しみ方4】おすすめの手帳の使い方

2022.08.31

みなさんこんにちは!nikoです??

8月の投稿テーマは【夏休みの楽しみ方】ということで、4回に分けて『インドア派女子大生が送る夏休みの楽しみ方』を紹介しています?

今回はその企画のラスト第4弾!!
テーマは
『おすすめの手帳の使い方』
(手帳を買ったはいいけど、なにを書いたらいいか分からない?)
(手帳の分け方が分からない?‍?)
という方も多いと思います。

そこで今回はおすすめの手帳の使い方をご紹介!

いつも手にしているスマホをペンに変えて、夏休みに手帳デビューしてみませんか??

私の持っている手帳紹介

手帳の写真(9冊)

私が使っている手帳コレクション
はじめに、私が今使っている手帳を紹介します?

今私が使っている手帳は合計9冊!
用途に合わせて使い分けています。
では、これから
・どんな風に使っているのか
・その手帳の特徴
を1冊ずつご紹介していきます??

①コラージュノート

ライフノートノーブルノート方眼A5N33

ライフノートノーブルノート方眼A5N33
  • ノートにライブのチケットを貼っている写真

    ライブのチケット・セトリ

  • チケットやプリクラをノートに貼っている写真

    チケット・プリクラ

1冊目は『コラージュノート』です?

ライブに行った時のチケットやセトリ、映画の半券やプリクラをペタペタと自由に貼って保存するノートです?

マスキングテープ等でデコレーションするのも可愛いですが、あまり凝ると記録するのが億劫になってしまうので私はこのノートに限らず基本あまりデコらず、シンプルに記録しています。

このライフノートは作りがしっかりしていて、紙も上質で滑らかな書き心地が魅力です?

②スケジュール帳・日記

SUNNY手帳 フリーデイリー

SUNNY手帳 フリーデイリー
  • スケジュール帳の中身

    スケジュール

  • 日記の中身

    日記

2冊目は『スケジュール帳・日記』です?

私は基本手帳で予定を管理しているので、毎年スケジュール帳を購入して予定を書き込んだり、日記を書いています。

日記はその日の出来事の他に、『Three Good Things』というその日あったいいこと3つを書き出す欄を作っています。これを書くことによって、書き終えた後に(今日もいい日だったな)と思えるようになりました?

SUNNY手帳は今年初めて購入しましたが、色んな書き込み欄があって楽しいです!
でも紙が薄めなので、厚めが好きな方はあまり向かないかもしれません?

③〆切ノート

無印良品 ノート・マンスリー

無印良品ノート・マンスリー
〆切ノートの中身

〆切ノートの中身
3冊目は『〆切ノート』です?

〆切ノートとは、色んな締切を書き込んで達成出来たらマーカーを引くノートのこと。このノートのおかげでいつまでに何をするのかがすぐ分かるようになりました?
書くことを〆切だけに限定することで、ノートもスッキリしますよ。

無印良品のこのノートは自由に日付を記入することが出来るので、1年間のどの季節から使っても大丈夫な優れもの!値段も安いので気兼ねなく使えます??
表紙にステッカーやシールを貼っても可愛いですね☺️

④To Doリストノート

無印良品 ノート・ウィークリー

無印良品 ノート・ウィークリー
To Doリストの中身

To Do リスト
4冊目は『To Doリストノート』です?

このノートには毎日の予定ややるべき事を書き込んでいます。
勉強だけでなく家事やバイト、観たいドラマなど
その日やりたいと思っていることも全て書き込んでいます。
そして一日の終わりに達成出来たことにマーカーを引いています。

このノートも自由に日付を書き込むことが出来、値段も安いので気軽に使うことができます?

⑤バイトノート

無印良品 ダブルリングノート・ドット方眼

無印良品 ダブルリングノート・ドット方眼
5冊目は『バイトノート』です?

これにはバイトの内容が沢山書かれているので中身をお見せすることは出来ないのですが、、?
中にはバイトで習ったことをたっくさんメモしています!
私は3年間飲食店でバイトしているのですが、飲食店のアルバイトはとにかく覚えることが多い…!頭だけでは覚えきれないのでとにかく必死にメモを取って、今もたまにこのメモを読み返して確認しています?

バイトではスマホのメモは使えないし、すぐ忘れちゃうのでメモは必須!!
この無印良品のノートは方眼で自由に書けるし、紙も上質なので破れにくくてオススメです!

⑥ゼミノート

ロルバーンノート Lサイズ

ロルバーンノート Lサイズ 101匹わんちゃん
ゼミノート

ゼミ中に取ったメモ
6冊目は『ゼミノート』です?

ゼミの際にメモを取っているノートです。
私はこのロルバーンノートが大好きで、たくさんコレクションしているのですが、このロルバーンノートのいい所はとっても書き心地が良くて、色んな柄がある所!この101匹わんちゃんのロルバーンはディズニーストアで購入したのですが、色んな場所で色んな限定柄のロルバーンが売っているので、お気に入りの柄を見つけた際はぜひ購入してみてください?

⑦就活ノート

ロルバーンノート Lサイズ こぐまちゃんとしろくまちゃん

ロルバーンノート Lサイズ 『こぐまちゃんとしろくまちゃん展』限定柄
ノートに自分の理想像を書いた写真

なりたい自分の理想像
7冊目は『就活ノート』です?

私は現在大学3年生なので、就活をしています?
インターンや企業説明会で得た情報を記録するのはもちろん、自己分析や企業研究など就活に関わるものは全てこのノートに記録するようにしています。
就活といえばついついテンションが下がってしまいますが、少しでもモチベーションを上げるために『こぐまちゃんとしろくまちゃん展』で購入した限定柄のお気に入りのロルバーンノートを使っています??
やっぱり文房具が可愛いとテンションが上がりますよね!
可愛い文房具は保存しておくのもいいけど、せっかくなら自分のテンションを高めるために思い切って使ってみましょう?✨

⑧リストノート

ロルバーンノート Lサイズ  『スミスJR博多シティ』限定柄

ロルバーンノート Lサイズ『スミスJR博多シティ』限定 あまおう柄
  • 夏休みやりたいことリストの写真

    夏休みにやりたいことリスト

8冊目は『リストノート』です?

・夏休みにやりたいこと
・今年観たドラマ
・今年観た映画
・今月の目標
・欲しい漫画
・欲しい服 etc…
とにかく色んなものをリストアップして、頭の中を整理したりまとめたりするためのノートです!これを書くと目標や今の自分が求めているものが何なのかハッキリするのでオススメです!1年間でどれだけその目標を達成出来たか、可視化して振り返られるのもいいですよね。

そしてこの柄は博多に旅行した時に買った博多シティ限定のロルバーン!?こういうご当地限定柄があるのもロルバーンの魅力?みなさんもご当地限定ロルバーン、探してみてください✨

⑨なんでもノート

ロルバーンノート Mサイズ チャッティーシリーズ フルーツ柄

ロルバーンノート Mサイズ チャッティーシリーズ フルーツ柄
なんでもノートの中身

レポートの書き方
最後にご紹介するのは『なんでもノート』です?

このノートはその名の通りなんでも書いていいノート!その日のタイムスケジュールやちょっとしたメモを書いたり、写真のようにレポートの書き方をまとめたり、英語のエッセイの構成をまとめたり。ノートの用途を決めずに、書き留めて残しておきたいことをひたすら自由に書くノートです!

私は頭の中を整理したい時は紙とペンが必需品なので、そんな人にはどんな時でも持ち歩ける手のひらサイズのMサイズのロルバーンがおすすめ。
ちなみにこれも限定柄!色んなフルーツ柄が可愛いですよね???

以上、インドア派の現役女子大生が送る夏休みの楽しみ方第4弾『おすすめの手帳の使い方』でした?いかがでしたでしょうか?

今の時代、ついついスマホひとつで全てを完結してしまったり、ずっと画面を見て過ごしがちですよね。
この夏休みは少しの時間スマホをペンに持ち替えて、手帳を通して自分と向き合ってみてはいかがですか?きっとあなたも知らない新しいあなたの姿が手帳の上に現れるはず。
デジタルデトックスにもなるし、思い出がきちんと形として残るので見返すのもすごく楽しいですよ?

この夏、皆さんもぜひ手帳を楽しんでみてくださいね?

『インドア派女子大生が送る夏休みの楽しみ方』企画は今回で終了!全シリーズ読みたい方はこちらからご覧下さい?

4回にわたるこのコーナー、皆さんに楽しんでいただけたり、参考になっていたらとても嬉しいです☺️

9月もたくさん投稿できるよう頑張るので、これからもよろしくお願いします??

以上、nikoでした!また次の投稿でお会いしましょう〜??

  • 出身地

    広島県

  • 身長

    157cm

  • 学年

    OGエディターズ

  • 推し

    大橋和也くん

社会人1年目/ 京都府在住
大好きな音楽やドラマ、日々の暮らしについて。
心ときめく情報をゆる〜くお届けします‪‪☺︎‬

#Tag
Share

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

nikoの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0