グルメ&ライフ部
No.098 Ri-tan
【抹茶】抹茶好きにはたまらない!〜オフィス街にある和食ダイニング〜
2023.01.30

東京のオフィス街にあるお茶専門店
東京のオフィス街御茶ノ水にある和食ダイニング、『RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU』。都心に位置するこちらでは、ランチからカフェタイム、ディナーまで幅広く、お食事からデザートまで、さまざまなメニューが楽しめる。店内は、お茶の渋い香りを楽しむために全席禁煙の徹底ぶり。お茶を食材として生かし、旬の味覚と掛け合わせた“茶を食す”もてなしが特徴。
お茶を食材として生かしたデザートたち

メニューにもオススメと表記があった『1889 お茶パフェ』は、とにかく抹茶好きにはたまらない、“抹茶ずくし”のパフェ。上から、生クリーム・濃茶アイス・挽茶シャーベット・栗・白玉・あんこなどの、和を感じさせる甘味。ほうじ茶と黒蜜で煮詰められたくるみの飴煮は、カリカリとした食感がアクセントに。さらに1番下の自家製抹茶プリンの上にはベリーソースが乗っていて、洋も感じられる一品に仕上げられている。最初のひと口から、最後のひと口を食べ終えるまで抹茶を存分に味わえる、まさに抹茶好きのためのパフェ。
【ほうじ茶ラテ】¥500(左) /【濃茶ラテ4g】¥600(右)
【どら焼き】¥850
写真左のドリンクたちは、それぞれほうじ茶ラテと濃茶ラテ。濃茶ラテは、3~6gまで抹茶の濃さを選べるドリンク。茶筌で丁寧に点てた抹茶を、ミルクに加えたラテは甘さもなく、抹茶の本来の味を楽しめる一品に。
甘栗や黒豆と共に、和を感じさせる美しい盛り付けがされた写真右のどら焼きは、添えるアイスが選べるというもの。抹茶・ほうじ茶・ジャージー牛乳のアイスクリームと挽き茶シャーベットの4種からひとつ選ぶことができる。
甘栗や黒豆と共に、和を感じさせる美しい盛り付けがされた写真右のどら焼きは、添えるアイスが選べるというもの。抹茶・ほうじ茶・ジャージー牛乳のアイスクリームと挽き茶シャーベットの4種からひとつ選ぶことができる。
茶を食す和食ダイニング【レストラン1899お茶の水】

〒101-0062
東京都 千代田区 神田 駿河台 3-4
TEL: 03-3251-1150
東京都 千代田区 神田 駿河台 3-4
TEL: 03-3251-1150
アクセス
JR御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩3分
JR神田駅4番出口より徒歩7分
千代田線 新御茶ノ水駅B3a出口より徒歩1分
丸の内線 淡路町駅B3a出口より徒歩1分
都営地下鉄新宿線 小川町駅B3a出口より徒歩1分
銀座線 神田駅4番出口より徒歩7分
JR神田駅4番出口より徒歩7分
千代田線 新御茶ノ水駅B3a出口より徒歩1分
丸の内線 淡路町駅B3a出口より徒歩1分
都営地下鉄新宿線 小川町駅B3a出口より徒歩1分
銀座線 神田駅4番出口より徒歩7分
-
出身地
千葉県出身
-
身長
165cm
-
学年
OGエディターズ
-
推し
推し: 劇団四季観劇、御朱印巡り、友達とのお出かけが生き甲斐です♡
お出かけスポットやリアルな大学生活など、読んでいて楽しい記事作りや「真似したい!」の発信を目標に頑張ります!!