こんにちは!non-no大学生エディターズの彩です。
だんだんとクリスマスシーズンになってきた!
ということで今回は、シチューエーション別オススメ都内イルミネーションをご紹介します ?♡
どこで、誰と、どんなシチュエーションか、イルミネーションに合わせて考えてみたので、参考にしていただけたらうれしいです ♡
①渋谷でのディナーデートの後、帰る前に「もう少し一緒にいたいなあ」と思った時に ♡
【シチュエーション】
大切な恋人や、気になる人と渋谷でディナーデートをした後、なんだか帰るのが寂しくなって、「もうちょっと一緒にいたいなあ」と思っちゃった時!(細かすぎる)
そんなシチュエーションにピッタリなのが『青の洞窟SHIBUYA 2022』!
どこを見ても青一色で本当に幻想的なんです…?
一気にロマンチックな雰囲気になるので、デートに超オススメです!
だからこそ、もっと帰りたくなくなってしまうかも…?
?青の洞窟SHIBUYA 2022
【 期間 】2022/12/8(木) – 2022/12/25(日)
【 点灯時間 】17:00 – 22:00
【 場所 】代々木公園ケヤキ並木通りと渋谷公園通り
なんと2019年以来3年ぶりの開催!
代々木公園ケヤキ並木通りと渋谷公園通りの約800mを、青色のイルミネーションが彩ります。
青一色に彩られているのがすごくキレイで幻想的でした。
⚠️クリスマスシーズンだけと期間は短めなので注意!
12月24日、25日は特にかなり混むと思うので、ぜひ余裕を持って遊びに行ってみてください ?
②自分にご褒美!表参道の贅沢ショッピングやカフェを楽しんだ〆に!
【シチュエーション】
表参道で、お友達とちょっと贅沢なショッピングをしたり、おいしくてカワイイカフェでおしゃべりを楽しんだり、自分たちへのご褒美を楽しんだある日。
そんな充実した1日を、さらに華やかにしてくれるのが『表参道 フェンディイルミネーション2022』!
シャンパンゴールドカラーのイルミネーションで、もちろん明るくて華やかでもありながら、すごく優しい灯りで癒されます ?
? 表参道 フェンディイルミネーション2022
【 期間 】2022/12/1(木) – 2022/12/29(木)
【 点灯時間 】16:30 – 22:00
【 場所 】表参道駅、原宿駅、明治神宮前〈原宿〉駅
神宮橋交差点〜表参道交差点の表参道1.1kmを、90万球のイルミネーションが彩ります。
私は去年のクリスマスイブに行ったのですが、
かなり混んでいましたが、イルミネーションの範囲がとても広いので、のんびり写真を撮ったりしてたっぷり楽しめました ?♀️
✔️渋谷・表参道エリアのグルメをInstagramで載せています。
ぜひそちらも参考にしてみてください!
③オトナでオシャレな丸の内を楽しんだ1日の終わりに。
【シチュエーション】
恋人やお友達と、ちょっと背伸びをしてモダンな丸の内を楽しんだ1日。
オシャレなカフェや、丸の内の夜景が見えるディナーを終えた、そんなオトナな1日の終わりに!
そんな1日の終わりを彩るのは、『丸の内イルミネーション2022』!
モダンでロマンチックな雰囲気のいつもの東京駅より、さらに華やかになっていてとてもキレイです ?
東京駅の目の前なので、帰る前にふらっと寄っていけるのも魅力のひとつ!
?丸の内イルミネーション2022
【 期間 】2022/11/10(木) – 2023/2/19(日)
【 点灯時間 】15:00 – 23:00(12月は24:00まで点灯)
【 場所 】JR東京駅( 丸の内仲通り、大手町仲通り、東京駅周辺 )
こちらも表参道と同じくシャンパンゴールドカラーですが、120万球と表参道のイルミネーションより規模は大きいです!
・『tata』
絶品ラビオリがコスパ良くたのしめるお店です ?♀️
広めのテラス席があるのも魅力的!
・『Brasserie VIRON』
東京一美味しいクロワッサン(個人的意見です)が食べられるパン屋さん!
超人気なので予約必須です ⚠️
みなさんの素敵なクリスマスに少しでもお役に立ちますように…☺️
最後までご覧いただきありがとうございました!