“コテージ”というのは、直訳すれば“小さな家”や“小別荘”。つまり、従来のキャンプとは異なり、家具や家電、水回り施設も備え付けられている貸別荘に泊まるのが『コテージ泊』です。
グルメ&ライフ部
No.098 Ri-tan
【大自然を満喫】今話題のコテージ泊とは?!〜大学生10人で過ごした1泊2日の旅〜
2022.09.21
『コテージ泊』って. . .??
近年よく耳にする『グランピング』や『古民家宿』。そして、近年注目を浴び始めているものがもう一つ。それが『コテージ泊』。
“コテージ”というのは、直訳すれば“小さな家”や“小別荘”。つまり、従来のキャンプとは異なり、家具や家電、水回り施設も備え付けられている貸別荘に泊まるのが『コテージ泊』です。
“コテージ”というのは、直訳すれば“小さな家”や“小別荘”。つまり、従来のキャンプとは異なり、家具や家電、水回り施設も備え付けられている貸別荘に泊まるのが『コテージ泊』です。
Garden Terrace 鴨川

コテージ泊の地として選んだのは、鴨川シーワールドや温泉郷で知られる、鴨川。千葉県の南東部に位置する南房総の観光圏にある観光都市です。ちなみに、チーバくんで説明すると、後ろ脚あたり!!
そして、今回宿泊したコテージは『Garden Terrace 鴨川』。
1日1組限定のコテージ。周りは畑や山に囲われ、大自然が堪能できる最高のロケーション。車で7分ほど走らせば、海にだって行ける。夜にはキレイな星空も眺めるのも魅力。
そして、今回宿泊したコテージは『Garden Terrace 鴨川』。
1日1組限定のコテージ。周りは畑や山に囲われ、大自然が堪能できる最高のロケーション。車で7分ほど走らせば、海にだって行ける。夜にはキレイな星空も眺めるのも魅力。
ー ここからは大学生10人でのコテージ泊レポをお届け ー
書いていたら、段々と日記のように長くなってしまいましたが. . .大学生がコテージ泊するとこんな感じ!というのを知っていただけるかなと思います♪
DAY 1
車を走らせること数時間。ついにコテージに到着!!
PM 15:00 先に買い出しを済ませコテージに到着
こちらのコテージは、近くにイオンがあるので、食材や調味料、お酒やジュースは全て、行きがけに買い出しを。コテージまでは、イオンから車で10ほど。
夕食はテラスでBBQを。
PM 18:30 BBQ
ここからはBBQのお時間です!!
ここのコテージではBBQコンロ、網、炭を無料で使わせてもらえるんです!なので食材の買い出しのみで、気軽にBBQが楽しめます!(利用する方は、油や調味料の購入も忘れずに!)
ここのコテージではBBQコンロ、網、炭を無料で使わせてもらえるんです!なので食材の買い出しのみで、気軽にBBQが楽しめます!(利用する方は、油や調味料の購入も忘れずに!)

キッチンで焼きそばを作ってくれているシェフたちをテラスから激写
BBQを楽しみすぎて、かろうじて撮っていた写真は申し訳程度のエリンギとスペアリブ(笑)
BBQの後は、みんなで自由時間を満喫!
PM 21:00

こちらのコテージ、BBQは夜21:00まで。ということで、片付けを終えたら、ここからは自由時間!!お泊まりは、ここからが一番楽しい時間ですよね??
ルーレットで決めたコンビニへ追加の買い出し組と、留守番組。宴会したり、ゲームしたりと楽しく時間を過ごしました。
ルーレットで決めたコンビニへ追加の買い出し組と、留守番組。宴会したり、ゲームしたりと楽しく時間を過ごしました。

そして私がこの旅で一番感動した!というのが、見える星の数。そして、少し空を見上げているだけで流れてくる、流れ星です☆。.:*・゜
そもそも、普段みえる何十倍もの星が見えるだけでも感動したのに、流れ星も見えるなんて。
そもそも、普段みえる何十倍もの星が見えるだけでも感動したのに、流れ星も見えるなんて。
iPhone のナイトモードでも、写真に残せたのはここまで。でもきっと、みんなの目にはあの綺麗な星空が焼き付いてるはず。
もはやその点は本当に星なの?と聞きたくなるこちらの写真(笑)。コンビニの帰りに星が綺麗過ぎて、30分以上かけて撮影した写真です、今思え返せば爆笑出来る。けどそれも思い出!
何時間でも、空を見上げてられるくらい圧巻の星空でした✴︎
AM 3:00
あっという間に時間は過ぎ、あと数時間で日が上りそう。2日目も存分に楽しむために、そろそろ就寝のお時間です!おやすみなさい〜
DAY 2
朝を迎え2日目に。この日も天気に恵まれ青空が
AM 9:00-11:00
おはようございます〜今日も非常に天気がいい!2日目の朝は、ほとんどが9:00に起床!!
チェックアウトまであと2時間!各々身支度!朝ごはん?ブランチ?には昨晩のBBQで食べきれなかった焼きそばと、焼ききれなかったお肉をシェフ担当が焼いてくれました〜!
チェックアウトまであと2時間!各々身支度!朝ごはん?ブランチ?には昨晩のBBQで食べきれなかった焼きそばと、焼ききれなかったお肉をシェフ担当が焼いてくれました〜!

チェックアウトを済ませたら次の目的地へ。〜ドライブしながら観光地巡りを〜
ここから夜まではドライブしながら観光地めぐりを。ここからはタイムラグと共に巡った場所を一挙ご紹介!
AM 11:40 前原海水浴場

撮影時はもっといい写真を撮ったつもりだったこの写真!手振れ補正や光量調節が効かないから、やっぱりデジタルって凄い!!と実感
こちらもフィルム!!全員での自撮りは、やっぱり無理がありました(笑)現像するまでそれも分からないのが、フィルムの良さ!!!
PM 13:00 清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)

鳴らすと幸運になる?!鐘を鳴らすと、亀岩から開運福寿を呼び込めるといわれています。
洞窟周辺には遊歩道があり、初夏の夜には蛍も飛び交うんだとか。
PM 13:30 亀山湖・亀山ダム

PM 14:30 鹿野山九十九谷 展望公園

PM 16:00 三井アウトレットパーク 木更津

旅の締めくくりは花火で。
PM 21:00 花火
とうとう楽しかった2日間も終わり。夏の締めくくりも兼ねて、最後は花火を。

大学生10人で過ごしたコテージ泊レポ、いかがだったでしょうか??今回は、私たちが実際に過ごした2日間のタイムラグと共にお届けしてみました。
一概にはいえないけど、“大学3年生のリアル”をお届けできたていたら、嬉しいです☺︎
一概にはいえないけど、“大学3年生のリアル”をお届けできたていたら、嬉しいです☺︎
ー 大学生10人で過ごしたコテージ泊レポこれにて終了 ー
-
出身地
千葉県出身
-
身長
165cm
-
学年
OGエディターズ
-
推し
推し: 劇団四季観劇、御朱印巡り、友達とのお出かけが生き甲斐です♡
お出かけスポットやリアルな大学生活など、読んでいて楽しい記事作りや「真似したい!」の発信を目標に頑張ります!!